静かで涼しい図書館、勉強はかどる!
大田原図書館(大田原市立)
外出中にちょっと仕事をしようと寄りました。
施設は新しい。
スポンサードリンク
大和市誇る洗練された図書館。
大和市立図書館
5階には考古資料が展示されています。
日本の図書館の中でも指折の洗練された施設です。
本に埋もれて癒される空間。
熊本市立図書館
過ごしやすい図書館でした。
久しぶりに訪れたがスタッフの質が高い。
スポンサードリンク
小平市の中央で、静かに蔵書に囲まれる。
小平市中央図書館
周辺自治体で最も蔵書数の多い地域図書館です。
なかなか落ち着く図書館。
妹島和世設計の心地よい空間。
なかまちテラス
五時までやっていて自習室や勉強スペースがあるのでとても便利です。
公民館と図書館があわさった市の施設です。
スポンサードリンク
ビジネス書や芸術本が豊富!
群馬県立図書館
蔵書多く、広くキレイで素敵な場所とても良く気に入りました。
大好きな場所。
静かな流山の新図書館、親切な支援!
流山市立木の図書館
雰囲気が良くて、スタッフさんも親切です。
交通面では少し不便かも知れませんが施設としてはとても良いと思います🙌🏻1階は自習室となっており接客もとても親切で使いやすかったです。
スポンサードリンク
雨に濡れず文化体験。
豊田参合館
図書館や能楽堂などが入る総合的な音楽ホール。
豊田市駅東口にそびえ立つ財政潤沢自治体豊田市を象徴する複合施設です。
洞海湾を眺めながら読書。
北九州市立若松図書館
初訪問 広々とした閲覧所 時間があればゆっくりしてみたい今日は大好きな時代小説四冊借りました。
海が見えサンリブにも近くとても良い立地だと思う。
本が豊富で楽しい!
沼津市立図書館
本が番号順に並んでいないので目的の本が探しづらいです。
図書館で行いたいサービスが全てそろっています。
駅前で静かに読書、コーヒーと共に。
生駒駅前図書室
日経新聞が部数が少ないのか、当日分が全く読めない。
駅前徒歩一分の素晴らしい図書館。
赤レンガの静かな図書館で学ぶ。
荒川区立日暮里図書館
12/16~12/20, 12/29~1/4, 月曜日(祝日の場合は翌日以降の平日), 第三木曜日は閉館日なので注意してください。
落ち着ける図書館です雑誌も充実しています。
静かで綺麗な城東図書館。
大阪市立城東図書館
綺麗な施設ですが、夏は冷房費の節約か弱冠暑いです。
対応の良さが、同じ市立図書館でも東成とは大違い。
足立区の夜景を楽しむ!
足立区立中央図書館
5F休息コーナーからの眺望良い/比較的席は空いている。
図書館のプラットフォームは夜景を楽しむのに良い場所です。
蔵書が充実した三鷹市図書館。
三鷹市立三鷹図書館
三鷹市営の公立図書館。
施設は少々古いものの、館内は一般的な図書館。
深作欣二監督展示の図書館。
水戸市 見和図書館
綺麗な、図書館です。
休館は、中央図書館と同じ毎週金曜日と第一木曜日です。
行徳図書館で見つけるあなたの宝物。
市川市立 行徳図書館
千葉にない本も東京からなど取り寄せてもらえて親切です。
とてもありがたかったです。
静岡大学近くの充実図書館。
浜松市立城北図書館
ここは席も多く社会人の方のマナーを守れる方が多いです。
良いところなんだけど新聞読んでる爺さんがうるさい。
坂の上の静かな図書館。
横須賀市立中央図書館
mainライブラリーにしてはこじんまりです。
操作等わからない時は職員の方々が親切丁寧に教えてくれてとても良いです。
盛岡駅近く、静かな図書館!
岩手県立図書館
うるさい人は一切いないので、静かで良き!
蔵書量多いと思います。
田んぼの中で光る、豪華イルミネーション。
あま市 美和図書館
ママ友達と、おまつりに参加しました。
木曽三川公園よりも綺麗にかんじました皆さんも時間が合ったら是非とも行って見て下さいね待って。
唐津近代図書館で静かな読書を。
唐津市近代図書館
自分が入ろうとしたら係から満車と言われたのに他の車は停めていた。
造りが豪華で立派です。
自然光溢れる、本好きの聖地。
長久手市中央図書館
窓が大きく自然光がたくさん入り、リラックスして本を読める。
集中出来るので良い。
桑名の小洒落た図書館、学びの楽園!
くわなメディアライヴ
タリーズコーヒー1Fが同建物内にあります。
いつも本が綺麗に整理整頓されており見つけやすい図書館です。
落ち着く雰囲気、豊富な蔵書!
岡山市立中央図書館
書籍も豊富で閲覧席もたくさんあり、満足です!
駐車場(90分無料)もあり、利用しやすい図書館です。
FC大阪新体制発表、清潔感あふれるホールで!
ライティホール
電車で行きました。
ロビーは明るくて、ホール内はとても清潔感があります。
どんどんどんの森の市立図書館、漫画と雑誌が豊富!
佐賀市立図書館
きれいでとても気に入っています。
エアコンが全然効いてなくて暑すぎる。
枚方最強図書館、豊富な蔵書を体験!
枚方市立中央図書館
勉強スペースとしてたまに利用してました!
たくさんの本がある大きな図書館です。
万力公園の緑に包まれた図書館。
山梨市立図書館
昔来た時と全然違っていました。
この地域の図書館としては、書籍が揃えてあると思います。
清潔で落ち着く、知のオアシス。
西条市立西条図書館
読書や勉強に集中できる素晴らしい場所です。
人気みたいで満室の為使えませんでした。
秋田の豊富な蔵書で癒しの空間。
秋田県立図書館
東北の他県の中央図書館に比べて環境はいいと思う。
市役所から近いものの秋田駅からは離れている2階に書架があり蔵書はこちらに勉強している人たちも静かにされていて良い雰囲気だった雑誌が多いように...
解放感あふれる岡崎市の図書館。
幸田町立図書館
もう、30年くらい通ってます。
外壁とかきれいになりました。
子供の本探し、親切にサポート!
市立小諸図書館
勉強しにこちらの図書館へ来ました。
本の品揃え?
新しい図書館でゆったり読書。
リブリオ行橋(行橋市図書館等複合施設)
寅さん関係の書籍を探してて、そうだ!
初めて、来館しました。
田原市の風景街道で、文化に浸る。
田原市 中央図書館
花の街 田原市をふんだんに味わいました。
とにかく建物が素晴らしい。
歴史感じる馬込の図書館。
馬込図書館
坂の上に位置している古くて小さい図書館です。
書棚は綺麗に管理されてて、すごく選びやすい図書館です。
図書館の静かな空間で、あなたの知識が広がる。
伊勢崎市図書館
予約しておくと用意してくれるので本を探す手間が省けます。
15年以上、気が向いた時に訪問しています。
県西部でダントツの蔵書。
米子市立図書館
全体的な印象は良い。
自習室として開放されていた研修室を利用しました。
あきる野の美術館のような図書館。
あきる野市 中央図書館
休館日が(各館横並びの)月曜日ではないのは助かります。
まるで美術館のような斬新なデザインの美しい図書館。
美術館のような図書館で、子供も大満足!
むつ市立図書館
静で涼しくてとってもよかったです。
ペットボトル飲料の持ち込みが、出来たらありがたいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
