アオウミガメに癒される特別な場所。
日和佐うみがめ博物館カレッタ
こんなに沢山のウミガメを見たのは初めてでした。
軽い気持ちで『海亀を見に行こう!
スポンサードリンク
京大の水生生物博物館、見応え満点!
京都大学白浜水族館
駐車場無料、大人600円で中々見応えがあり楽しめました!
白浜近海の海洋生物を展示してある水族館。
無料で魚に触れる体験型水族館。
福井県海浜自然センター
魚に餌をあげれると聞いて行きました。
小さな可愛い水族館ですが無料なんですよ!
スポンサードリンク
目の前でペンギンパレード、楽しい水族館。
登別ビーチパーク
約20年ぶりに伺いました。
良い水族館ですね。
箱根園の水族館でアザラシ脱力ショー!
箱根園水族館
アザラシショーが見れる水族館。
2歳になりたての子供の水族館デビューに。
スポンサードリンク
イルカと触れ合う特別な体験。
もとぶ元気村
コーラルビュークルージングへの少し厳し目な感想です。
イルカと触れ合う体験をしました。
イルカと至近距離、感動体験!
ドルフィンリゾート
イルカを驚くほど間近で見れてとても満足。
以前くじらの博物館帰りに看板を見かけて立ち寄りました。
スポンサードリンク
沖縄のサンゴ再生を体験。
さんご畑 | Coral Farm
海亀の餌やりで、その力強さを体験できました。
青い海等がある道に小さな看板を見つけて入って行きました施設は完璧な状態ではないとの事でしたがとても幻想的な空間でした魚はもちろんらちょっとし...
イルカと触れ合う、楽しい水族館!
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
水族館は生き物との距離が近くてとても良かった。
平日に乳幼児と利用しました。
イルカと一緒に泳げる癒しスポット。
淡路じゃのひれドルフィンファーム
釣りをする人には向いているでしょう。
550円でイルカみれる所5500円でふれあい7700円で一緒に泳げるみたいえさやりなどもなくたいしてよくない目的地にはしない方がいい。
宮古島海中公園で海中散歩!
宮古島海中公園
ちょっと期待しすぎてしまっただけに、「えっこれで終わり?
天気が悪くても海中を見られる貴重な空間。
紫川の不思議、無料で体験!
北九州市水環境館
小倉に来た時は必ず訪ねるのがここ観察窓は言わずもがなその他の魚や生き物の展示も楽しいです北九州市の治水の歴史や生き物の事を楽しみながら学ぶこ...
川の中を見れる展望コーナーが素晴らしかったです。
三保の松原で水族館と博物館を楽しもう!
東海大学海洋科学博物館
とても好きな施設で、無料化前はよく行ってました。
完全予約制で、平日ですが満員でした。
浜名湖の生き物と触れ合う。
浜名湖体験学習施設 ウォット
浜名湖に生息する生物を遠州弁で解説するユニークな水族館です。
浜名湖で宿泊し翌日はウォット浜名湖の湖畔にある地元水族館に行ってみましたあまり大きくないのでおチビちゃんには丁度いい感じでした浜名湖などに生...
品川で幻想体験!
マクセル アクアパーク 品川
平日お昼過ぎに訪問。
料金以上の価値あり!
井の頭自然文化園で懐かしい水辺の生物を発見!
井の頭自然文化園 水生物館
鳥類を見る事ができるたまたま無料で入れたのでよかったですが有料なら入らなかった。
ホッコリ出来ました😌タガメやゲンゴローなんて見るの、小学校時代以来だよ(笑)
番匠川の魚たち、素敵な癒し。
番匠おさかな館
小さいけど内容充実の淡水の水族館。
アルビノスッポンのかわいいこと💖
天然の入江で泳ぐ迫力のイルカ✨
下田海中水族館
内容は素晴らしい🥲💕屋外イベントなので、炎天下の中だと暑いですがフードコートの窓側の席からでもショーが観ることができます。
リピーターです。
隠岐の島、自然と歴史を探ろう!
隠岐自然館
隠岐の地質、成り立ちなどが学べます。
その名の通り、隠岐の島の歴史や文化を学べる施設です。
九十九島の海中探検、驚きと感動が満載!
九十九島水族館海きらら
名誉会長になっている水族館で、クラゲブースは!
亀とクラゲの腹かな?
イルカと触れ合う至福の瞬間!
つくみイルカ島
イルカとの距離が今までで一番近かったです。
イルカ近いですね!
北海道最古の水族館、懐かしい遊びと体験。
室蘭民報みんなの水族館(市立室蘭水族館)
ティーカップ等の遊具があり、小さな子供さんから小学生くらいまでは楽しめると思います。
小さい水族館です。
川崎駅直結で楽しむ、淡水魚の魅力!
カワスイ 川崎水族館
本日初めて行きました。
のんびり見られてよかったです。
延岡の小さな水族館、アカメが見れる!
すみえファミリー水族館
小さい水族館です!
延岡や北浦の水場の生き物が丁寧に展示されています。
廃校に生まれたエモい水族館。
むろと廃校水族館
ウミガメとボラの深い円柱の水槽があります。
楽しい。
最北の地でアザラシ体験!
稚内市立ノシャップ寒流水族館
アザラシの可愛らしさを実感できました。
わっかりうむ稚内市青少年科学館(水族館と併設の科学館)古い建物のようでとてもカビ臭かったので臭いに敏感の方は要注意ですが…!
小さな水族館、大きな感動!
アクアテラス錦ケ丘
仙台市だと「うみの杜水族館」が有名店ですがアイデアと工夫で楽しませてくれる水族館でした特に手を水に入れると魚達が口でパクパクしながら近寄って...
淡水魚と爬虫類多めの水族館。
癒しの八景島、水族館と遊園地!
横浜・八景島シーパラダイス
八景島自体は無料です。
触れ合いが豊富な動物園です。
タツノオトシゴの不思議体験、番所鼻自然公園で!
タツノオトシゴハウス
凄い数のタツノオトシゴがいます。
観賞できる貴重な観光養殖場です。
伯方島でイルカと触れ合おう!
ドルフィンファームしまなみ
わんこに興味があるみたいで、水面からこっちをチラチラ見てました有料プログラムで一緒に泳げたり、触ることもできるそうですイルカを身近に感じるこ...
イルカが可愛すぎて!
無料で楽しめるイルカショー!
オキちゃん劇場
海洋博公園内にあります。
知らなくて訪れましたが、凄いことですよね、まだまだ長生きして元気で楽しませてくださいね✌️
栃木の小さな水族館で楽しい発見!
栃木県なかがわ水遊園
興味深く見て回る事ができます。
入館料も大人900円で非常にお手頃。
青い海と熱帯魚、竹ケ島の魅力。
海洋自然博物館 マリンジャム
色々な魚たちがいて、想像の何倍も楽しかったです。
綺麗な珊瑚礁が見れる博物館!
富士湧水で癒やされる!
さかな公園
豊富な湧水と緑に癒されます。
こども限定の魚の餌やり体験をしました。
ウーパールーパーと可愛い魚たち。
アクア東条
淡水魚水族館は初めてでしたが見慣れた魚の名前や他の種類の魚がいて意外に(失礼💦)楽しめました🎶
微妙、水槽がいくつかあるだけ東条湖見えません駐車場は無料。
ベイサイドの大水槽で癒やしのひととき。
ベイサイドアクアリウム
大きい水槽に沢山の種類の魚がいて、良かったです。
なんとなく設置してある水槽としてはとても大きくて魚の種類も豊富でした。
宍道湖の生き物たちをのんびり観賞。
島根県立宍道湖自然館 ゴビウス
研究にも展示と同じくらい注力していることが分かる館でした。
比較的人も少なく、落ち着いて見ることができます。
九十九島の海、感動の体験!
九十九島水族館海きらら
名誉会長になっている水族館で、クラゲブースは!
亀とクラゲの腹かな?
浜名湖の不思議な水族館、体験型の魅力!
浜名湖体験学習施設 ウォット
浜名湖に生息する生物を遠州弁で解説するユニークな水族館です。
浜名湖で宿泊し翌日はウォット浜名湖の湖畔にある地元水族館に行ってみましたあまり大きくないのでおチビちゃんには丁度いい感じでした浜名湖などに生...
独特な展示法で海遊館魅力体験。
海遊館
観光で行きました!
事前にHPからオンライン予約して行くことをお勧めします。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
