スカイツリー眺望の誕生日体験。
マンダリン オリエンタル 東京
誕生日に夫婦で宿泊し、素敵な1日になりました。
オリエンタルラウンジにアフタヌーンティー来訪。
スポンサードリンク
白川茶ソフトでほっこり♪
道の駅 美濃白川
国道41号を南下していたら、ふと目に付きました。
トイレが壊れていて道路向かいにある建物まで行くように案内が書いてありました。
宝塚で楽しむ金泉の湯。
名湯 宝乃湯
国道176号、中筋2丁目交差点を南へすぐ。
有馬温泉と似た金泉を湯元とする温泉37度の源泉を少し温めた熱湯とほぼ元温のぬる湯が有り好みで入れる白湯も温度を変えて熱湯と温湯を用意し長くつ...
スポンサードリンク
鉄分たっぷり、茶褐色の温泉。
代山温泉 せせらぎの四季
カルシウム、炭酸水素塩泉、で香りはナトリウム泉の香りで味は甘味のある鉄分を含んだ優しい肌触りの冷泉です、内湯と露天があり約40℃位で肌寒くな...
中山道宿場町からの帰りに立寄りました。
海洋深層水のリラックス湯!
夢古道おわせ・夢古道の湯
お風呂は海洋深層水使用で、もてもリラックスできます。
昼食「玉手箱」を頂きました😁❕伊勢エビ、アワビを含む、全12種類の新鮮刺身は、このお店でしか食べれないと思います😋!
スポンサードリンク
広々露天風呂で極上の癒し。
鳥取ぽかぽか温泉
水風呂、電気風呂、ジェットバス、露天風呂、壺風呂、寝湯 炭酸風呂所どころに休憩椅子があるので、まったりととのいますよ✨シャンプー、ボディソー...
食事処は11:00頃にOPEN。
源泉かけ流し、豊富な湯種。
稲城天然温泉 季乃彩
25.1.13マラソン大会後、友人のすすめで利用。
丘に向かってバイパスを上り徒歩7分。
スポンサードリンク
露天風呂から富士山眺望。
湯~トピアかんなみ
2024年9月29日(日)訪問。
2024/7/1入館料3時間以内700円プールも利用できます。
天竜峡のぬる湯でスベスベ体験。
天龍峡温泉交流館 ご湯っくり
小さいですがサウナも利用できて、温めの温度でゆっくと入浴。
初めての天龍峡紅葉🍁を見に来た後に温泉にと😌♨500円で洗い場は9つで大きな内風呂とサウナ小さいけど紅葉🍁が満点💯に見える露天風呂(大人2人...
山形の源泉かけ流し、スベスベ美肌!
天然温泉 八百坊
純粋に温泉を楽しみたい人は是非!
宿泊施設ではないので客室⭐️ひとつにしましたがスタッフさんも親切で清潔感があります。
源泉のぬる湯でほっこり!
天然温泉湯庵
初の温泉。
火曜日が安いと聞き火曜日に訪問しました。
源泉掛け流しの硫黄泉、弥彦の極上体験。
弥彦 桜井郷温泉 さくらの湯
平日日中利用。
讓人感覺非常舒服且放鬆的室內及室外溫泉。
人生初の筋トレ大会へ、元気に挑戦!
グラッドジム 小倉 パーソナルジム
いつもパワフルで来るだけで元気が貰えます!
毎週2回楽しく通わせていただいています。
JA鈴鹿の源泉かけ流し。
鈴鹿さつき温泉
こじんまりとし地元の方の愛着が感じられます。
自分はJA鈴鹿の組合員です。
じゃっぽの湯で癒やされる幸せ。
日帰り温泉公衆浴場 じゃっぽの湯
地方の日帰り温泉としてもかなり入る時の敷居と雰囲気が柔らかいので旅の途中で立ち寄るのもお勧めします。
初訪です。
水着で楽しむ家族温泉。
リフレッシュパークゆむら
平日の朝は、とても空いていました。
日曜日のお昼前に利用しました。
透明な美肌の湯で癒されて。
望郷の湯
車中泊で利用させて頂きました。
何度も近くに来ていますが、立ち寄ったのは初めてでした。
飯坂温泉の熱湯、古き良き共同浴場。
飯坂温泉 共同浴場 鯖湖湯
鯖湖湯と その付近まさか 中を撮影するわけには いかないもんな。
と思えるくらいには存在感がありますね。
大塔川の湯で最高の開放感!
川湯薬師の湯
2025.8朝一はお湯が溜まって無かったので注意!
水着が必要だった……下調べは重要だったな。
400円で楽しむ温泉の極上リラックス。
鳥海温泉保養センターあぽん西浜
祝日16時頃利用。
早朝6時より営業されており助かります。
愛知川沿いで湯ったりリラックス。
永源寺温泉 八風の湯
綺麗な館内、お湯は適温でゆっくりできました。
平日のお昼前に訪問。
源泉掛け流しの贅沢、400円で至福の湯♨️
大館東台温泉 東の湯
大館市内で最高最強の温泉発見!
10年ぶりの入浴めっちゃいい湯♨️温泉400円で入れるなんて羨ましい。
廃校のぬくもり、心も満たす温泉。
阿曽温泉
とてもレトロな温泉釣り帰り土曜日のお昼頃に行ったけどほぼ貸し切り男湯はサウナがあるけど女湯はサウナがないらしい値段は500円なので個人的には...
湯温は41˚C程度でした。
400年の歴史、源泉掛け流し。
湯々庵 枇杷の湯
浅間温泉の中で、一番奥にある立ち寄り湯。
松本旅で立ち寄りました。
道の駅で楽しむ露天の癒し。
いび川温泉 藤橋の湯(道の駅 星のふる里ふじはし)
少しとろみのある湯が気持ち良かったです。
駐車場はとっても広く、余裕で車中泊ができました。
足柄牛串と釜飯、心満たす。
大進館極(だいしんかんきわみ)
たまたま犬の散歩で通りかかってビアガーデンが気になってました🌼主人の休みの日にわんこの散歩の後で寄ってみました🌼夕方5時からですがちょろっと...
子供と家族で一泊しました。
竹田城跡帰りのリラックス温泉。
よふど温泉
時間が遅くなり急遽こちらの温泉に初めて来訪しました。
大人800円子ども400円でした。
温泉で心も湯もとろり。
滝亭
金沢市内から車で20分位の場所にあります。
彼氏が私の誕生日祝いで予約してくれました。
トロトロ美人湯で肌スベスベ。
美人湯 祥風苑
冷水が最高😀帰りはtシャツ一枚で晩秋の北風にも負けない状態になりしっかり整いました😁更衣室に温泉水飲んだら血液が改善された販促物があったので...
pH9.1という高い数値✨️肌がすべすべになる感覚を実感できたという口コミも目立ちます。
つなぎ温泉でお風呂三昧!
盛岡つなぎ温泉 愛真館
友達3人で1泊しました。
つなぎ温泉でベストな旅館。
秘境の温泉、癒しの隠れ家。
夏虫のお湯っこ
細い道を進んでいくとあります。
ローカルな温泉ですが、けっこう混んでいました。
美しい富士山と名湯、心温まる滞在。
甲府記念日ホテル
ぷーさん絶景のロケーションと広々とした客室湯村温泉の名湯と充実した弘法大師が開湯し宅田信玄も愛したとさるるとても優しい温泉です。
バイキングで探してこちらに来ました。
福井県の癒し、福祉の湯で秋を満喫。
健康の森温泉生きがい交流センター
私はこの温泉が福井県では一番良いです。
温泉水の質が良くて、しっとりします。
南アルプスを見ながら、ぬるぬる温泉。
信州まつかわ温泉 清流苑
日帰り温泉で利用しました。
冬にサウナに行く時が寒すぎる。
カニ尽くし、心温まるおもてなし。
湯楽 Kinosaki Spa&Gardens
ランチこの値段でこれだけついてたので満足です。
カニづくしいただきました。
日本海に沈む夕日、海洋深層水の癒やし。
寺泊-きんぱちの湯
日本海に沈む夕日をのぞみながらの温泉と展望サウナが最高でした。
10/5に夕食と日帰り入湯目的で訪問しました。
心地よさが溢れる!
付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯
サウナ、水風呂など基本的な設備を備えた、快適な施設だと思います。
少し熱めのお湯が心地良いサウナはソーシャルディスタンスになっていて互いに間隔を空けて座ることができているのは良いと思いました。
まるでローション温泉、肌がツルツル!
ながたの湯
素敵な所温泉に入浴するために、たくさんのお客様わたくし達のお店も、賑わいました御縁を頂き、ありがとうございます来月12月15日も、出店します...
日曜日の昼15時くらいに行ったら駐車場満車ですごかった。
星空とともに、心癒す温泉。
富士西湖温泉 いずみの湯
西湖にキャンプした帰りに利用しました。
多くの人々に癒しとリラックスを提供しています。
熱っ熱のぬるトロ湯、350円で極上体験!
臥龍温泉(青田健康ランド)
熱っ熱のぬるトロ湯😍13号線から見えてて気になっていた。
アルカリが強いのかヌルヌル感たっぷり。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
