愛知唯一の名湯、歴史感じる岩風呂。
尾張温泉東海センター
リニューアルしてから初訪問。
仕事の出張で愛知県に来ています。
スポンサードリンク
朝風呂で楽しむ!
田沢温泉有乳湯(うちゆ)
微炭酸のちょっとぬる目のとてもさ気持ちが良い温泉です。
主に週末の長野車中泊旅行の翌朝の朝風呂で利用させて頂いております。
高尾山口駅直結の極楽湯で癒しのひとときを。
京王高尾山温泉 極楽湯
高尾山登山後は、必ず寄る極楽湯。
その内容を守ってる…感じですなので凄く癒される感じや、長く、ゆっくりできましたお風呂も檜風呂や変わり風呂、露天岩風呂、炭酸泉岩風呂、座り湯、...
スポンサードリンク
明け方まで楽しむ塩サウナ。
ヘルシー温泉タテバ
ロッカーは今では珍しい100円返却式。
①明け方までの営業とシャンプー類の備え付けはポイント高い。
奈良県下最大級、心もほどける温泉。
音の花温泉
水曜日は半額の500円タオル・石けん・シャンプー等はありません広い露天風呂だと思ったら奈良県下最大級だそうです。
音の花温泉を訪れたのは、奈良の山道をドライブした帰り道。
スポンサードリンク
迫力の絶景!
名勝 天龍峡
凄い迫力ある昇り龍🐉の様な龍角峯や吊り橋から見た絶景の天龍峡や紅葉🍁のつつじ橋を見て……( ̄□ ̄;)!
歩いて渡れる橋からの景色。
心地よい美人の湯、ダイヤモンド滋賀!
甲賀温泉 やっぽんぽんの湯
とにかく広い、設備がよく、デブラで結構です。
館内も綺麗に掃除が行き届いていて気持ちよく入浴できました。
スポンサードリンク
森に囲まれた温泉の隠れ家。
軽井沢千ケ滝温泉
お風呂が最高でした。
落ち着いた雰囲気で好き!
肌がつるつる、山の隠れ家温泉。
神郷温泉
まだ、温泉に入っていないです。
ツーリングの際、日帰り温泉を利用。
夕方入館300円!
てまりの湯
いつも混んでいます!
24.7.13。
大人400円で極楽湯、母の故郷へ。
真玉温泉 山翆荘 スパランド真玉
日帰り温泉と食事で立ち寄りましたレストランカメリアでランチ頼むとお風呂無料です(ランチ代にお風呂セット)安いです食事もするなら絶対お得ですよ...
リンスインシャンプー、ボディソープありサッパリしました。
多種類の炭酸泉、癒しのとくとくプラン!
極楽温泉 幸の湯
ティッシュはあり)スタッフさんが常にいて清掃してくれている行き届いていると思います♪沢山の漫画コーナーや仮眠もできる休憩室などがとても充実こ...
旅行で立ち寄り。
富士山ペンキ絵の温泉銭湯。
公衆浴場 石和温泉
入浴料430円貸しタオル20円19時頃到着。
街を楽しむ余裕もなかった。
日本海を望む至福の温泉。
越前温泉 露天風呂 日本海
リーズナブルで使いやすい。
海海沿いの国道の側にある。
350円で広々露天風呂!
勝木 ゆり花温泉
お手頃価格なのに内湯も露天も広々で、きれいな温泉施設です。
シャンプー、ボディソープもありました。
源泉100%!
ルスツ温泉
源泉かけ流し、内風呂一つ。
じゃらんの温泉スタンプラリー対象の温泉なので行きました。
朽木谷の温泉で冒険気分!
グリーンパーク想い出の森
スキー宿として利用しました。
施設全体が広くて冒険気分で楽しめる。
奥黒川温泉の隠れ宿、料理も湯も最高。
黒川温泉 里の湯 和らく
奥黒川温泉。
素晴らしいお宿でした。
硫黄の湯でつるつる美肌体験!
万葉超音波温泉
硫黄系の天然温泉でお肌がつるつるになりました。
115系電車が目的で訪問。
豊島園で贅沢な大人の温泉体験。
豊島園 庭の湯
女性側もリファの最新のドライヤーとシャワーヘッドが80%くらい導入されました。
豊島園駅からすぐの場所にある温泉。
金鶏の湯で温もり体験。
金沢温泉 金鶏の湯
近くなので良く利用させて貰ってます。
金沢温泉 金鶏の湯は、富士見パノラマから車で10分ほど。
地元客に愛される秘湯、文殊の湯。
鹿教湯温泉センター 文殊の湯
鄙びた温泉地を想像していましたがとてもいい場所です。
玄関を入った目の前左のチケット販売機で入浴券を買います。
庄川のせせらぎ、ゆったり温泉。
大白川温泉 しらみずの湯
白山白川ホワイトロードの帰りに寄りました。
登山の帰りに入浴しました。
錦糸町のサウナ聖地、至福の3種。
スパ&カプセル ニューウィング
水風呂は温度違いで2種類サウナ室の温度湿度共に丁度良くて、ととのうのは室内浴ですが扇風機が心地良く回っており外気浴のように心地良く最高にとと...
会社の研修があり、延泊で利用させて頂きました。
須坂の広々温泉、種類豊富で満足!
信州須坂・関谷温泉 湯っ蔵んど
男高温サウナのテレビが故障中だったが?
2024年5月久しぶりに伺いました。
奥飛騨温泉郷で極上の硫黄泉を満喫。
ひらゆの森
今まで寄った日帰り温泉の中で、5本指に入るくらい最高の日帰り温泉でした。
大好きな奥飛騨温泉郷ひらゆの森の日帰り温泉を楽しみました。
富士山を望むバナジウム温泉。
風の湯
お風呂は広く、子供向けの用意が充実してます。
朝霧高原の道の駅から比較的近く、建物の内も外も綺麗です。
鉄分豊富な子安温泉で心身リフレッシュ!
子安温泉
ひとっ風呂浴びに来ましたよ〜😁ここは僕のお気に入りの温泉なんです。
ナビに従ってこれでエエのか?
湯河原の和モダン、極上の温泉。
エクシブ湯河原離宮
ディナー中華はエクシブの中でも美味しいです。
知人が宿をとってくれての初訪問。
昭和レトロな鉱泉銭湯、心温まる癒しの湯。
大島鉱泉
長野に泊まった帰りによりました450円で入れる公衆浴場なんとも昔懐かしい感じで地元に20年数前まであった銭湯を思い出しますシステムはともかく...
レトロな天然温泉の銭湯。
琵琶湖を眺める贅沢湯。
スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
202.11.16利用しました。
天然温泉は気持ちよく、休憩スペースも充実しています。
尾道の古民家で温泉満喫!
天然温泉 尾道みなと館
自転車を部屋に置けるので有意義に、安心して旅を楽しめます‼️。
尾道駅から徒歩20分ほどのところにあるホテルです。
トロトロ温泉貸切、贅沢満喫!
温泉邸湯〜庵
平日の夜に伺いました!
評判良く気になってたところにやっと行けました。
洞川温泉で雪見露天風呂。
洞川温泉ビジターセンター
駐車場も広くて入浴するならば90分無料になります。
リニューアルのおかげで、キレイで新しい建物です。
川治温泉の絶景露天風呂でリフレッシュ!
川治温泉 薬師の湯
川治温泉宿泊者は300円でした。
内湯と露天風呂に分かれています。
別所温泉の硫黄香る湯で癒しのひと時。
別所温泉 相染閣 あいそめの湯
夜遅くまで営業しているところを検索して辿り着きました。
源泉51度、pH8.7、0.3g/kg、単純硫黄温泉。
源泉3種が堪能できる、温泉の宝庫!
寒河江花咲か温泉 ゆ〜チェリー
山形→庄内(鶴岡酒田)方面へ移動する高速バス🚍️を途中下車して歩いて♨️ゆ〜チェリーへ♨️地元の方たちは日常に良質な温泉があって本当に羨まし...
源泉が3種楽しめる素晴らしい温泉¥350で入浴できるし山形の人が羨ましい。
南阿蘇の温泉で美肌づくり!
南阿蘇 久木野温泉 四季の森(Minamiaso Kugino Onsen Shikinomori)
広大な景色を見ながらの温泉はサイコーでした。
柔らかい感じでフワッとした温もりも感じます。
海と桜島見える、貸切露天風呂。
こらんの湯 錦江楼
サービスはとても良いです。
指宿にて他宿が埋まっていたり値段も高かったので こちらに決めました。
手頃な500円で、幸せ温浴。
さしま健康交流センター・遊楽里
ゆらりは何度か利用しています!
手頃な価格 大人500円で入浴できます こだわりなければ くつろげますね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
