丹後のあんぱん、ぜひお土産に!
お菓子の館はしだて
お菓子を中心としたおみやげが色々とあります。
トイレ休憩を兼ねて、おやつを食べるために立ち寄り。
スポンサードリンク
千葉名産、味わい深い落花生!
千葉とみい 豊四季店
ここで買っているとのこと、はじめて来てみた。
手土産を探していました。
豆田町の新鮮野菜と果物。
天領まちの駅
美味しい果物を買いました。
駐車場問題と男性スタッフ?
スポンサードリンク
防府天満宮前の話題豊富なお土産屋。
天満屋
よく話すご主人がいました。
防府の天満宮前天満屋さん最高でした ありがとうございました。
下呂駅近くの大招き猫。
ヤマカワ招猫店
下呂駅の近くにある店鋪で大きな招き猫が置いてあります。
この招き猫はいかにもご利益ありそうな感じがするわ。
富岡製糸場近くの宝物発見!
まちなか観光物産館 お富ちゃん家
初訪問になります。
世界遺産の観光拠点としては非常に地味である。
篠山城近くの大正レトロ館。
丹波篠山 大正ロマン館(旧篠山町役場)
お土産やさんと喫茶レストランがり、中庭にもテラス席あり。
再訪問2024.11.30ここのカフェで出しているコーヒー豆を購入しました。
鬼岳で味わう五島うどん。
鬼岳四季の里
五島うどんぶっかけが最高に美味しかった。
レンタカーの方に教えてもらった美味しい五島うどん。
軽井沢駅名物のピロシキ。
沢屋 軽井沢駅店
軽井沢のお土産が沢山売っていました。
軽井沢駅着いたらますばSAWAYAのピロシキ美味い。
天文館で鹿児島土産が勢揃い!
かごしま特産品市場 かご市
お菓子が小分けで買えて良いお店です。
むしろ安くて種類豊富❗️土産物揃えるならココお勧めです天文館で立地が良いのでホテルへのアクセスも良い。
昭和の味、豊川稲荷の稲荷寿司。
豊川稲荷 美吉(みよし)
おいなりさんも中のご飯が五目ごはんになっていて美味しいです都心でゆったりとした時間を過ごせるお店です。
昭和ノスタルジーを感じられる蕎麦屋さん。
伊勢名物が豊富!
ドライブイン鳥羽
お土産のお菓子の種類が豊富でした。
伊勢志摩スカイラインを下ってすぐのところにあります。
黒壁スクエアで滋賀のお土産探索。
黒壁五號館 黒壁AMISU
店内混雑することなくゆっくりと回れました。
試食も出来てえび煎餅と近江の玄米茶を買いました。
道後温泉でお土産探し、品揃え抜群!
道後湯之町 十五万石 MASARU
小分けで売られてる和菓子が色々あって助かりました。
ここに行けば愛媛のお土産はなんでも手に入るのでは?
栗きんとんバイキングで選ぼう!
恵那市観光物産館 えなてらす
川上屋以外の栗きんとんを買いたくてきました。
到着が遅く(午後2時すぎ)、買えませんでした。
御用邸チーズケーキ、期待を超える美味しさ!
チーズガーデン THE OVEN(オーブン)
試食も出来て紅茶まで那須にある店舗は数回行ったことあるが塩原に2店舗あるとはロールケーキを買おうと思ったが要冷蔵なので諦めた。
試食が豊富で満足です。
試食で選ぶ!
(株)村田蒲鉾店 下関営業所(銀狼かまぼこ)
バスツアーで行きました‼️おしゃべりの上手な方がお得なかまぼこセットなどの商品説明をして頂きました😋試食もありかまぼこはホント美味しかったで...
明太チーズ・ふぶの骨せんべい・じゃこ天は塩味が強い。
絶品燻製チーズに出会う旅。
みやび工房・大多摩うまいもの館
燻製卵と燻製チーズを購入しました。
燻製系が売っています。
千葉の名産品、試食で楽しむ!
柏の葉 房の駅
千葉県産の落花生を使用した豆菓子「ピーナツキング」のネーミングセンス最高です。
静かで落ち着いた雰囲気の店内。
菊池産の手作り惣菜が魅力。
重味青空市場
旧 重味小学校跡地。
しそジュース200円とレモネードを頂きました安くて美味しくておばあちゃん達の手作りですすごく美味しかったごちそうさまでした。
毛越寺の隣で出会う、こゆきこむぎのパン。
毛越寺門前直売所あやめ
おいしいパン屋さん。
幻の小麦「こゆきこむぎ」のノボリが目について入店。
浜松駅で土産が豊富!
ギフトキヨスク浜松
らっかせいのもなかこれがお気に入り並んでもレジが多いのでスムーズに進む。
土産なら大抵揃うので助かる。
箱根隠れ銘店で楽しむ、玉ねぎとごぼうの揚げ物。
竹いち
箱根食べ歩きで調べると、必ず口コミで出てたので入店。
箱根に来ると先ずここで玉ねぎとごぼうの串(400円)を食べるのがいつものルーティンになっています。
銀山温泉直前、絶品揚げパン!
大正ろまん館
シャトルバスの利用が無難だと思います。
銀山温泉の手前にあるお土産屋さんです。
酒粕と塩の本物奈良漬け。
森奈良漬店
ヘルシーで素晴らしいです♪
ここの奈良漬は甘さが控えめで とても美味しいです。
伊東の干物、アジの旨味満点。
あじ一 ひもの店
クチコミを頼りに伺いました。
山梨旅行の帰りに寄らせていただきました。
伊豆のわさびとともに道の駅で!
吉丸天城旅の駅店
トイレが遠くの別棟にあります。
軽い食事ができるお土産品店です。
榛名湖畔でメンコロ絶品!
大蔵坊こばやし
食べてみたら納得値段 👍マジ美味しく頂けました 🙏榛名山に行ったらまた食べたい逸品です。
お店の方はとても親切です。
こだわり満載!
KAWAZOE FRUIT
プレゼントに悩んでいるとお店の方が相談にのってくれました。
ドライフルーツのお店です。
日立名産品、全て揃う!
日立駅情報交流プラザ ぷらっとひたち
お土産を買わせて頂きました店員さんが親切丁寧でしたお土産品もう少しあると嬉しかったです。
日立駅西口にあります。
福山駅近!
おみやげ街道 福山店
福山ならではのお土産が買えるのが有り難い。
レモンケーキ美味しかった。
絶景の鷹島肥前大橋と新鮮野菜!
ひぜん夢美咲
鷹島肥前大橋が綺麗に見えて、絶景でした。
まずはロケーション、景色最高です。
富士山モチーフのお土産が満載!
Gateway Fujiyama 河口湖駅店
富士山モチーフのお土産がいっぱいあって可愛いかったです。
富士山や山梨ならではのお土産が揃っています。
池田町の名物、鮎の塩焼きとスタミナ丼!
まちの駅 こってコテいけだ
晴れた土日に時々行ってます。
徳太夫さん鮎の塩焼き800円は、最近食べた出店の塩焼きのなかでは!
修善寺のわさび漬け、昔の味。
遠藤山葵店
、生わさびは¥1000.¥1200.¥2000ので売ってます。
昔からあるお店です。
鈴廣の蒲鉾、衝撃の美味しさ。
鈴廣かまぼこの里
店内の有料試食コーナーでかつて戴いた職人手作りの蒲鉾の味を再度楽しむ為に来店しました。
有名な蒲鉾屋さんです。
濃厚クリームチーズ味噌漬け、必食!
みそ漬処 香の蔵
ここの野馬追漬けが美味しくて大好きなので何度も訪問しています。
フー堂ソウル「いただきものシリーズ」発酵食品。
嵐山の可愛いミッフィーパン。
みっふぃー桜きっちん 嵐山店
こちらでキューブ型の桜塩あんパン?
トレーまでもがめっちゃ可愛い〜♡どれも、美味しかった〜とにかく、全てにおいて可愛過ぎた♡3種類のサイズ(10円、70円、100円)の袋、保冷...
松本駅地下で驚きのソフトクリーム!
信州アルプス市場
駅から直接来れます。
野菜類が魅力的ですね。
みのぶ饅頭、絶品の甘さ!
さくら製菓・さくら元気村店
この店舗で販売している「みのぶ饅頭」を買いに行きました。
山梨のツーリングで立ち寄る饅頭やさん。
スポンサードリンク
