戸越銀座のスタミナじゅうじゅう焼き。
千徳(セントク)
牛じゅうじゅう焼きライスをいただきました。
先代の頃からかれこれ30年以上虜になっています20代の頃姉妹で週1〜2ペースで行きました〜今は息子達と近くに来たら必ず食べています換気扇から...
スポンサードリンク
ガツンと旨い!
ラーメン麺徳
ラーメン二郎のパクリ店ですね。
平日13時に入店カウンター席のみで10席ほど店内満席でしたが外待ちゼロですぐに座れました豚入り味噌ラーメン1140円を注文麺は細麺普通太麺か...
濃厚魚介と自家製麺の極み。
つけそば周
口コミほど接客に難を感じることはなかった。
お店に入ると鰹出汁の香りがふわぁ~っと漂う。
スポンサードリンク
濃密煮干しそば、行列の旨さ。
麺処 ほん田 東十条店
【追記文】日曜日1255着外並び5名小ラーメン(850円)チョイ豚増し(200円)前回より50円安い。
初の二郎系を食べました!
本郷三丁目から濃厚烏賊ラーメン!
麺屋 ねむ瑠
平日の13時10分頃に行くと前に2人並んでるだけでしたので並びました。
磯の香り漂う煮干ラーメンです。
スポンサードリンク
極上しらす油そばを堪能!
東京煮干屋本舗 中野本店
これもまた美味しく、飽きなく食べました。
海賊王の麺が一番多いものを注文麺もさることながらお肉がすごく大きくて感動味も濃くなく見た目に反してあっさり食べることができましたしらすがのっ...
新橋の締めに、博多ラーメン!
博多天神 新橋1号店
年に数回しか会わない同僚と久々に飲んだ帰りの締めで寄りました。
平日10時で空席多数かなりライトな、豚骨ラーメン。
スポンサードリンク
中毒性ハンパない二郎の味。
ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店
麺は半分、野菜マシマシそれ以外はマシで頼みました。
中毒性ハンパない次郎ラーメンを食べるならここ!
濃厚な豚骨の本場長浜。
元祖長浜大学ラーメン
駐車場有り豚骨ラーメン美味しい。
雰囲気出してる感がたまりませんでした。
濃厚味噌チャーシューの至福。
くるまやラーメン 青井店
ときどき無性に食べたくなる味噌チャーシュー。
チャーシューは温かいとよりおいしい価格は物価高騰で仕方がないが大人一人で1000円以上はかかる。
高田馬場の濃厚鶏そば探訪。
鶏そば 三歩一
高田馬場駅から徒歩5分ほどにあるラーメン屋さん。
鶏スープ。
優しい塩ラーメン、魚介の旨味満点!
中華そば みのや
雨の平日19時過ぎ 初めてなので塩ラーメン 味玉子つけて¥800はリーズナブル過ぎ優しいスープは飽きのこない感じでほんのり煮干し。
塩ラーメンのスープがあっさりとしていて美味しかったです。
安定の味、ファミリーに優しいタンメン。
幸楽苑 杉並高井戸店
幸楽苑さんが一番ですね。
食べた事なかったので幸楽苑のタンメンにしました。
住宅街の優等生、特製琥珀!
楽観 武蔵小山
いつ食べても安定の美味しさの塩ラーメンパール。
店員さんはワンオペで忙しそうで若干待ちましたが比較的早く席につけました。
新宿駅近のあっさり家系ラーメン!
横浜ラーメン 町田家 新宿店
久しぶりの訪問。
2025/4/21月、1240頃に到着。
池袋西口の濃厚味噌ラーメン。
旭川味噌ラーメン ばんから 池袋西口店
【注文】味噌ばんからビールセット@1080ここの味噌は濃厚でおいしいよー!
辛ネギ味噌ラーメン(ニンニクベース)をお願いしました。
渋谷の秘密、濃厚豚骨ラーメン。
ラーメン凪 BUTAO 渋谷店
ネギが青ネギから白ネギに変わってからネギの量が少なくなったと思います。
ロサンゼルスはセンチュリーシティのWestfield内にあるRamen Nagiによく行っていました。
小宮駅近く、極上チャーシュー丼。
おがわや 小宮店
おがわや小宮店に訪問してきました。
小宮駅の近くにあるおがわやに行ってきました。
濃厚滑らか、鶏白湯の極み!
鶏白湯麺 蔭山 高田馬場店
カウンターのみの鶏白湯ラーメン屋さん。
◾️ラーメン検定、その後の人気鶏白湯として紹介。
銀座の癖になる担々麺。
支那麺 はしご 銀座八丁目店
〇場所新橋駅と銀座駅の間にあります。
平日16時頃来店しました。
ちゃんぽん、青梅の絶品。
大龍軒 千ヶ瀬店
あたたかい雰囲気で入りやすいです。
お昼時が特に混みます昼時に遅めに来店すると外で待つことなると思います人気店で座席数は普通よりやや多いですがこの辺りのラーメン店さんでは大龍軒...
新橋で味わう濃厚鶏白湯。
濃厚鶏そば 麺屋武一
豚骨より濃厚な、濃厚鶏骨醤油ラーメンでした。
繁華街から一本入った細い路地にお店があります。
濃厚な肉そばと、元気なスタッフ。
丸源ラーメン 練馬関町店
店舗の内装もオシャレでガラス張りお金かかってますwお味も安定の◎
#院長の食べ歩き😄石神井高校近くにあります。
三鷹の絶品煮干しそば!
中華そば 向日葵
12時15分頃到着。
中央線や京王線の駅からは遠いけれど昼時はいつも行列ができる店にやっと入ることができました。
昔懐かしのラーメン、550円で心温まる。
中華そば マルナカ
安くてそこそこの食べたいならって感じで並んでまでの店ではない。
チャーシュー麺の大盛にしました。
大山駅近くの絶品つけ麺。
中華そば もりそば さい。
(大山駅 ラーメン)手前がカウンター奥にテーブル席がある模様。
大勝軒のお弟子さんのお店みたいでした。
濃厚煮干しそばで旨味満点!
煮干しそば 虎愼
味たまもしっかり卵黄の味が濃くて最高でした😋ただっ〜 並は量が少なめなので次は大盛りを行きたいと思います。
原価高騰のため休止中とのことで普通の中華そば!
二子玉川の極上博多豚骨。
博多濃麻呂 二子玉川店
どうしてもラーメンが食べたくて行ってみた。
用事があって久々の二子玉川。
春日駅近く、濃厚鰹ラーメン!
信濃神麺 烈士洵名 東京店
味玉も、のりも、麺も、スープ美味しかった!
岡村二郎という名のラーメン。
無添加の旨さ、千駄木の伝説。
神名備
千駄木駅及び西日暮里駅から徒歩9分のラーメン専門店。
そしておかみさんの完全接待で有名な、伝説的ラーメン店です。
昔ながらの味、満足の餃子。
満北亭 瑞穂店
メニューも多く何を食べるか迷います。
たまに無性に食べたくなるジャンボ餃子。
隠れ家の無化調ラーメン、優しい旨味。
和風らーめん金子
近くのパーキングに停めます。
しかも古い住宅街の見つけ難い路地裏に佇む町中華。
家系ラーメン最強!
家系ラーメン まこと家
チャーシュー麺1,200円。
以前、友人からおすすめされたので伺いました。
中野サンモール横の熱々札幌味噌ラーメン。
サッポロラーメン 味七
平日の12時過ぎに行きました。
特みそラーメン¥1150-入口左手に券売機とウォーターサーバー。
吉祥寺の宝、鯛塩ラーメン!
らぁめん 真風
「真風」と書いて「まじ」と読みます。
一番人気と書かれた鯛塩ラーメンを注文。
春日通りの濃厚魚介つけ麺。
燕返し
味噌ラーメン、特盛注文味はいたって普通でした。
ランチで利用し、味噌つけ麺(並盛)を注文。
赤羽名店の手打ちラーメン、優しい味がここに!
手打らーめん満月
料理名は通常カタカナの部分がひらがな表記されてます。
祝日の13時過ぎに訪問。
牛骨スープの絶品ラーメン。
牛こくラーメン マルカツ
まぜそば食べました。
珍しい和牛ラーメン。
中板橋の白ゴマ担々麺、絶品!
麺や天鳳 板橋店
海苔のインパクトが凄い‼︎スープもコクがあって飲み干せる程でした😋店主の方もとてもいい方です❣️またオジャマさせていただきます‼︎ご馳走様で...
うーんって感じてした。
夜中に楽しむ激辛スーラータンメン!
中国ラーメン揚州商人 田無店
麺の種類は揚州麺でサイドメニューには半餃子にて食べました。
かなり前に訪問したことがあったがその際には注文した麺類がぬるいものが提供されそれ以来行ってなかった店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
