中津川の栗きんとん、毎年の楽しみ!
中津川市駅前観光案内所 にぎわい特産館
中津川駅前にあります。
駅周辺の駐車場はどこも満車で停めるのに苦労します。
スポンサードリンク
中津川駅前、特産栗きんとん!
中津川市駅前観光案内所 にぎわい特産館
中津川駅前にあります。
駅前な橫の大きなビル内1階にあります。
筑波山神社参拝後の絶品けんちんうどん。
筑波山 むらさき
お店のおばさんが気さくで居心地良いです。
モツ煮で一杯、おでんで二杯。
スポンサードリンク
豊田の歴史と技術、名古屋土産満載!
トヨタ産業技術記念館 ミュージアムショップ
国産のものも多い。
豊田の始まりである織機から自動車まで歴史と技術を存分に堪能できる素晴らしい場所でした。
高知駅で芋けんぴ実演販売!
KIOSK 高知銘品館
高知駅の改札口を出てまっすぐ進んだところにある、キオスクです。
こちらの店舗に併設されている芋けんぴの実演販売がいいと聞いて訪問。
静岡のお土産と絶景、浜名湖の恵み。
EXPASA浜名湖 ショッピング館
静岡県のお土産が充実しています。
広い駐車場があります。
ユーグレナモールの紅芋タルト!
御菓子御殿 石垣店
沖縄版シャトレーゼ。
こんばんはぁ☆お疲れ様です😄現在✈️石垣空港内では販売してません🙅🏼♀️のでGET❗️それから…ココでしか買えない🍠紅芋モンブラン😋めっちゃ...
浜松町で味わう瀬戸内の魅力。
ポンテせとうみ
特に瀬戸内の魅力を堪能できるアンテナショップ。
オリーブしまちゃんがお出迎えする、瀬戸内?
浜名湖の新鮮魚介、早朝が狙い目!
よらっせYUTO
こぢんまりとしたお店ですが、地域色あって私は好きです。
親父がハゼ好きだから連れてきました♡早めに来ないといい魚売れ切れてしまうから早めに来て正解でした🙆♀️買ったのはハゼとキスちょうどお目当ての...
本格ハンバーガーと秋津のコーヒー。
安達ヶ原ふるさと村 ふるさと館
ハンバーガーが思いのほか本格的で美味しかった!
休憩と買い物で立ち寄りました。
伊香保温泉の魅力、和小物で発見!
民芸 山白屋
温泉街にはつきものの民芸品屋さん。
和風小物がたくさんありました。
Calbeeのお膝元、限定ポテりこ!
カルビープラス 広島駅店
できたてのポテりこがすごく美味しい!
少しお値段が高めですが、ここでしか手に入らないものがあります。
筑波山へ、駅前でおにぎり調達!
つくばの良い品
つくばエクスプレスのつくば駅の改札外にある道の駅的な小さな店。
地元産みやげ屋【土浦周辺の商品】です。
長与港の絶品角煮まんじゅう!
岩崎本舗 本社工場/直売店
1週間後に持参する予定の東京土産を購入しに工場直売所まで来ました。
久々に角煮まんじゅうを食べました。
松島で楽しむ笹かま焼き体験。
松島蒲鉾本舗 門前店
笹かまぼこの焼き体験しました。
松島フェリー乗り場の目の前の店。
広島名物、はっさく大福!
長崎屋
出入りしやすくオープンなお店なので仕方ないんですかね。
お土産を選ぶなら良いお店です。
高野山の美味しい焼き餅、彩り豊かなお土産。
はなさかドライブイン
駐車場も広く店内もお土産物が沢山置いてあります。
なんか雰囲気あって良かった。
山梨の美味しさ、ここに!
道の駅富士吉田 物産館
山梨に行くときの最初に寄る休憩スポット寄ると必ず乾燥ひらたけ買ってます(*•ω•)あれば買うプリンは美味でトロトロ濃厚です。
果汁のしずく15時入荷してました。
飛騨牛串焼き380円、絶品団子も!
岡田屋
地元観光情報サイトに掲載されている団子屋さんです。
飛騨牛串焼きが380円?
千葉名物ピーナッツサブレ。
千葉とみい 五香本店
知人へのお礼を購入するために伺いました。
従業員さんの対応もとても親切で丁寧です。
白寿の梅、まろやかさ試して!
おうすの里 松井山手店
駐車場もあり、混んでなくて買いやすいです。
白寿の梅を食べてみるべし。
白壁土蔵群で見つける倉吉の魅力。
赤瓦一号館
大きなお土産屋さんでした。
白壁土蔵群の中で1番大きなお土産店だと思います。
楽しいお箸作り体験、若狭の魅力。
箸匠せいわ
中身に違うお箸が入っていました。
小学生の為の箸、いろいろ良いものを購入できました。
施福寺参拝の前に、柿の葉寿司!
槙尾山観光センター
穴子とサバの柿の葉寿司と草餅を購入しました。
オッチャンの接客が近い❣️THE 南大阪です。
出雲大社の縁結び箸を!
縁結び箸 ひらの屋
お守り袋としめ縄を購入しました。
しめ縄なども売っています。
沖縄お土産はジミーのマフィン!
ジミー空港店
白TシャツS size自分用に購入!
ジミーのアップルパイをお土産に頼まれていたのですが夕方には完売してました。
千葉名産と美味への旅。
TABETABI MARKET ボウソウ フードセンター
休憩がてらお土産の商品は千葉名産品など豊富ですテラスなども充実しているので天候が良い日はとても気持ちよく利用出来るかと思います週末はイベント...
少しだけ寄ったついでに赤辛担々麺を食べてきました!
濃厚なマンゴーの至福体験。
おみやげ品 安河原
ミルクも濃厚なんですがスッキリした味わいです。
天安河原を参拝した後、精進落としに立ち寄りました。
館山道の道の駅で、MAX COFFEEと絶品唐揚げ...
おみやげセンター とみうら(房総の駅とみうら)
普通の道の駅。
おみやげ探しに行きました。
深大寺で楽焼き体験、家族の思い出。
むさし野深大寺窯
龍土鈴とだるま土鈴を買いに行きました。
当日は猛暑で本焼きのみでした。
八ヶ岳の味!
ショッピングコーナー 八ケ岳PA 下り
八ヶ岳SA上り甲斐路亭の山脈塩(やまじお)タンメンが商品化されてる~下りの山脈塩野菜ラーメンはないのね。
小規模ですが、休憩にはピッタリ。
金曜限定!
ラッピーランド
金曜限定でナマズ叩き揚げが買えます。
マンホールカードが貰えますお土産も売っています。
琵琶湖を見下ろすお土産屋。
湖の駅 浜大津
たくさんのお土産が売っている。
滋賀県内の食料品・菓子やグッズの購入が出来ます。
広島駅で出会う、レモンお菓子の魅力。
おみやげ街道 エキエ広島
やっぱレモンを使ったお菓子多かったです!
目が合ったので連れて帰りました。
日光のたまり漬け、スイーツ豊富。
日光たまり漬本舗つるや 本店
生ゆば、美味しいです日光に来る時は必ず寄ります。
幅広く取り扱いのあるお土産屋さん。
旧軽井沢の串ぬれおかき。
おかき処 寺子屋本舗 軽井沢店
旧軽井沢散策中に立ち寄りました。
どちらも好評で、美味しかったです。
那須高原の絶品お土産!
ドラマチックエリア那須高原 高原のロイヤルリゾート
BOSS(妻)に止められた☹️良いキャラクターですよねぇ🍋
御当地の名物とか土産物など豊富に売っている地元の土産を買ってみた。
夏目友人帳グッズが揃う聖地!
大吉
ついでにサービスで、コースターまで貰いました!
ポストカードを購入できた。
梅干しとスイーツ、絶品揃い!
(株)ちん里う本店・老舗 梅干専門店
お店の人の感じも良いと思いました。
大好物の梅干しを買いにちん里う本店へ。
国際通りの紅芋タルト、母も喜ぶ!
御菓子御殿 国際通り牧志店
国際通りでとても目立つお店です。
初めて店舗に伺いました。
スポンサードリンク
