玉川公園隣の静かで素敵な図書館。
金沢市立玉川図書館
図書カードがある人は諸々提示すると1時間無料。
金沢の町中にある素敵な図書館です。
スポンサードリンク
夕焼け映える歴史の館。
千葉県立中央図書館
平面的な連続構成による空間の自由な広がりを求めたもの。
職員の方々もとても親切ですが、利用者の方はおじいちゃんがほとんどで、福祉施設のようでした、あと利用者の中にはちょっと変な人もいました😁
サンガーデンで癒やされる図書館。
苫小牧市立中央図書館
職員さんも親切に教えていただき行きやすい図書館です。
豊富な資料でWi-Fiもありますが繋がらない。
スポンサードリンク
新しい図書館で集中力UP!
高砂市立図書館
新しい施設で綺麗です。
読書スペースも勉強スペースも多いので快適に利用できます。
掛川城近く、温もり図書館。
掛川市立中央図書館
HP見るとあるみたいです。
昔からある街の図書館30年ぶりに来ましたが懐かしいなぁ😊駐車場は無料なのが嬉しいですね!
スポンサードリンク
安城市の新しい知の拠点。
アンフォーレ
奇麗な図書館。
IT技術書が公共図書館とは思えないほど充実しています。
秋田杉に包まれた美しい図書館。
国際教養大学中嶋記念図書館
こんな素敵なデザインの構造物で利用環境で学べるなんて幸せですね。
日曜日、子供を連れて行ってみました。
スポンサードリンク
北欧の図書館で学ぶ、静かなひととき。
市立米沢図書館
壁面高く備え付けられた本棚に囲まれる素敵な空間でした!
ご協力ありがとうございました。
福島の蔵書数が魅力の美図書館。
福島県立図書館
東京からの旅行者です。
素晴らしい施設です。
居心地抜群の尾久図書館で学ぼう。
荒川区立尾久図書館
バラの育て方講習会区主催の講習会に参加しました。
めちゃ気持ちの良い図書館。
静かな環境で本に出会う。
久喜市中央図書館
駐車場はわかりにくくなぜこんなところに作ったのか。
本を読むスペースが、少なすぎるかな。
駅近で探しやすい本が豊富。
船橋市中央図書館
空調設備の大規模改修も終わり、通常開館しています。
令和5年7月10日(月)~令和6年1月31日(水)まで休館中です。
新宿区立の恵み、広がる蔵書。
新宿区立中央図書館
建物は古いが、割と広い。
新しい本も豊富で、かなり役に立ちます。
西八王子の知識の宝庫、展示室も充実!
八王子市中央図書館
いつも利用しています。
建物はかなり年季が入っていて、薄暗く陰気な感じがします。
古民家で静かに読書を。
加須市立童謡のふる里おおとね図書館
ここの図書館は、静かで作りが落ち着く場所です。
最近話題のボカロ小説「悪ノ大罪・娘」シリーズがありよかったです(^^)雰囲気もとても良く最高です。
笹塚駅直結、新鮮な魚介!
フレンテ笹塚
好きなお店がいくつもあるので必ず立ち寄ってます。
笹塚駅直結のほどよい大きさの近隣住民ご用達のショッピングモールです。
比治山の静かな漫画図書館。
広島市まんが図書館
納得出来る見識をもっと広げたくて漫画の世界に。
あるのは知ってたけど、足を運んだ事はありませんでした。
岩国市最大の図書館、蔵書豊富!
岩国市中央図書館
昔から変わらず、駐車場も充実。
岩国市内では、1番大きい図書館です!
茨城県議事堂改装、素敵な図書館。
茨城県立図書館
水戸駅から歩いて約10分の好位置にある図書館。
茨城県立図書館 星乃珈琲店さんが入店してかなりのイメージアップをはかり素敵な場所です✨講座 ギャラリー展示 ホール 多種多様なイベントなど県...
市川市民の憩い、蔵書豊富な図書館。
市川市中央図書館
利便性も兼ね揃えた至れり尽くせりな公営施設。
市川市民の憩いの場。
札幌市中央図書館で本の旅を。
札幌市中央図書館
マナーは良く静かで温かい居心地の良い空間です!
札幌で一番大きな図書館です。
尼崎城跡近くの静かな自習室。
尼崎市立中央図書館
何時も静かに本をゆっくり探す事が出来ます 新聞台が2台なので椅子に座って読む時はちょっと不便です。
阪神尼崎駅から徒歩10分もかからない場所に位置しています。
自然と一体化した多良見図書館。
諫早市立 たらみ図書館
図書館単体ではむしろ設備的にいい方だと思います。
館長が変わるたびに対応が変わる。
城北公園で本に囲まれて。
静岡市立中央図書館
初めてだったので駐車場のシステムがよくわからなかった。
駐車場は60分制限ありますが、延長可能です。
名東図書館で贅沢な本探し。
名古屋市名東図書館
本の取り寄せもできるし、駐車も30分無料。
本の数は少なめだけど、色々なイベントを毎月開催している。
本選びに自信あり!
鹿児島市立図書館
面白い本を選ぶ能力のある人がいるんでしょうね。
駐車場が広くてとめやすかったです。
英語版絵本、充実の棚!
江東区立東陽図書館
普段からよく利用させていただいています。
児童図書コーナーに(絵本の)英語版の枠があり表紙が見えるように展示されてる棚があった。
古き良き図書館、充実の本揃え。
朝霞市立図書館(本館)
アクセス:駅から比較的離れる。
利用者登録と同時に、電子利用登録をオススメします。
地元の図書館、蔵書数県内屈指!
四日市市立図書館
定期的に利用させてもらっています。
(2024/6) スターアイランド跡地への移転の話は白紙になったとのこと。
緑に囲まれた静かな読書室。
越谷市立図書館
アクセス:駅から比較的離れる。
静かな場所でおすすめです!
戸塚駅近くの充実した子ども本コーナー。
横浜市戸塚図書館
昔から空気が悪く、淀んでいます。
子どもの本のコーナーが充実してていいです!
清澄庭園隣接の歴史的図書館。
江東区立深川図書館
広い公園の一角に作られた図書館。
館内は全てのスペースが綺麗でお手洗いも綺麗だった。
名古屋城近く、古書と静寂。
愛知県図書館
探していた古い本が愛知県図書館にあることがわかり久々に訪れました。
2024年(令和6年)9/4(水)に初めて来ました。
静かな環境で集中読書。
三重県立図書館
寂しい限りもっとバイク・車雑誌を充実させても良いのでは。
たくさん本が揃っています。
松戸市立図書館で集中自習!
松戸市立図書館
アクセス:駅からギリギリ徒歩圏内。
千葉県松戸市にある市立図書館。
公園に寄り道、読書三昧!
各務原市立中央図書館
中日新聞Web(2024/8/28)【出土品から中世鵜沼の盛衰 各務原市中央図書館で企画展】各務原HP(2024/5/25更新)【親子で作る...
地元の図書館。
鳥屋野潟で静かに読書、フクロウの出会い。
新潟県立図書館
静かです。
図書数は多いと思う。
原宿の静かなオアシス、充実の本達。
渋谷区立中央図書館
きれいで渋谷区の他の図書館よりも本の数も多くていいです渋谷区民は区民席があります😀
1F自販機休息コーナーで弁当販売などあり(平日)/さらに奥には屋外休息スペース\u0026ベンチも/ただし図書館本の持ち込みは貸出手続き必要...
茨木市の豊かな本海。
茨木市立中央図書館
北摂地域で一番大きいと言われている図書館で大抵の本や雑誌や新聞等が揃っていますし,基本的に静かですが平日に行くのがおすすめです。
資料も探しやすく静かで過ごしやすい♪
感動とくつろぎの文化の杜。
コモッセ·鹿角市文化の杜交流館
とても良い環境でくつろげますし図書館があるので本を読んだりもできます。
フリーなスペースが沢山あって居心地良いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
