50000株の紫陽花と共に、三河湾の絶景を楽しもう...
形原温泉 あじさいの里
平日の11時頃訪問。
6月20日の平日にバイクで行きました。
スポンサードリンク
金沢の穴場、湯涌温泉で癒しを!
湯涌温泉総湯 白鷺の湯
価格やシャンプーについては下部に記載。
金沢駅から車で25分程。
水口温泉で楽しいひととき!
水口温泉つばきの湯
ミラブル寒かった(T-T)普通の銭湯(シャンプー持参するとこ)の方が安くて湯が熱くていいかな?
土曜日の夕方だったので、かなり混んでいました。
スポンサードリンク
絶景の露天風呂と強塩泉。
太閤山天然温泉 太閤の湯
いつも車がいっぱいで土日は停めにくい。
天然温泉と思えば安いくらいの金額。
オレンジ色の照明に癒される温泉。
天然温泉 ふくろうの湯
最近家族風呂の予約が取りにくい。
きれいな設備と浴室がオレンジ色の電球で癒されます。
スポンサードリンク
350円で楽しむ!
ぶんご温泉高田の湯
建物は年期入ってますが良かったです…前もってトラック停められるか聞いたら快く承諾してくれました。
入浴券390、ロッカー10円、合計400円。
東北唯一の砂湯で爽快体験!
槻沢温泉 砂ゆっこ
日曜日砂のオープン待ちして入りました2度目でしたが砂がこんなに重くて硬い事を忘れていた(;´∀`)15分のみで一日で2回は入れるらしい更に追...
砂湯最高!
スポンサードリンク
庄川の絶景と共に堪能する温泉。
平ふれあい温泉センター ゆ〜楽
土曜日15時、日帰り温泉(620円)しました。
好きな温泉の一つでした。
瑞牆山登山後の温泉夢。
山梨日帰り温泉 湯めみの丘
大人500円と割安。
週末の夕方に行きましたが駐車場はほぼ満車状態で大変混雑していました。
スベスベのアルカリ温泉、幕湯で癒し!
真賀温泉館
駐車場から階段を登ると温泉があります。
お湯がスゴい!
江戸末期の秘湯で冷泉体験!
寒の地獄旅館
今回、日帰りで温泉とサウナだけいただきました。
標高約1100メートルの場所に位置しています。
食事と温泉、最高の組み合わせ!
コミュニティリゾート リライム
一泊6000円位で泊まれるのでコスパ的にはいいです。
一泊二日二食付でツインを利用しました。
源泉かけ流し!
広田温泉
余計なものがなく源泉かけ流しの大浴場に8人は入れる水風呂。
温泉の質は最高です。
韮崎の湯、源泉かけ流しの至福。
韮崎旭温泉 韮崎旭の湯
泉質の良い炭酸泉源泉が惜しみなく流れていて良かったです。
地下1200メートルから湧き上がる源泉かけ流しの温泉が素晴らしいです。
美人の湯でつるっとリラックス。
白川温泉チムジルバンスパ神戸
サウナは広い。
平日夜利用。
庄楽の湯で湯船を満喫!
庄楽の湯
清潔感もあるので雰囲気が良かったです!
庄楽の湯 江戸川区篠崎日曜も相まってか次から次へてお客さんが来る大人気銭湯 それもそのはず全部揃ってます。
足守の隠れ家、最高のラドン湯!
かしお温泉 最上荘
良い雰囲気!
ツーリングがてらに立ち寄りました。
多彩なお風呂とマンガの癒し空間。
おふろの王様 志木店
漫画が沢山あるのが良いです。
週末に都内から川越(小江戸)にロードバイクで行った際に帰りに立ち寄りました。
白骨温泉で独泉の贅沢を。
白骨温泉公共野天風呂
上高地に行ったあと寄りました!
安房峠経由だと白骨温泉が有ることに気付きやってきました。
硫黄の香り漂う、十津川の隠れ名湯。
湯泉地温泉 公衆浴場 滝の湯
ここ湯泉地(とうせんぢ)温泉の泉湯がいちばん好きです。
単純硫黄泉で泉温55℃素晴らしい温泉です。
秘湯の源泉掛け流し、満喫400円。
夷谷温泉
5選の中に選ばれて良さそうな泉質だったので行ってきました。
駐車場はかなり狭いSUVとかで来る人は覚悟した方がいい。
弘南鉄道館田駅近く、熱の湯と可愛い猫癒し。
館田温泉
期待を上回ってくれた銭湯タイプの温浴施設でした。
露天風呂でしっぽり♨️も最高(*`ω´)b
千本松牧場の源泉掛け流し温泉。
千本松温泉
ナトリウムでお肌すべすべ。
この辺りでは珍しい、モール温泉で源泉掛け流しの日帰り温泉。
熱っつ〜いこの湯、あなたも体感!
湯夢湯夢の湯
お風呂はとても綺麗でした。
大滝温泉の中心位のところにある。
道の駅東由利で温泉リラックス!
湯楽里
現在は温泉のみの営業になってしまったようで、入館料も700円になっていた。
休憩室も利用させていただきましたが、そこも混んでいませんでした。
オーシャンビューでリゾート気分!
ホテルグリーンプラザ鴨川
古いけどリノベされていて部屋は綺麗。
じゃらんのクーポンで6千円引きだったので決めたホテルでした。
リンゴだらけの道の駅、温泉も!
道の駅いかりがせき 特産品直売所
先日訪れた際にレジでメガネの男性店員さんがこちらが頼んでもいないのに勝手にビニール袋をつけられて後からレシートを確認するとしっかり袋代を追加...
あおもりけんに 入って 初めての 道の駅で 日帰りの温泉もあります産直は‼️秋に成ると リンゴ🍎だらけに 成ります!
野迫川温泉の絶品アマゴ料理。
野迫川温泉 ホテルのせ川
普通の大浴場でした。
奈良の旅で、寄せてもらいました。
生駒の高台で足湯♪
歓喜の湯 足湯
管理人のおじさんがとても優しいです♪10時から18時まで入れるそうです。
無料の足湯施設。
ボルダリングから大衆演劇まで楽しむ!
スパ湯~ワールド
そんなに混んでいなくて 良かったです👍
夏に初めて行きました。
鳥取・岩井温泉で朝6時から。
ゆかむり温泉
朝風呂の時間帯に利用しました。
国道9号線から1本入った岩井温泉の中にある温泉です。
高山のひなびた炭酸泉、心もスッキリ!
荒城温泉 恵比須之湯
お湯最高です!
源泉は26度。
ツルツル美肌の温泉、最高の癒し。
紅葉温泉
お肌がつるつるになる美肌の湯のようで、私が入った温泉の中では上位の美肌の湯です。
利用料金値上がりましたが まだまだ安いです露天風呂岩に囲まれ庭を見ながら入れますお湯が最高です とうっるとうっるします。
山中の静寂 露天風呂で癒し。
ささゆりの湯
山中にあるため、露天風呂からの見晴らしが素晴らしい。
木々に囲まれでモダンな造りで落ち着きます!
大好き!
喜龍温泉 玉乃湯
泉質良好シャワーが 全て ほぼ出ない。
いい湯ではあると思います。
飯高の自然と共に癒される。
香肌峡温泉 いいたかの湯
道の駅に併設された温泉。
土曜日です。
茶褐色モール泉で極楽浸透。
熊ノ沢温泉
熊ノ沢温泉なのにヤギさんがいました(;^-^)八戸の温泉施設極楽湯と温泉みちのく含め3箇所とも固定シャワーでした初めての固定タイプ気にならず...
浸かっては休みクールダウン午前中に伺ったのでとても贅沢な時間を過ごせた気分ですお湯はヌメリを感じしっかりまとわりついて温まります。
温まる源泉掛け流し、青森の名湯。
たらポッキ温泉
源泉掛け流しでお湯は良い感じ😊入った後も湯冷めせずポカポカしてる感じが続きました!
実にコロナ禍前ぶりの入湯です。
自然に囲まれた心温まる日帰り温泉!
天然温泉 たかもりの湯
、ゆっくり出来ますね🤗癒やされますぅ🤗
自然に囲まれてのんびりと過ごせる日帰り温泉です。
のんびり温泉、土日は桜満開!
十二坊温泉 ゆらら
土曜の昼頃行きましたが、空いていてのんびりできました。
週末の金曜日にぷらっと立ち寄りました静かな場所でのんびりとゆっくりと気持ち良く温泉に入れました近くにはキャンプ場も併設されているみたいですの...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
