寒河江名物、肉そばと小柱丼。
そば処 かつら
10/612時ちょっと前に訪問。
駐車場が分かりにくい作りでした。
スポンサードリンク
手打蕎麦きふね
初めて利用しました。
何度も通っています。
寒中引き抜き蕎麦、絶品!
そば処 丁才
開店直後に入店しましたが、多くのお客様がすでにいました。
初めて利用させて頂きました。
スポンサードリンク
冷たい肉そば、甘さスッキリ!
肉そば十三(じゅうぞう)
あまりにも暑い日にはこれしかないでしょう!
初訪問。
古民家で味わう新蕎麦の香り。
そばやかた樽石
2025年7月の平日11時半頃に初訪問しました。
雰囲気の良い古民家のお蕎麦屋さん。
スポンサードリンク
次年子で味わう、自家栽培の手打ちそば。
手打ち次年子そば
山形に来たら次年子そばを食べて帰らないと始まらないと言われてきてみました。
地元有名企業の接待場所!
河北名物の冷たい肉そば。
そば処つる福 本店
お袋が一度行きたいとのことで久々行きました。
7月の平日18:40頃に訪問。
スポンサードリンク
寒河江のソウルフード、冷たい肉そば!
そば処 吉亭
地元のおばちゃん達からお勧めいただいたお蕎麦屋さん。
厳かな雰囲気になったところで、お昼は冷たい肉そばをいただきます。
最上早生蕎麦、絶品の一杯!
おおう牧場
ちょっと提供が遅いかな。
天もりそばゴツゴツ系の山形蕎麦。
平野の冷たい肉そば、絶品!
肉そば いろは 平野店
いろは系列の中では1番点数が低いが自分には全然関係なかった。
ここ平野店も美味しいです。
細打ちと太打ち、両方の味わい。
手打蕎麦おんどり
細麺と太麺の両方を楽しむことが出来るのが嬉しい。
秋の新蕎麦には合盛りがお勧め、細打ちは鼻に抜ける香りを楽しみ太打ちの田舎は噛み締める甘みを楽しむ、
滑らかな食感、キジ汁の極み!
そば切り源四郎
ワンオペで頑張って提供しておりました。
美味しい板蕎麦とキジ汁を頂きました。
雪室熟成の田舎蕎麦、絶品!
ゆきむろ
雪室(ゆきむろ)保存の玄そばを味わえる名店。
美味しかった。
西蔵王で味わう、寒ざらし蕎麦。
手打そば 竜山 Teuchi soba Ryuzan
大盛もりそばと天麩羅盛合せを頂きました。
西蔵王の手前にある落ち着いた感じのお店です。
山形の名物、こしのあるそば。
そば処 明友庵(株式会社 明友本社)
和菓子屋さんの蕎麦屋です。
店内に入り席に着くとそば茶と饅頭が出てきたのが嬉しい。
山形元祖鳥中華、具だくさん!
漆山 寿々喜そば屋
自店の鳥中華として暖簾を掲げているのでしょうですが、このお店の鳥中華は山形の鳥中華の元祖にも関わらず、他店の鳥中華と似て非なるもの人参、ゴボ...
ラーメンらしからぬラーメンでした。
山形名物の 旨い10割蕎麦。
南原そば会館
美味しい蕎麦屋があるとゆうことで知り合いに連れて来てもらいました╰(*´︶`*)╯♡美味しかったです!
ツーリング途中で初の来訪。
揚げたて天ぷらと香り高い蕎麦。
つくも
お蕎麦はおまけかなーと思って行ったら大間違い。
天ぷらとそば…めちゃくちゃうまかったです。
炭火焼で味わう田舎蕎麦の極み。
生石 大松家
自分で炭火で焼くスタイルが素晴らしいお店です。
焼き物コースを頂きました。
山形名物!
あきばや
蕎麦自体は大変美味しかった〰️コシが強く太く自分の好きな蕎麦でした。
土曜日のお昼時に来店させて頂きました。
蕎麦の香りと囲炉裏の温もり。
三郎兵衛そば
結構お客さんが入ってました。
村山市内でも山手の方の豪雪地帯。
伝説の板そば、噛むほど旨い!
あらきそば
侮る事なかれご馳走様でした。
平日金曜日に訪問。
大石田の来迎寺蕎麦、心温まる味わい。
大石田きよそば
平日の11時30分過ぎに到着。
待ちは10組も居ない状況でした。
山形の味、最高の蕎麦体験。
蕎麦処 若佐
今回で4度目の訪問!
香、腰の強さ、どれもが美味しい何も付けず食べれる蕎麦蕎麦つゆはやや甘めだが飽きのこない味お通しのように出てくる漬物は季節により変わるが、こち...
尾花沢の絶品ラーメンと蕎麦。
そばや 匠
令和7年9月お昼時に通りかかったので初訪問。
蕎麦で有名な尾花沢ですが、中華そばが美味しいお店です。
尾花沢の美味しさ、鴨汁蕎麦。
たか橋
山形と言えば蕎麦!
山形なら蕎麦でしょうってなわけで、口コミから選びました。
コシの強さ、ダッタン蕎麦の香ばしさ。
手打そば あづまや
開店11時5分前に一番乗り到着。
ダッタンそばは苦いけど美味しいです。
じゅんさい沼を眺めながら、絶品板そばを堪能しよう!
そばの陣じゅんさい
蕎麦の陣セット1200円を食べました。
2025.05 初訪問 ☆3.5天気の良い日にじゅんさい沼を眺めながらの食事そして初めて食べるじゅんさいの不思議な食感に驚き🫢ながら食事を楽...
絶品の太い田舎そば、蕨も香る。
七兵衛そば
蕨の一本漬け、昆布、キクラゲ、ロケーションが最高ですね。
2回目の訪問。
天童の、こしのあるうどん体験。
うどんや膳
お店の方の対応は、良かったです。
日曜のお昼に訪問。
山形名物の冷たい肉そば。
河北名物 肉そば処 立花
昔といやのを食べましたがここの肉そばも美味かったです。
ひさ〜しぶりに行きました。
河北名物の冷たい肉そば!
あお木
2025.9初訪問昼時でしたが待ちなく着席。
常温でしたが、出汁が濃い目で太めだが喉越しがいい麺(手打ちでは無いと思う)と、硬い親鳥肉と相まって、たいへん美味しかった。
猿羽根山で味わう、絶品蕎麦。
さばね山そば
R7.2025.11/1(土)最上川を西に見下ろす位置にある、山の庵。
人里離れたに山の上に小洒落てゆったりとした和みの空間がありました。
月山の水で打つ、肉そばの極み!
そば処 ひふみ
どのように食べたら良いか分からずいつも悩むところですゲソ天はカリカリすぎな感じでしたがまた食べたくなる味メニューも豊富で次は何にしようかとリ...
待たずに入店メニューは、肉そばだけでなく、もり蕎麦や天ぷらも充実しています。
最上早生そばとイワナ唐揚げ。
時空
岩魚のから揚げセットの大盛をいただきました。
最上早生を使った十割そばです。
深い味わいの鶏中華、山形の隠れ家。
肉そば・鳥中華ざぶん
山形と言えば鳥中華に冷たいラーメンと言う事でザブンさんがヒットし旅の途中で伺いました。
以前何年か前にお伺いしたときはとても美味しく頂きました。
さらしなそば、老舗蕎麦の魅力!
そば処 庄司屋
実の中身だけを麺に打ち込んだ、「さらしなそば」は、必食です。
美味しくて量も多いので何度も行ってます!
超極太蕎麦と固いかき揚げ!
伊勢そば
並び方が肝心。
東根のXで紹介載せてたので行ってきました。
河北町名物冷たい肉そば。
白鳥十郎そば本舗
テーブル席を希望したため10分ほどの待ち時間でした。
初めて入店。
手打ち塾の旨い蕎麦と天ぷら。
手打ち塾
本日は手打ち塾に2人のグルメでやってきました〜。
非常に美味しく、お母さんや娘さん?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
