可愛い手づくり雑貨が魅力のカフェ。
Ten Ants!
お店の前スペースが可愛いカフェへとリニューアルしました。
アンティークな外観で可愛い手づくり雑貨がいっぱい!
スポンサードリンク
天気の良い日ならキラキラ光っていてキレイですよ!
光の回廊(コッリドイヨ)
天気の良い日ならキラキラ光っていてキレイですよ!
昨年の個展、塗り用三好の世界。
KURYU-SANKO-DO 九龍三虎堂
塗り用三好を集め新党....ただ壁にポンプがある(原文)칠용과 삼호를 모신당....그냥 벽에 펌프가 있다
ここで昨年個展をさせてもらいました。
スポンサードリンク
展勝地の桜と迫力の絵画。
利根山光人記念美術館
展勝地の向かい側にあり北上市立博物館の隣に位置していてます。
確かにこう…ガーッとした迫力がある個人的には水場を題材にした絵が童話の世界の様で好み。
阪神芦屋の手焼き陶器、展示会開催中!
ギャラリー篝火
知り合いがいつも展示会します。
阪神芦屋の工房で作られている手焼きの陶器を売られているお店。
スポンサードリンク
いつも通販利用させて頂いております。
ジュゾン ・ステンドグラス教室
いつも通販利用させて頂いております。
素敵な絵との出会いを。
Gallery 癒しの山 若山茂油彩画展示場 入場無料、要予約
若山 茂 さんの油彩画常設展示場Gallery癒しの山(ギャラリーいやしのやま)ありがとうございます。
素敵な絵との出会いを楽しみにしてます〜
細川家の大名道具、眼福の展示。
熊本県立美術館 細川コレクション永青文庫展示室(別棟展示室)
細川家に伝わった大名道具や護立公が集めた美術品を公開してくださるので眼福です。
展示は少ないですが素晴らしいコレクション。
東儀画塾 OWL美術研究所
とても良い画塾です。
水晶をお安く手に入れよう!
森の中の如月美術館
自然界です!
水晶がめちゃくちゃお安く売ってます!
小さなアートスペース、守備範囲広い!
馬喰町FACTORY
小さなアートスペースです。
エクセレント!
美味しいコーヒーと多肉植物。
ふくろう美術館
コーヒーがとても美味しかった。
いろいろなフクロウに出会えます😄かわいいぬいぐるみがあれば良かったかな😺
落ち着く素敵な空間で心休まるひとときを。
ギャラリー庵
落ち着ける空間。
落ち着く素敵な空間ですよ。
中華街で謎解き冒険!
アートリックミュージアム(ARTRICK MUSEUM)
謎解きが面白い。
有吉の壁でマヂカルラブリーがとても上手く中継をしていた。
美術館の後に絶景を!
斎藤清アトリエ館
二階からの眺めが素晴らしい。
訪ねると女性が案内をして下さいました。
三島観光の合間に、静かなアートギャラリーへ。
さんしんギャラリー 善
無料なのと18時までなので三島観光の終わりにちょっと寄るのに便利。
ゆったりと過ごせました。
懐かしさ溢れる小さな店の集合体。
レインボー倉庫(池尻大橋)
なんか懐かしい感じで面白いと思います。
usedのアパレルショップや本屋さんやオフィスが入居。
美しいイベントスペースで特別な思い出を。
澤田写真館
美しい場所です。
素敵なイベントスペースになってます。
1980年の歴史を刻むギャラリー。
Gallery DOT
1980年 開廊の歴史のあるギャラリーです。
マスター岡田氏、目利きにして知識経験豊富。
オシャレ空間で楽しむデザート。
チームラボ:風と雨と太陽の草原
デザートが美味しかったです。
オシャレな空間で癒されました。
石川県立美術館別館で不思議な空間体験✨
石川県立美術館広坂別館(旧陸軍第六師団長官舎)
無料で見学できます。
いい雰囲気✨
社長のこだわり、見事な蘭!
蘭夢美術館
二人で訪問しました。
とにかく 蘭が みごと。
現代美術家、柳幸典の新作《入魂の宿》。
入魂の宿
現代美術家、柳幸典の新作《入魂の宿》。
Went here for the Anat Pa...
LAUNCH PAD GALLERY
Went here for the Anat Parnass exhibition. Great stuff!
名画が無料!
ワコーミュージアム
無料ですがソコソコ有名な芸術家の作品が展示されてる。
無料で見れる梅原龍三郎や小野竹喬を初めとする名画もおもしろいが創設者の独断で突っ走ったコレクション感覚やメンテナンス状況はぶっ飛んでて楽しい...
Went here for the Anat Pa...
LAUNCH PAD GALLERY
Went here for the Anat Parnass exhibition. Great stuff!
尾瀬ヶ原の大判写真展。
白籏史朗尾瀬写真美術館
尾瀬の自然・風景の写真が展示されています。
白旗先生の撮影された尾瀬ヶ原の大判写真が観れます。
氷川神社裏の美術館で、安くて美味しいおはぎ!
ヤオコー川越美術館
小さな素敵な美術館でした。
セットで400円台と激安ってか、おはぎ普通に美味しいし単品でも111円とか安すぎ?
山陰の骨董品、掘り出し物満載!
骨董 松月
山陰の骨董品がそろうお店です。
掘り出し物があるから。
駅近で利用料もリーズナブル!
Studio Cave
せまいです。
駅に近いし利用料も安い。
ヤオコー美術館の美しさと、伊藤若冲の絵。
佐野市立吉澤記念美術館
外観が雰囲気がヤオコー美術館と似ている点です。
小さな美術館ですが截金ガラス作家の山本茜さんの作品が7点も展示されていて今ブームの源氏物語をテーマに素晴らしい作品が一堂展示されて見応えある...
宝塚で味わうウィルキンソン炭酸水。
ウヰルキンソン記念館
とうとう「ウヰルキンソン記念館」の看板がなくなっていました。
ウィルキンソン炭酸水は宝塚から始まったそうです!
素敵な常設展示、印象派の魅力!
山王美術館
印象派展に行ってきました。
常設の展示が素敵。
素敵で可愛いクリスマスグッズ。
ISHI-DEN 石原田園ギャラリー
クリスマスグッズとっても素敵で可愛い買ったのですね。
ランチ後の珈琲休憩で訪れました。
鎌倉の静かな美術館、岡山の吉兆庵。
岡山・吉兆庵美術館
駅近のビル内にありますが静かで落ち着いた雰囲気です。
鎌倉と岡山にある吉兆庵さんの美術館。
Art gallery
TARO NASU
Art gallery
渋谷の喧騒を離れた静かなギャラリーで最高のコーヒー...
shibuya somo
最高なコーヒー!
騒々しく複雑な渋谷で少し離れると静かに隠れているギャラリー。
独自の作品世界、佐々剛史展。
丹沢美術館
佐々剛史展素晴らしい展示作品です。
『陶と織二人展』を拝見して来ました。
外観写真も映える美しい空間。
浮世絵カフェ 蔦重
外観写真を撮らせて頂きました。
現代根付けと和雑貨の宝庫。
花影抄/根津の根付屋
マンションの1室ですが和の香りを感じるギャラリーさんでした。
大御所から新人迄の職人さんの展示会が時期ごとに開かれていて根付を見るもよし買うのも良しで貴重な場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク