昭和の雰囲気、家族で楽しい!
みろくの里
プレオープンで3歳と0歳連れて行ってきました!
多く乗り物に乗りたい小中学生はよく楽しめる遊園地です。
スポンサードリンク
新宿中央公園、ナイアガラの涼。
新宿ナイアガラの滝
見た目にも涼しいベンチあり。
都庁を見ながら休憩するのに丁度良かったです。
播但道近くで動物体験!
神崎農村公園ヨーデルの森
大人入園料1200円を払ってからも中で有料なのがいっぱいあります。
キレイに整備されてます。
スポンサードリンク
小諸・懐古園麓のレトロ遊園地。
小諸市児童遊園地
とても良い遊園地です。
ちょっと遊具が古いですが職員さんもたくさんおり平日は貸し切り状態です。
鮎のつかみ取り体験!
南郷水産センター
初めて行きました。
鮎は美味しかったです。
久留米で楽しむ!
久留米サイクルファミリーパーク
子どもの笑顔が見れるし、大人の自分も楽しめる。
いろんな種類の自転車に乗って家族で楽しめます!
小さな子どもが夢中!
日本モンキーパーク
小学生低学年位には最適です。
遊園地は小さな子が楽しめる感じです色々なイベントが開催していてイベントを見に行って来ましたちょこちょこ色々な有名人も来る予定のポスターを見か...
鈴鹿サーキットパークで家族一日遊び。
鈴鹿サーキットパーク
息子の3歳の誕生日に行きました!
鈴鹿サーキットパーク!
サッポロさとらんどで自然満喫!
サッポロさとらんど
モエレ沼公園を訪れた後レンタサイクルでサッポロさとらんどへ向かいました。
輓馬の馬車に四百円でのれます。
舞洲で体感!
ISK 大阪舞洲店
その後からは、安く遊べます。
盆期間の予約できない日に利用しました。
山々に囲まれた素敵なガーデンで。
Garden Cafe io
週末のお昼に伺いました。
店の雰囲気、店主さんの人柄すべてがパーフェクト!
南知多の冒険、家族で楽しむ!
南知多グリーンバレイ
ウォーターアスレチックは小学3年くらいまでは楽しいと思います。
スカイコースター、BBQなどがあり、暑い中、大人も子供もたっぷりと遊ぶことが出来ます。
探検!
地底王国 美川ムーバレー
夏休みに孫5人を連れて行きました。
子供を連れての夏のアクティビティとしては最高😀✨ただし洞窟内を結構歩くので未就学児には少しキツいかも😅綺麗にライトアップされた洞窟や滝は一見...
服部緑地の遊具王国、驚きの楽しさ!
こどもの楽園
長い工事も終わり2025.9.30の10時から新しく一部追加でオープンするみたいです。
子供の遊ぶ所が何ヶ所かあって1箇所に飽きたら次の所に行って遊べる。
子どもが職業体験する夢の国。
キッザニア甲子園
祝日の朝7:30到着で受付は80番代後半。
子どもが楽しめる施設!
日本最古の観覧車で思い出作り。
函館公園こどものくに
良い意味で期待を裏切られましたアトラクションは外観こそノスタルジックで簡易的ですが見た目以上に激しく動くものや、巨大魚釣りゲームやユンボ操作...
若い人手も頑張っておられました 維持管理もメチャ大変だと思う どうぶつ園 遊園地 公園 環境維持 その他もろもろクラハンでなんとかkeepし...
夢いっぱいのアンパンマンの世界。
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
授乳室やおむつ替えスペースも完備👶✨パン工場で焼きたてのアンパンマンパンを食べられるのも嬉しいポイント!
西日本にあるアンパンマンミュージアムの中で1番お手軽に行けるアンパンマンミュージアムだと思います。
海遊館と観覧車で愉快な1日。
天保山ハーバービレッジ
はいるのにたくさんの方が並んでておどろきました。
フードコート、お土産、ドラッグストアなど店材しています。
桐生の歴史を感じる無料遊園地。
アースケア桐生が岡遊園地
10月の週末午後から訪れました第一駐車場は埋まっていたが頂上の駐車場は空きがある感じでした乗り物は子供向けの物が多く全ての物が子供100円大...
昔からずっと入園料が無料の動物園\u0026遊園地です。
小さな子どもも楽しむ浜名湖の楽園。
浜名湖パルパル
他の遊園地と比べると待ち時間が長かった。
景色が素晴らしいので、散策にもおすすめしたい遊園地です。
家族で遊べるアンパンマン!
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
家族で1日楽しめる場所です。
平日の10:30頃に訪問しました。
全てがちょうどいい、楽しい冒険。
志摩スペイン村
首都圏在住で、ポケモンコラボの時に初めて訪問しました。
近鉄グループの「視察」という名目で訪問。
杉の森で楽しむメガジップライン。
ツリーピクニックアドベンチャーいけだ
小6、3年の子供を連れて行きました。
寒くも暑くもなく、とても良い日和に、メガジップラインをする事が出来ました。
入場料無料!
和歌山マリーナシティ
祝日に20年ぶりくらいに利用しました。
近くで用事がありその帰りにふらっと寄りました。
家族で楽しむ不思議体験!
白浜エネルギーランド
小学生と未就学児と訪問。
大人でも十分楽しめる有名な傾いた部屋、ちょっとしたシアター、運動ができる場所、迷路など、様々であるホームページから購入したところ、100円引...
丸亀の美しい水面で最高の観戦体験!
BOAT RACE まるがめ(まるがめボートレース場)
平日のしかも台風接近中で警報も出る大荒れの天気と言う事もあるのか駐車場はガラ空き。
すごくキレイなボートレース場❗️本場で見るレースは迫力がある(^^)また来たいです(^^)
家族で楽しむ八景島シーパラダイス!
横浜・八景島シーパラダイス
ハイキューのイベント開催中に訪れました。
ゴールデンウィークに友人家族と行きました!
厳美渓の昭和レトロガラス。
サハラガラスパーク
2025.10.6の訪問。
2025.9.212度目の訪問です。
相模湖イルミリオンで体感する、光の贅沢!
さがみ湖 MORI MORI
初めて来たけど、とても楽しかった。
神奈川県相模原市にある【相模湖MORIMORI 】遊園地訪問しました。
昭和の遊園地で恐竜体験!
みろくの里
プレオープンで3歳と0歳連れて行ってきました!
多く乗り物に乗りたい小中学生はよく楽しめる遊園地です。
犬と一緒にBBQ体験。
ダラスヴィレッジ
食事はしてませんので、評価なしです。
クラフト体験でろくろ(自動)とシルバーアクセサリーやりました。
子供も大人も笑顔満開!
元祖忍者村 肥前夢街道
子供達が毎回楽しんでくれます!
夏場にいったが暑すぎてそれどころじゃない。
桜咲く里山で遊ぶ家族の笑顔。
ぎふ清流里山公園
朝早くにトイレ休憩で寄りました。
休憩室、シャワー、アスレチックなど有り、入園、駐車場無料ですお土産、農産物直売など1日遊べる最高のスポットです近ければ毎日行きたいですね♪
ヒルゼン高原で味わうジンギスカン。
ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク
遊園地は大雨で開店休業。
プラトーマフィン、美味しい。
体験型銅山テーマパークで特別な一日を。
マイントピア別子
なんか終わった感じのテーマパークなのかなぁ...と思ってたら全然盛り上がってました...!
5歳の息子を連れて祝日訪問。
和歌山マリーナのヨーロッパ。
ポルトヨーロッパ
入園が無料だったので寄ってみました。
名前の由来は「港(Port)」と「ヨーロッパ(Europe)」を組み合わせたもの。
名古屋港の夜、無料で大観覧車!
シートレインランド
ビンゴをやっていっていろんな乗り物を楽しむきっかけになりました!
【入場料無料・遊園地デビューに最適】子どもの観覧車に乗りたいと言う要望に答え土曜日のお昼すぎに訪れました。
立川で全国のラーメン堪能!
ラーメンスクエア
何店舗も集まっており、毎回何処にするか迷います。
立川駅南口からから歩いて2分程の所にある様々なジャンルのラーメン店が入っているラーメンコンプレックス。
リアルな恐竜の世界へ冒険!
かつやまディノパーク
ナイトディノパークを見てきました。
図鑑がそのままリアルに飛び出たみたいな迫力満点の世界観!
犬まみれ!
つくばわんわんランド
犬と猫と沢山触れ合えます。
沢山の犬や猫と遊びたかったので、平日来ました。
スポンサードリンク
