姨捨SAで夜景と絶景を満喫。
姨捨 サービスエリア (下り)
仕事の行き帰りによく利用します。
長野道を通る時は、必ず姨捨SAに立ち寄ります。
スポンサードリンク
高千穂へ向かう、地元の美味集結!
道の駅 北方よっちみろ屋
大分フェリー乗り場から高千穂峡に行く途中に寄りました。
普通乗用車は20台、大型車両8台駐車スペースありました。
名田庄の自然薯デザート、新鮮蕎麦を満喫!
道の駅 名田庄
24.12.08-75162号線沿いに有る長閑な道の駅でした。
良かったです。
スポンサードリンク
益子の陶器と新鮮野菜。
道の駅 ましこ
日曜日の午後1時頃に訪問。
のどかな田んぼの中に現れるお洒落な建物 地元作家さんの益子焼コーナーは必見!
宮崎名物とり天、絶品実食!
玖珠サービスエリア (上り)
セブンとトイレ!
サービスエリアというわりにはかなり小さめです。
スポンサードリンク
横須賀道唯一!
横須賀PA (下り)
横須賀方面へドライブへ行く途中に寄りました。
朝早くトイレ休憩のため利用しました。
浅間山を望む道の駅で、ほっこりランチ!
道の駅 ほっとぱ~く浅科
平日の午前中だったので、ハンモックでのんびりできました。
2024年10月10日小さな道の駅ですが 店内には見応えのある商品が並んでいました道の駅の裏の芝生から眺める浅間山は絵に描いたような美しい風...
スポンサードリンク
新潟関川 新鮮野菜と足湯の癒し!
道の駅 関川
小さな道の駅 野菜など新鮮なものが売っている 子どもの遊び場や温泉もあるのがいい。
すぐ近くに猫ちぐらのモニュメントがある🐱けっこうお気に入りなので紹介させていただきます♪🐱🐈⬛
絶品ベーコンカレーと八ヶ岳の美しい景色。
八ヶ岳 パーキングエリア (下り)
これからもお世話になります😆✨
ここのベーコンカレーをいつも食べています。
道の駅 村田
混み具合に対して建物が小さい、というか古いのかなぁ。
小さめな道の駅になるかなでも利用者は多いかなとそしていろんなものがありなかなか楽しめる変に揃いすぎてるとこもあるかな使いやすい方だがレジがな...
広い駐車場とおふくろ亭。
牧之原SA (下り)
2024年11月15日(金)に立ち寄りました。
深夜1時トイレが綺麗駐車場🅿️は空きが多く仮眠できました。
八ヶ岳PAで味わう絶品ベーコンカレー。
八ヶ岳 パーキングエリア (下り)
これからもお世話になります😆✨
ここのベーコンカレーをいつも食べています。
景色とともに味わう川根茶。
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
2024年10月13日日親友とゆるキャン静岡県スタンプラリーのチェックポイントになっていた為ここにも寄りました。
大和芋と多古米、道の駅の魅力。
道の駅 多古 あじさい館
道の駅のレストランでも上位ランクです。
週末の昼時は混雑…すごいです。
駿河湾を望む絶景で、贅沢な五色丼を!
NEOPASA駿河湾沼津 (下り)
駿河湾越しの伊豆の景色が綺麗。
大阪出張に向かうための移動で疲れを癒すために伺いました!
新千歳空港近くで充実の輪厚PA
輪厚 パーキングエリア (上り)
軽食何かも置いてますので買い物にも便利な場所ですよ。
トイレも多く、駐車場も広い綺麗なパーキング。
道の駅たくみの里で藁アート体験!
道の駅 たくみの里
体験型のものまであります🥰歩いてまわるのもイイ運動になります🩷
大きな藁アートに感動✨✨その後も3回ほど行きました。
新名神・宝塚で、広々トイレ休憩。
宝塚北サービスエリア (上下集約)
駐車場広く一台のスペースも少し広めに感じます。
出張帰りで、トイレ休憩と夕食で利用しました!
秩父名物、立ち食い蕎麦の魅力!
道の駅 ちちぶ
秩父エリア市街地部の中に位置する。
レトロ感満載でなかなか楽しい道の駅。
霞ヶ浦の景色で楽しむ、なめパックン!
道の駅 たまつくり
平日ですが混んでいないので駐車スペースも十分にありますし休憩に座って食べられるベンチとテーブルがあるのも良かったですロードバイクの方々はラッ...
梨のソフトクリーム 430円 をいただきました。
福井の味、絶品メロンパン。
南条SA (上り)
夜中に訪問しましたが、思った以上にトラックがたくさん。
子供が遊ぶ場所もあり、更にドッグランも可能です。
きりたんぽ発祥の地、鹿角の魅力。
道の駅かづの あんとらあ
土産物の品揃えも豊富。
トイレも新しく八幡平側に新設、綺麗で広くなりました。
新鮮野菜と黒豆ソフト!
道の駅 くらぶち小栗の里
お手洗いが清潔でした。
イスの休憩スペースで横にはなれませんが、とても綺麗でなトイレもありました。
深川名物、釜飯と旬の米!
道の駅 ライスランドふかがわ
釜飯 蕎麦 二階レストランで食券を買い(そばで操作の手伝いをしてくれました) 二人でシェアして食べて調度良かったです 釜飯はボリュームも有り...
商品売り場がありましたこめっちとおにぎり買いました美味しかったです。
伊吹山の美景と共に、地元の味を楽しむ。
道の駅 伊吹の里 旬彩の森
伊吹山が間近に見られます。
伊吹山が一望できます♪2階テラスからはより綺麗に見えます!
ソフトクリームと化石探し。
道の駅 なかがわ
トイレ休憩に立ち寄りました。
道の駅 なかがわナンドッグ+あずきソフト+(林檎)果肉たっぷりソーダを注文して休憩。
追坂峠の絶品 鯖寿司を堪能!
道の駅 マキノ追坂峠
新しく綺麗になるのが楽しみです。
道の駅の中にお食事処があり入口で食券を買うスタイルメニューは多くないですが美味しかったです。
新鮮!
道の駅 はわい
売店はクレジットカードが使えるところと現金のみのところと混在しています。
魚類 干物類安い➰❤️魚好きのダンナは喜んでます➰❤️
秩父で出会う新鮮野菜と絶品鹿の角煮。
道の駅 あらかわ
初めて伺いました。
道の駅あらかわ☺︎線路のすぐ近くにあります。
房総の楽しいアメリカンSA
市原サービスエリア/ (上り)
千葉に行く途中で立ち寄ったサービスエリアです。
下り寄り屋外にあり。
霧島連山の絶景と激辛麺。
霧島サービスエリア (下り)
スタミナ定食です今回は豚肉でした鶏肉の方が好みかな?
いつもトイレ休憩で使います。
四万十の絶品、鮎の塩焼き!
道の駅 よって西土佐
この付近は、朝もやが凄いです。
オリジナリティが溢れている道の駅です。
美味しい生しらす丼、必食!
道の駅 北川はゆま
美味しそうなお弁当やスィーツが沢山ありました。
駐車場も広く特産物がたくさんあります。
山谷パーキング、ラーメンとあんぱんの美味スポット!
山谷パーキングエリア (上り)
生姜醤油ラーメンも山谷ラーメンもすごく美味しい。
昼過ぎにトイレ休憩で立ち寄りました。
ドッグラン完備の談合坂で美味しいおにぎり。
EXPASA談合坂 (下り)
中央高速道路 山梨方面に行くとき利用するサービスエリアです。
中央道下り、上野原インターチェンジを過ぎた所にあります。
白馬へ行く途中、地元のお土産満載!
道の駅 安曇野松川「寄って停まつかわ」
6時までやっていて、よいですね。
白馬に来ていますが、ここの道の駅は、絶対外せない場所です。
金沢カレーと豊富なお土産。
尼御前SA(上り)
金沢カレー🍛食べた事無いなと金沢カツカレー小うどん付き1250円カツがサクサクであっさり美味しかったです。
リニューアル…🤔💭したのかな…❓toilet🚽が綺麗でした。
大村湾の絶景とびわソフト。
大村湾PA (上り)
食事をしながら絶景を堪能出来ます。料理の味は一般的なSAフードコートレベル。
波佐見焼や寿古珈琲とかそのぎ茶、チョコレートハウスなど要点押さえててさすがですそのぎの広報誌とかも整理管理されてて手に取りやすいですレストラ...
虫喰岩の不思議、魅力たっぷり!
道の駅 虫喰岩
2024/09/07 スタンプ押しました。
道の駅スタンプラリーで訪問。
農産物の宝庫、ひまわり咲く道の駅。
道の駅原鶴 ファームステーションバサロ
新鮮な野菜、季節の果物、加工品など並んでいます。
チェックイン後の散歩🚶を兼ねて訪れました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク