新しい図書館、オシャレで快適!
小牧市中央図書館
新しくなり利用しやすくなりました。
館内にスタバがある珍しい図書館。
スポンサードリンク
結城市民の憩い場、天体ドームで学ぼう!
結城市民情報センター ゆうき図書館
催事イベント中混雑。
2024/10 初訪問。
福岡の歴史的な図書館、豊富な蔵書が魅力!
福岡県立図書館
福岡市立系図書館とはまた少し雰囲気が違う。
日曜日に訪れたけど、びっくりするくらい静か。
スポンサードリンク
山腹にひそむ、資料充実の図書館。
横浜市中央図書館
とてもいい場所です。
資料も多く、利用者のマナーも良い図書館です。
静かな自習室で、本の世界に浸ろう。
宇都宮市立東図書館
館内全体的に綺麗に整備されて大満足です。
静かな環境で勉強がしたくて、初めて訪問させて頂きました。
お洒落な岐阜図書館で読書。
岐阜市立中央図書館
近くに越したい!
色んなイベントをやっていて楽しい空間です。
高津駅近くの落ち着く図書館。
川崎市立高津図書館
東急田園都市線溝の口駅や高津駅から徒歩で行くことができます。
こじんまりした小さな図書館です。
洗足池の静かな図書館、学び舎。
大田区立洗足池図書館
図書館の受付の方に不必要に怒鳴り散らかす男性がいる。
思い出の場所に再び来ることができました。
海みらい図書館も驚く圧巻の内部。
石川県立図書館
日曜日のお昼に伺いました。
図書館が本という文化をプレゼンをする!
町屋の静かでおしゃれな図書館。
荒川区立図書館 ゆいの森あらかわ
アクセス:都電荒川線電停から徒歩アクセス。
大学生の頃、卒論執筆のためよく利用していました。
もっと皆に図書館へ足を運んでほしいな‼️
郡上市図書館 たかす分室
もっと皆に図書館へ足を運んでほしいな‼️
徳島市最大級の蔵書と静けさ。
徳島県立図書館
静かな環境でたくさんの本がありゆっくりと目当ての本を探す事が出来ました。
蔵書は多い方だと思います。
蔵書91万冊、快適な自習空間。
千葉市 中央図書館
最近行くと2階にまでエアコンがあまり効いてないので暑くて勉強に集中出来ないです....もう少し涼しくして欲しいですお願いします。
少なくとも2Fには千葉市のWiFiがあり大変便利でした。
赤レンガの美しさ、広々図書館!
北区立中央図書館
広くてキレイな図書館居心地も良いです。
書籍点数も多く空間も広大なので一日中いられます。
あざみ野駅近く、夜遅くまで利用可!
横浜市山内図書館
2026年2月下旬まで駐車場が利用できません。
・置いてある本が古いですでも大好きなのでこれからも使わせていただきます!
花園の木漏れ日、広がる読書空間。
東大阪市立花園図書館
スタッフは熱心で真剣に調査して頂けます。
花園のラグビー場の北西にある市営の図書館。
285万冊の蔵書、朝から晩まで!
大阪府立中央図書館
大阪府の図書館です。
長田駅と荒本駅の間くらいにある。
蔵書充実、居心地の良い図書館。
一関市立一関図書館
節約で昼間駐車場のライト消してるけど白線が見えづらく危険な日もある。
資料を求めて利用させていただきました。
自然に癒やされる、豊富な蔵書。
滋賀県立図書館
化石みたいな図書館です。
市立図書館に比べて、専門的な本が多い気がします。
南図書館で春のさくら体験。
宇都宮市立南図書館
いつも、南図書館を利用させて頂きありがとうございます。
いつも利用させていただいております。
新川沿いの快適図書館。
TRC八千代中央図書館(八千代市立中央図書館)
広い机が多く、自習に向いている。
オーエンス八千代市民ギャラリー併設。
高崎の近未来図書館、蔵書充実!
高崎市立中央図書館
施設が明るく綺麗。
下の階は保健センターになっていました👀館内はとても広くて吹き抜けになっていてオシャレな造りになっていました🌟また機会があれば寄らせて頂きたい...
大阪メトロ直結!
大阪市立中央図書館
図書館司書の資格を、本屋で働きながら取ってました。
沢山の本がある図書館です。
新しい札の辻スクエアで読書三昧。
港区立三田図書館
児童書とは階数が違い静かな感じがいいですね職員の方も愛想よくすぐに対応して頂きありがたく思います。
入り口付近に人があまり居ないテーブル席快適に過ごせた。
図書館戦争の舞台、磯崎新の芸術。
北九州市立中央図書館
八幡製鉄所の歴史をしっかり勉強出来ました。
子連れの方や小学生には馴染みがある図書館。
ヘンテコ本が揃う街の図書館。
長野市立長野図書館
取り寄せ予約が十冊迄可能。
いい本や面白い本が沢山ある。
中央図書館の蔵書で、心を満たす。
刈谷市中央図書館
書籍はきれいですが本が探しにくい。
刈谷市の中央図書館というだけに、さすがの蔵書。
大仙公園隣接、古き良き図書館。
堺市立中央図書館
レトロなコンクリート建築が素敵。
大仙公園内にある堺市立中央図書館に久しぶりにおじゃましました。
スタバで読書、洗練された空間。
武雄市図書館
とても綺麗でした!
2025年09月に中旬に入館1。
倉敷市立中央図書館で本選び♪
倉敷市立中央図書館
パソコンで検索可能なので便利本だけでなく日本昔話のDVDも無料で借りれる🙆倉敷市民ならスグ図書カード発行できます。
静かで利用しやすいです。
オシャレ空間で本探し、快適な図書館。
日進市立図書館
オシャレな外観、館内も落ち着いた内装でゆっくりできます。
綺麗でたくさん絵本もあって快適!
静かな大倉山の蔵書宝庫。
神戸市立中央図書館
神戸大空襲の写真や関連物が展示されていました。
子供を連れて行きますがいつも空いていて、静かな図書館です。
静かで落ち着く!
県立長野図書館
司書の方の対応や接遇が行くたびに変わるので少し面倒に感じます。
冷房が効いていなくて暑いのが気になった。
日比谷公園で本に囲まれて。
日比谷図書文化館
全然繋がらないのでWi-Fiの意味がない。
日比谷公園の中にある港区立の図書館です。
浦安で広がる本の世界。
浦安市立中央図書館
広くて静かで、本もたくさん。
本棚の近くに本を広げて勉強可能なスペースがあったため作業が捗りましたまた館内はとても綺麗で気持ちよく本を読むことが出来ました。
百道浜で本に囲まれる。
福岡市総合図書館
図書館、映画ホール、カフェ、自習室などがある広い図書館。
子供と漢字辞典借りて、このまま館内で宿題をしてました!
氷川神社参道の新図書館。
さいたま市立大宮図書館
もちろんエレベーターもありです。
素敵。
蔵書数豊富で学び放題!
名古屋市鶴舞中央図書館
蔵書が多いんだなと感じます。
250909専門書の蔵書が多い。
横浜市民に愛される蔵書!
横浜市都筑図書館
子供向けの蔵書が充実しています。
読みたい本が決まっている横浜市民は、予約してから行くのが良い広域利用者は予約できないので、その場の出会いを楽しもう。
大分県の蔵書数、圧倒的!
大分県立図書館
図書館2階のレストラン横にあるトイレの換気扇の尋常じゃない埃の量に驚きました。
大分県の中では最多の蔵書数です。
スポンサードリンク
