富士見で読書、癒しの空間。
富士見市立中央図書館
本の数は多いです。
昔よく行きましたまたふらっと立ち寄ってみようと思います。
スポンサードリンク
千代田小学校の静かな図書館。
千代田区立神田まちかど図書館
こじんまりとした図書館。
ごくごく普通の図書館。
駅近で居心地良い、最新図書館。
福岡市東図書館
いつもお世話になってます。
本を閲覧する空間がとてもい心地が良いです。
スポンサードリンク
静かで集中できる快適空間。
八尾市立八尾図書館
三階には今東光資料館も併設。
平日でも、館内のイズは、うまっていました。
南郷公園隣の美しい図書館。
大東市立西部図書館
おむつにしか排泄出来ない人に対しての理解が足りない。
よく子供と利用させてもらっています。
スポンサードリンク
成田市立図書館で、蔵書と共に心豊かに。
成田市立図書館
スタッフの応対が良い。
三年目の浮気♪「心疑うわ」老いとは☆疑うその「心」が老いている「隣は泥棒が入ったって引越たんですよ」と男が言うと女は「なんで」と口を動かす。
ロック・ポップスCDの宝庫。
岡山市立幸町図書館
ちょっと狭いです。
如何せん蔵書が……県立図書館が素晴らしい蔵書数を誇っているので棲み分けなのかもしれないですが、専門書はないです。
スポンサードリンク
池波正太郎記念文庫で学ぶ、桜の街の充実施設。
台東区 生涯学習センター
図書館も併設されていて時間をつぶすのにはもってこい。
かっぱ橋商店街の言問通り近くにある。
古い建物でも、職員の親切さ。
彦根市立図書館
司書の人達は皆丁寧で親切。
司書さんは親切です。
高台の図書館、絵本も豊富!
横浜市旭図書館
とにかく暑いです。
自習ができるスペースもPCを広げてもいいスペースも親切に案内して頂きました。
静かに学べる千秋公園隣接の図書館。
きららとしょかん明徳館(秋田市立中央図書館明徳館)
広い店内で豊富な多数の本が有り毎日多数の人が訪れていますよ。
周りに様々な商業施設があり外は賑やかだけど建物の中はとても静かスタッフの皆さんも親切。
本厚木駅近で蔵書充実!
厚木市立中央図書館
充電がギリギリだったのもあり余計ショックでした。
海老名から通っています。
静岡県唯一の貸出禁絵本。
静岡県立中央図書館
市立図書館にない図書、資料の蔵書が素晴らしい!
2024/10/14何故か勝手にもう取り壊されてると妄想してた図書館。
駅から遠いけど面白い本が豊富。
船橋市東図書館
使いやすく、スタッフの方も気持ちのいい方々です。
駅から遠いのでちょっと行きづらいですが、よく利用してます。
西宮アクタ西館で解放感ある読書。
西宮市立北口図書館
蔵書が充実している。
駅近で有名店舗などをテナントに持った商業施設内にあるので利用し易い。
手作りさつまいもスムージーで至福のひと時。
D'otto café
ご飯も雰囲気も、居心地も最高う♪
口コミ高評価のようだが作り置きして冷蔵庫に入れているのか冷たいおかずが多かったオーナーも気さくと言えば聞こえはいいけどずっと喋られていてうる...
中央公園近くの静かな癒し空間。
佐世保市立図書館
私が目を通したかった資格の本などは最新版とは言えませんでした。
そこまで大きくはない規模の図書館駐車場に飾ってあったタイルを使った絵が綺麗だった。
吹き抜けで学べる、台東区の図書館。
台東区立中央図書館
一度手に取ったらくしゃくしゃにしないと肛門が泣きを見ることになる。
駐輪場スペースが豊富。
静かに集中、安心な自習室。
豊明市立図書館
静かで使いやすい図書館です。
名古屋市在住ですが広域カードで利用させて頂いています。
近未来的な空間で本に囲まれて。
下松市立図書館
毎月第3木曜日のおひざにだっこ(乳幼児の読み聞かせ)で利用しています。
かなり難しい専門書も豊富です。
仙台メディアテークで本を探そう!
仙台市民図書館
予約した本を取りに利用しています。
2024/01/25 久々の投稿です🐤ガラス張りのカーテンウォールが素晴しいですね。
未来をひらく、ワクワク図書館。
港区立麻布図書館
すごい公共サービスだと思うけど、さらにここは子どもに居心地が良かったり、時折やるイベントのレベルが高くて、本の著者を招いて、また新しい世界を...
綺麗な図書館です。
知性の泉、子ども専用コーナー完備。
金沢市立泉野図書館
なんか古臭い。
いずみ野図書館 金沢市の3つ有る図書館で南地区を担当している図書館 もう出来てから40年は経っていると?
静けさと美しさ、奈良の図書館。
奈良市立中央図書館
内部を新装してきれいになった。
静かだしテーブルや椅子が多いところも良いです。
駅直結、綺麗で落ち着く図書館。
江戸川区立篠崎図書館
明るく気持ち良く利用しやすいです。
利用を終了するには再び機械で券を読み取り利用終了の手続きが必要になります。
座間市の図書館で静かに読書。
座間市立図書館
1hr以内の立読み風滞在読書も心地良い雰囲気です。
座間市のここの図書館が、とても気に入っており、時々訪れますが、、さすがに、今日は、散々な目にあった。
蔵書豊富な癒しの図書館。
芦屋市立図書館
高級な革張りの椅子が設置されています。
大きくてゆったりしていて蔵書も十分 各種の情報発信もされていて司書さんや職員の方たちの頑張りが伺える施設 立地も良い 市立図書館の本館として...
静かな高台で読書瞑想。
気仙沼市図書館
静かなのは良いのですが換気が悪くて人息れがしました。
図書館にない物はリクエストすれば用意してくれていい感じです♪
動物と話せるリリアーネが待ってる!
橿原市立図書館
ここは休館日があります。
図書館ではいつも大好きな「動物と話せるリリアーネ」をかりています!
静かな環境で専用席充実。
千葉県立西部図書館
県立図書館の中では専門書を取り揃えている図書館という位置づけのようです。
印刷代を払わないとダメということだった。
静かな環境でゆっくり読書。
江戸川区立小岩図書館
ゆっくり出来てキレイな図書館。
ちょっと小さめの図書館!
新宿御苑見下ろす静かな読書空間。
新宿区立四谷図書館
基本的に火曜が休館日ですがそれ以外の曜日が休館になることもあるのでWebで確認することをお勧めします。
だいたい混んでいるので、勉強するなら他に行った方がよい。
オシャレ建築で映える図書館。
守谷中央図書館
とても良い図書館そしてオシャレ建築で映えスポットです。
凄く丁寧にサポートしていただけました!
赤磐市で見つける、豊富な蔵書!
赤磐市立中央図書館
近くの図書館が小さいので越境して利用させていただいてます。
駐車場も広く中もゆっくり読書をしたり、検索出来ます。
安城駅近!
安城市図書情報館
月曜開館座席数がなんと870席公的な場所というより丸善やジュンク堂書店かのようです。
バス停、駅から近くアクセスが良い。
コザのパークアベニューで新しい本に出会おう!
沖縄市立図書館
綺麗でゆったりとした施設です。
いろいろなジャンルの本があって、毎回新しい本に出会えます。
ノンビリ本探し、素敵な出会い。
横浜市金沢図書館
、自習コーナーはしゅうまつになるとほとんど空いてないです。
探してる本が置いてない。
名取市の木の香る本空間。
名取市図書館
いつもPCスペース?
席が多く、自習室やPCスペースまであって非常にありがたい。
武生中央公園で読書三昧。
越前市中央図書館
とにかく通信環境が劣悪です。
武生中央公園の一画にあります。
多治見図書館、蔵書と新刊が豊富!
多治見市図書館
駐車場が高すぎる市の施設なのに有料とは。
スタッフの方が、とても親切で好感が持てました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
