手塚治虫作品が待ってる!
名古屋市西図書館
手塚治虫先生のコミックや風の谷のナウシカ原作も大発見早速借りました。
比較的こじんまりした施設ですが、親しみを覚えます。
スポンサードリンク
隠れ家図書館で大きな文字の本!
松山市立三津浜図書館
司書さんが親切で気持ちいい。
ここの図書館はよく利用しています 年をとると字が見えにくくなります 文字の大きい本がありますので とてもいいです。
広い駐車場で新刊雑誌を!
高知市立 春野市民図書館
それをキッチリ注意してくれたりするのでありがたいです。
毎月2冊新刊の雑誌を借ります。
スポンサードリンク
川沿いの図書館で未知の本に出会う。
松浦市立図書館
川沿いの素敵な図書館。
棚の構成や未知の本へのアプローチがとても上手なPOPが用意されています。
静かに読書、分室の隠れ家。
北区立中央図書館分室
静かで落ち着けました。
こじんまりして、本当に分室という感じです。
スポンサードリンク
貸出本をここで受け取る静かな時間。
福島市西口ライブラリー
借りたい本を取り寄せてここで借りることができます。
静かに、読者できる。
新しくて綺麗なWiFi空間。
豊橋市大清水図書館
落ちつくところです。
スマートフォンの充電も出来WiFiもとんでいるのでデジラを気にせず検索など出来る。
のどかな環境でチャンバラ読み。
静岡中央図書館麻機分館
この地区の人達は、読書家が多く、寄附の本が種類が多い。
探し出してくれます。
まほろばで過ごす、静かな読書時間。
河合町立図書館
夏はクーラーが効いているので涼みに行くだけでもOK
静かな図書館です。
雑誌が豊富!
北九州市立若松図書館島郷分館
「こどもと母のとしょかん」の名前から利用できるのはママu0026キッズオンリーだと思い込んでました。
横並びのカウンターに座って読めるという座席配置も良いと思います。
混雑ゼロの児童書パラダイス!
東郷町立図書館
めっちゃ空いてるー!
児童書が多く、混雑もしていないのですごしやすいです。
靴を脱いで楽しむ絵本館。
前橋市立図書館総社分館
探せるのも使いやすいです。
総社公民館に併設されています。
天然温泉に浸る、フレンドリーな場所。
川北町立図書館
とたってもフレンドリーで親切です。
入って左手のシューズボックスに「靴を預ける」ことになります。
多彩な新聞とイベント、学生の味方!
下関市立中央図書館
学生の利用が多い閲覧できる新聞の種類も多い経済週刊誌などのコピーサービスも受付てくれるコンサートなどのイベントも頻繁に行われている。
多くの新聞が置かれていた。
理想の学習空間、静かに本を。
塩尻市立図書館広丘図書館
こじんまりとしていますがゆっくり本を読めます。
冷房完備で勉強するには理想の環境。
夜景と新刊に囲まれた、のんびり図書館。
TRC北部リージョンセンター図書室
のんびりとした図書館です。
夜来ると夜景が観られます。
夜遅くまで楽しめる桜区の立派な図書館。
さいたま市立 北図書館
それを無視してカウンターへ進む厚顔無恥な利用者がいて絶句。
夜遅くまでやっているので便利。
高齢者のコロナ予防、迅速手続き。
そねっと(北九州市立小倉南図書館曽根分館)
すぐに手続きができる。
高齢者のコロナの予防注射です。
田端文士村の資料コーナー、ゆったり体験!
北区立田端図書館
小さな図書館ゆえ勉強スペースと子供コーナーが近い。
田端文士村の資料コーナーがここの特長。
PC電源完備、清潔感溢れる学習室。
潮来市立図書館
PCを使いながら調べ物が出来ます。
とても清潔でコロナ対策もされていて、居心地の良い場所です。
多度神社初詣後も安心の夜営業。
ふるさと多度文学館
多度神社初詣の際、車を止めました。
夜遅くまで開いていますので助かります。
土日も開いていて助かる本の宝庫。
鳩山町立図書館
土日も稼働していてありがたい。
贅沢を言ってはいけないと思った。
山ノ内町の静かな図書館、清潔感ある空間。
山ノ内町立蟻川図書館
とても静かで、良い雰囲気です。
それほど大きくはないですが清潔感もあり落ち着いた感じの図書館でした。
小さな図書館で心の旅を。
笛吹市立 春日居ふるさと図書館
小さい図書館です。
駐車場があまりありません。
新広駅近く、本と紙芝居の宝庫。
呉市広図書館
新広駅から近いので、仕事の帰りにも寄れて便利です😊
半年位前 5-6回 本を 借りたことがあります。
コロナ対策万全、本に囲まれて読書三昧!
南あわじ市立図書館
コロナ対策を徹底しています。
色んな本がありました。
知念唯一の図書館、ここに集う!
南城市立知念図書館
たくさん本があります。
知念にある唯一の図書館です(^^)
赤ちゃん連れも安心、畳絵本コーナー。
森町立図書館
いつも自習スペースを使わせていただいています。
ちょっとだけ散策に出掛けました。
清潔感あふれる図書館でWifi完備。
箕面市立 西南図書館
清潔な図書館。
いつも2階の会議室を借りてお世話になっています。
血圧計完備、便利な図書館。
さいたま市立大宮西部図書館 三橋分館
リクエストすると他の図書館から取り寄せてくれます。
ちょと新聞読みやインターネットをやるのにいいね。
郷土の歴史を本で満喫。
四條畷市立 四條畷図書館
宣言解除でようやく館内で本を読める様に戻って嬉しいです。
緊急事態宣言で、休館中です。
姫路の多彩な本、静かな図書館。
姫路市立図書館 香寺分館
元からの姫路市の図書館とは違う本があります。
第3木曜日、祝日も休み。
成田の街中、図書館でお話し会!
杉並区立成田図書館
この手の中規模図書館としては悪くはないのでは。
お話し会に参加しました。
須佐図書館で24時間読書。
須佐図書館
蔵書が少ない。
朗読家の舞台となった図書館。
上安駅隣接、気軽に本を取寄!
広島市まんが図書館 あさ閲覧室
小説や漫画など他の図書館からの本も取り寄せて受け取れる。
館内がいつも暑い。
昔ながらの図書室で知識探求。
川口市立図書館 南鳩ヶ谷文庫
昔ながらの建物です。
学校の図書室より狭いくらいの図書館。
木山捷平と森田思軒の特設展示。
笠岡市立図書館
木山捷平、森田思軒の特設展示コーナー。
静かな図書館で、落ち着いて本が読めます。
自宅近くで楽しむ多彩な本とDVD!
幸手市立図書館
自習は名前を書かせなくてもいい。
ここは自宅から歩いて数分のところにあり よく利用しています 蔵書も豊富でほかに DVDやLDも豊富で旧作から新作までいろいろあって無料で楽し...
人が少ない、静かなひとときを。
飯塚市立 穂波図書館
人が少ないのでよく利用します。
日吉図書で充実した読書生活を!
日吉の本だな(日吉図書取次所)
とにかく菊名より日吉が近い住人にとってはありがたい。
日吉図書取次所。
スポンサードリンク
スポンサードリンク