春の宮川渓谷で花のトンネル散策!
県民の森
野鳥と渓谷に癒されます。
サイト内にも出てくるのはキャンプ場として致命的だと思います。
スポンサードリンク
天拝山のふもとで癒しの散歩。
天拝山歴史自然公園
近くに駐車場もあり一人でも家族連れでも気持ちよく過ごせる公園。
とても良い場所でした。
筑波山を眺めて休憩、心地よい小町山。
小町山
小町山山頂から紅葉の筑波山が見えるポイントです❗️ 日の光が当たり綺麗でした。
筑波山や富士山を眺めながらワイワイ楽しいランチやお休憩ができます。
スポンサードリンク
多摩川のせせらぎで癒される。
田園調布せせらぎ公園
その昔、遊園地だった頃の面影はほとんど残っていません。
駅へ向かってかなりの勾配のあとこの風景。
紅葉とアスレチック、自然満喫。
静岡県立森林公園
西ノ谷奥池周辺の紅葉が綺麗でした。
開放的でアスレチックは無料のものまで併設されています。
春の散策は桜咲く平筒沼。
平筒沼ふれあい公園
子供も大人も拾ってました☺暖かく穏やかな日でした。
テレビを見て桜が綺麗な公園と知り初め行きました。
葛西臨海公園で鳥探し!
鳥類園ウォッチングセンター
虫探したんけん隊!
お姉さんが一緒におすすめの鳥を見ながら使い方を教えてくださいました。
横浜の森で自然体験!
横浜自然観察の森
ルートによって道に名前がついています。
横浜市最高峰の「大丸山」からの訪問です。
八甲田山で癒される高原体験。
萱野高原
貴重な整備された高原。
八甲田山前岳が威張ってます。
春は桜、秋はコスモス。
中尾山公園
コスモス畑の記事が新聞に載っていたので翌日行きました。
コスモス見に行ってきました。
屋久島の大自然を満喫!
ヤクスギランド
私たちのような高齢夫婦には縄文杉はハードルが高すぎるのでこちらを選びました。
屋久島の大自然を気楽に楽しめる場所です。
古民家と自然、癒しの空間。
長屋門公園
とても癒されるところでした😃銀杏を買って帰ってきました。
横浜市の中では、大きめの住宅がいにある公園です。
冬は白鳥、夏は蓮花。
伊豆沼
2年ぶり2度目の伊豆沼散策!
ハスの花が水に浸かり被害を受けたそうです。
湖畔の自然、白鳥と共に。
ウトナイ湖サンクチュアリ ネイチャーセンター
お土産購入で運営に協力できるのが良いですね。
結構森の中にありました。
岡本公園でザリガニ釣りと古民家散策!
岡本公園
入園料無料で、子供を安全に遊ばせることが出来る場所。
せせらぎの公園から1番遠い緑地の終わりに鳥たち(鴨?
開聞岳の美しい夕景。
長崎鼻
駐車場から歩きます夏場は暑いです日傘必要ですがそこから見える景色はきれいですお土産屋さんではそこでしか買えない焼酎も売ってました。
平日でも、そこそこ人がいた。
タデ原湿原で心洗われる散歩。
タデ原湿原
広大なタデ原湿原、気持ち良い景色です!
2025年8月15日午後1時頃の風景です。
錦江湾を一望する絶景ポイント!
魚見岳自然公園
小規模の展望台ですが錦江湾が一望出来る絶景ポイントです。
指宿市の町並みと海の絶景が拝めるいい場所です。
自然満喫!
岡山県自然保護センター
とても綺麗に手入れされた森林公園です。
どっぷり緑の中に浸りたいなら、ココ!
今別の絶景、釣りと自然の魅力。
津軽国定公園 高野崎
景色は最高。
約40m下の波打ち際まて遊歩道あり。
縄文杉トレッキングの前哨戦、屋久杉の魅力満載!
ヤクスギランド
私たちのような高齢夫婦には縄文杉はハードルが高すぎるのでこちらを選びました。
屋久島の大自然を気楽に楽しめる場所です。
初夏に咲くニッコウキスゲの楽園。
津軽国定公園 ベンセ湿原
とても大規模な湿原です。
到着までは雨が降っていたのですがちょうど雨が止んで鮮やかな自然を観察することができました。
小机城址で歴史を散歩。
茅ヶ崎城址公園
秋の夕方に訪問。
朝起きて天気がいまいちでも海まで行こうかなって?
湧水と竹林に癒される。
竹林公園
ちょっとした暇つぶしに行くのは素晴らしい場所です。
ひばりヶ丘と東久留米の中間地点にある竹林公園。
葦毛湿原で自然満喫!
葦毛湿原
船形山までトレッキングした(笑)
豊橋の郊外にある湿原です。
宮川渓谷の花トンネルで癒し散策。
県民の森
野鳥と渓谷に癒されます。
サイト内にも出てくるのはキャンプ場として致命的だと思います。
草津の色と幻想、エメラルドグリーン。
品木ダム
キレイな色。
草津の中和工場見学をした後だったのでとても興味深かったです。
喜界島の瑠璃色ビーチ、家族で癒し。
スギラビーチ
無料で使えるシャワーがあるビーチすごい綺麗で波も穏やかなので子ども連れの人にもオススメの場所です。
岩礁に守られている穏やかなビーチ。
春の桜と秋の紅葉、名物団子を堪能。
太平山 県立自然公園
名物のお団子や鳥重を食べるのが大好きです。
つくば山がよく見えました名物の卵焼きおいしかったです。
宮古島海中公園で海中散歩!
宮古島海中公園
ちょっと期待しすぎてしまっただけに、「えっこれで終わり?
天気が悪くても海中を見られる貴重な空間。
桜島の息吹を感じる、絶景休憩所。
有村溶岩展望所レストハウス
眺望良く風が心地よかったです!
有村溶岩展望所に寄った際にこちらのレストハウス訪問しました。
平筒沼の桜、心和む憩いの場。
平筒沼ふれあい公園
子供も大人も拾ってました☺暖かく穏やかな日でした。
テレビを見て桜が綺麗な公園と知り初め行きました。
宮崎駅近く、桜満開の公園。
宮崎中央公園(文化の森)
大型プラネタリウムが入場券プラスで750円くらいで楽しめます。
駅の裏手にある公園。
愛知の原生林で紅葉を満喫!
段戸裏谷原生林 きららの森
雪に覆われた段戸湖も見ながらサラサラの雪を踏みながら歩く原生林の道もいつもと違う景色で楽しかったです。
池の周りは紅葉が見頃でした🍁森の中は緑が多く静かで癒されます🌳☺️
浅い川で家族川遊び、松山から20分!
せせらぎ公園
駐車場は少し狭いです。
浅い川の公園です。
鳥海山の美水、心癒す滝へ。
胴腹滝(里の名水・やまがた百選)
鳥海山からの湧き水が汲めます。
鳥海山の麓にある滝の1つで奥にお動画あります。
家族で楽しむザリガニ釣りの楽園。
岩倉市自然生態園
今回初めて孫を連れてリサーチに行ってきました♪
園内は自然を感じられるいいところです✨
秋の清流、花貫渓谷の絶景へ。
花貫渓谷
日帰り旅行で初めて行きました!
あと10分遅れたら満車かつ簡易トイレは大行列!
愛媛のストーンヘンジで神秘体験。
白石ノ鼻の巨石群
ゆっくりしたいなぁ〜ってときによく行く私の癒しスポット😆ぼーっと座って夕陽を眺めるのが大好き🤗
どうやって作ったのかとても謎です周囲の岩場は一部海藻がこびりついていてとても滑りやすいのでご注意を。
新しくなった圧倒的景色で野鳥観察。
あいねすと(行徳野鳥観察舎)
シラサギ他沢山の鳥が観察できます。
久々に野鳥観察舎に来たら建て直されていてびっくり。
スポンサードリンク
