富士山を見ながら桜エビ御膳。
月日星
多分15年ぐらい前に来て美味しかった思い出があるんですよねー。
ちょっと気分転換にとても良い場所です。
スポンサードリンク
岩国寿司と郷土料理、ここで味わう。
錦果楼
シュークリームを買いました。
併設されているカフェでゆっくりする事ができます。
飛騨高山でお土産探し、特産品勢揃い!
おみやげ処三川屋本店
又呑みたくて注文して届きました♫ステキな心遣いに感謝します。
飛騨地方の特産品や地酒が勢揃いしています。
スポンサードリンク
富士山と駿河湾を一望!
森の駅 箱根十国峠
コロナもあけて少し活気が戻りつつあります。
職場用と息子用に買いました🙂
宗田鰹節で極上お茶漬け!
土佐清水さかなセンター 足摺黒潮市場
ゆっくりできます❗港サイドで一人でも気軽に~👍️
三色丼を注文悪くはないがイカは美味タタキとトロマグロは普通。
ゆい桜えび館
トレーラーで伺いました。
表の桜えび茶屋が7組待ちで待っている間にフラフラしてたら建物の裏の小屋に売店を見つけました。
秋の風味、ホクホク栗だんご!
(有)泉水園
整理券の受付は平日8時、土日祝7時15分から。
平日8時50分に到着まだ整理券をもらえて並ばずに済みました。
竹田城近くの特産未体験!
竹田街道の駅
天空の城の竹田城跡に近い道の駅です。
広大な店内に但馬地域のお土産・地元の野菜や海産物などを豊富に取り揃えられてます。
南種子の新鮮な味、毎日発見!
トンミー市場
その加工品、日替わり弁当からスイーツまであります。
友達とか仲間とかの方言です🍀南種子の産地のものが色々あります☺️是非一度は行ってみる価値あり!
白糸の滝入口で絶品!
草軽交通(株) 白糸の滝売店
お土産物や産直野菜などの信州らしい美味しいものを販売してますJAF会員証の提示で1割引きになります。
いわなの塩焼きめちゃくちゃ美味しかったです!
明太子おにぎり、量も味も満点!
かねふく めんたいパーク直売店
また行きたくなります。
初訪。
千葉の特産品、試食して納得!
加曽利 房の駅
千葉の魅力がぎゅっと詰まった素敵なお店です!
とても快く対応してくださいました隣にはイートインスペースもあり駐車場も満車気味でした。
房の駅で千葉特産品に出会う。
鎌ヶ谷 房の駅
こじんまりとした道の駅です。
県内に数箇所ある房の駅です。
福太郎の明太子ランチ、ボリューム満点!
福太郎 本社売店
生卵と具沢山の豚汁がついた、ボリューム満点のセットをいただきました。
小皿の明太子は食べ放題ご飯の一杯までは追加で食べれます贅沢ですが食べ方のバリエーションが増えました😆たまごかけご飯に明太子がいい具合🎵しょう...
試食で選ぶ!
道の港 まるたけ
日帰り鴨川旅行で訪れました。
特に干物をお土産品として扱ってるお店です。
鞆の浦名産、練り物食べ放題!
鞆の浦 旬鮮市場 鯛工房
とにかく練り物安い、スーパーで買うより安い!
鞆の浦の帰り小腹が空いて寄りました。
池のほとりで味わう、特産のオヤマボクチ蕎麦。
道の駅 いりひろせ
少しだけ休憩出来ました。
新潟に帰省する時は必ず寄る道の駅です。
猿賀神社の蓮と野菜、直売所で新鮮体験!
四季の蔵もてなしロマン館
レストランでとんかつ定食をいただきました。
ラーメン研究家石山さんのラーメンも食べれちゃう食堂けやきのある産直施設。
熊本駅で名物満喫、馬刺しもラーメンも!
肥後よかモン市場
ちょうど良かったです。
2018年に開業した商業施設。
日本海の絶景と珍味。
和田珍味 本店
田舎が大田市にあるので正月の帰省のときによく寄ってます。
雨だったけど、すぐ横が山陰本線です。
新鮮なイカ刺し、驚きの美味しさ!
海の幸本舗 ますだ
とにかくうまい!
この日はたまたま入荷したので、美味しく頂きました♪混んでいるので、予約がお勧めです😙
真鶴半島の絶景と貝の世界。
ケープ真鶴
絶景 天気の日にいきましょう。
テラス席はペット同伴可ということで利用。
富士山と駿河湾の絶景が楽しめる。
森の駅 箱根十国峠
箱根にの途中に休憩で、立ち寄りました。
伊豆スカイラインに行く途中の休憩所です。
焼きたてパンと柚子ソフト!
ひよしのさとマルシェ
初めて伺いましたが、新しい施設ですね。
何度か購入しました。
紀の川の桃、毎年美味しい!
JAわかやま 桃山特産センター
毎年7月〜8月上旬の間に必ず桃を買いに行くところここで買った桃は毎年美味しい!
選別からはじかれてしまった桃をお安く買うことができる。
紅いもタルトの秘密、御菓子御殿で。
御菓子御殿 国際通り松尾店
バラ売りで小さなお菓子を買えるのが嬉しい。
お菓子の土産物屋。
御殿場で高級カマボコ!
鈴廣かまぼこ 御殿場店
駐車場が広いです。
小田原の有名蒲鉾店、鈴廣の御殿場店です。
金目鯛の煮付け、心に響く美味しさ。
徳造丸 海鮮家 伊東八幡野店
静岡名物の1つ干物のお店です。
気さくな年配のおばちゃん店員さんが試食たくさんくれておいしかったなー地キンメはなかなか売ってないな。
千葉名物が勢揃い!
栗山 房の駅
色形があまりにもスイカで思わず購入しました!
主に千葉県のお土産や加工品がメインのお店ですね。
地元産の絶品!
ファミリーマート JA常陸奥久慈店
地元の方方が制作した手芸品や木工品が販売されてます。
地元の特産品も売っているので、お土産物の購入もできます。
大山ミルクカスタードサブレ、宝製菓の美味!
宝製菓㈱ スウィートランドTAKARA
大山の恵みをたっぷり詰め込んだ「大山ミルクカスタードサブレ」鳥取県倉吉市関金町の「スウィートランドTAKARA」(宝製菓)さんの「大山ミルク...
大風呂敷を鳥取土産に購入!
津南名物と鬼もろこし、再訪必至!
津南観光物産館
有名な津南ポークを買いました。
鬼もろこし良いですね。
栗みつ抹茶ソフトで秋を満喫!
ハイウェイショップ 小布施PA下り
栗ソフトクリーム🍦もぅすこし栗の風味が強いと嬉しいです🥰!
各650円を購入。
下北の味、海鮮の幸満載!
下北名産センター
お土産たくさんありました施設の奥には食堂もあってお食事もできるようでした駐車場も広くて良かった。
観光巡りでこの下北名産センターに海鮮を食べに来ました!
口和IC近くの比婆牛うどん、絶品!
モーモー物産館
ゴボウ天うどんとかき揚げうどん野菜が新鮮で絶品👍美味いです又お漬物美味いです👍‼️
新鮮な野菜や加工品が手に入ります。
すずらんソフトで至福のひととき。
すずらんハウス
素敵なお土産屋さんです。
アイスクリームが絶品です。
浜名湖の新鮮魚介、必ずゲット!
よらっせYUTO
うなぎ弁当が普通にレベチだった。
浜名湖で採れるドウマンガニを紹介していた。
南幌町展望台で味わう、絶品ジンギスカン丼!
南幌町ふるさと物産館 (ビューロー)
平坦地の南幌町にも展望台あったんですね~!
キャベツキムチやなんぽろジンギスカンが売ってました。
歴史好き必見!
ゆきむら夢工房
トイレあり。
2025年9月上旬平日。
お伊勢参りの絶品土産処。
伊勢志摩みやげセンター 王将伊勢店
食事できる所探そうとしたら、直ぐこのお店が見つかりました。
バスツアーで寄るお土産屋さん。
スポンサードリンク
