屏風岩
スポンサードリンク
ボウズクリの滝
山下浜
秘密の灯台で絶景体験!
諸磯埼灯台
人1人歩ける細い道を抜けた先にカッコいい灯台があります。
《諸磯埼(もろいそさき)灯台》点灯日 1969年高さ 20m参観 不可◆「浜諸磯(はまもろいそ)バス停」から灯台まで約340m。
歴史を感じる太鼓橋、見て楽しもう!
太鼓橋
、、鳩の餌買って鳩に群がれたり、、、良い思い出です。
立ち入り禁止だが橋の向こうに本宮を見ることができる。
スポンサードリンク
澄んだ日に楽しむ千鳥運河。
千鳥運河
空気の澄んだ日中の千鳥運河も味わ深いものがありますよね。
6/28 朝バスを降りたら遮断機が降り〜機動車が〜橋を渡り〜🚋5/18 晴れの千鳥運河〜静かです〜🤗9/14 1年ぶりに青空が合う運河です...
剱埼灯台で絶景体験!
剱埼灯台
灯台は人も少なく良い所ですが、とにかく行くまでの道が狭い。
車両通行止の鉄柱が設置された石畳の道を登り切った場所にあります。
富士山と足柄平野が見渡せる穴場スポット。
梅林と富士山
富士山と足柄平野が見渡せる穴場スポット🗻
高さ90mの洒水の滝、必見の絶景。
洒水の滝
土曜日の午前中に行きました。
20年前は 滝の目の前まで行けましたが 大分手前で閉鎖されてしまいました。
滝壺沢の滝
モロクボ沢大滝
橋の上から小さな滝を見よう。
笹子の滝
橋の上から見れる、小さい滝です。
夕陽に映える城ヶ島灯台。
城ヶ島灯台
これ灯台から撮った以外の景色も入れちゃってるんですが綺麗。
ゴールデンウィークに行きましたが適度な人で過ごしやすいです!
磯釣りポイント。
石柱の磯
磯釣りポイント。
ナビに要注意!
大釜の滝
ここはナビで行くと違う道が表示される事があるので注意です⚠️詳細は画像参照でお願いします。
三浦海岸駅前で満開の河津桜。
三浦海岸 河津桜
三浦海岸駅前広場に咲く河津桜並木。
関東で見応えある河津桜を楽しめる場所。
石神谷戸
季節ごとに魅せる箱根の絶景。
芦ノ湖
暖かくなり始めで最高に良い環境での訪問でした。
箱根芦ノ湖遊覧船乗り場。
コットンみらいロード
河津桜と菜の花、春の絶景散歩!
三浦海岸 河津桜並木
2025'3.4開花状況→全体的に葉っぱがぼちぼち目立ってきています。
2023年2月25日、咲きほこってます。
斜面に咲く美しい桜を楽しむ。
桜山
桜が斜面に植えてあり綺麗でした。
早川駅と根府川駅で撮影独特体験!
ハヤネブ
早川駅〜根府川駅間の撮影地です。
名前が何のことやら?
馬堀海岸の美しい遊歩道。
馬堀海岸遊歩道
海が発光してた!
車を近くの市営プールの駐車場に停めて犬🐕の散歩に行きました♪ 景色も良くとても気持ちいい所です。
三浦半島の絶景、盗人狩へ!
盗人狩
宮川から30分磯歩きしなければなりません。
◆県内最強スポットの1つが『盗人狩(ぬすとがり)』です。
野毛山公園の展望台、富士山も見える。
横浜市野毛山公園展望台
野毛山公園の一角にある3階建ての展望台。
エレベーターもあるなかなか立派な展望台。
雨後に映える美しい滝。
青野原不動の滝
雨が降った後に現れる滝です。
真鶴岬で初日の出と絶景を体験。
真鶴岬
景観良く気持ちよかった。
真鶴駅から半島を一周しました。
宮城野の桜並木、心に残る美しさ。
宮城野早川堤の桜
7に訪れましたが沿道側の枝垂れ桜は3分咲き程度河原の方の枝垂れ桜は7割 場所によっては8割くらいですかね🧐来週には 満開になっててほしいなぁ...
桜がほぼ満開の時期に訪問。
流石にヤバい体験、待ってます!
毛無島
流石にヤバいと思う。
縁結びの岩だと聞いていたので、きつかったけど登りま...
龍神岩
縁結びの岩だと聞いていたので、きつかったけど登りました。
知る人ぞ知る銘木、古木の魅力。
しだれ桜並木
古木ですが立派です!
知る人ぞ知る銘木、ここにあり。
Sunset Viewpoint
2023年3月27日
サンセット、キレイです。
真鶴半島の三ツ石で磯遊び!
三ツ石
日本一小さな半島で南に突き出ている真鶴岬の磯はここ神奈川県?
200段の階段を降りると素晴らしい海岸が👍次は岩場も歩ける靴で三ツ石まで渡りたいと思います!
絶景を楽しむ至福の時間。
柚木の丘
景色サイコーです。
ヘイロク沢の滝
三の鳥居で感じる特別な瞬間。
三の鳥居
いよいよ鶴岡八幡宮境内へ\u003d三の鳥居⛩です♪気持ちが引き締まる特別なゾーンだと感じています‼️
鶴岡八幡宮の巨大な素晴らしい鳥居。
観音崎の名由来を体感。
権現洞窟
観音崎のいわれとなっているそうです。
この地が「観音崎」と呼ばれる由来となった観音像があります。
簡単ハイクで自然満喫。
てるて姫ロマン探訪小路
簡単なハイクが楽しめる。
稲村ヶ崎の絶景、富士山と夕日。
稲村ヶ崎
ここのお湯は世界的にも珍しいらしく最高に満足。
個人的に湘南の風景で一番好きなのが稲村ヶ崎です江の島越しに見える富士山は格別です国道を挟んでこの公園の反対側に有料の駐車場があります比較的安...
真鶴半島で磯遊びの絶景!
三ツ石
日本一小さな半島で南に突き出ている真鶴岬の磯はここ神奈川県?
200段の階段を降りると素晴らしい海岸が👍次は岩場も歩ける靴で三ツ石まで渡りたいと思います!
スポンサードリンク
スポンサードリンク