知多半島のトロさんま、絶品たっぷり!
つくだ煮街道|㈱浜幸
気になったので道すがら立ち寄りました。
知多半島ドライブの立ち寄りスポット!
スポンサードリンク
下仁田街道の蒟蒻たち、驚きの美味しさ!
下仁田こんにゃく観光センター
せっかく寄ったからと「うま辛こんにゃく」「梅の香こんにゃく」を購入しました。
2024.10.02訪問キャンプ帰りに.. と思ったらやっていなかった。
小田原駅前の鈴廣、スライムかまぼこ!
鈴廣かまぼこ小田原駅前店
噛み応えがあり大変美味しくいただきました小田原のかまぼこは美味しいです。
季節限定の夏らしい涼やかな創作かまぼこも売られていました。
スポンサードリンク
福富の新鮮野菜と豆腐、絶品定食!
福富 物産 しゃくなげ館
自然農法スペシャル定食1.300円(20食限定)。
ここは広島と福山を往復する時に通ります。
富岡製糸場へ立ち寄る観光拠点。
まちなか観光物産館 お富ちゃん家
富岡市観光サイトで知り、立ち寄り、ゲットしました。
初訪問になります。
昭和レトロの宝庫、懐かしの朝市。
福地温泉朝市
昭和の看板やアイドルのポスター、レコードジャケットなどが、壁いっぱいに飾られているので、昭和世代にはものすごくノスタルジックな思いにさせてく...
日曜日のあさ6時40分ごろに行きました。
高野山の帰りに最適!
はなさかドライブイン
ここの焼き餅が1番好みの味でした。
車も停めやすく、お土産の種類も多いです。
旬の魚介と安いカニ、味わい満点!
(株)宿院商店
店員の方が親切ですし、魚も安いです。
今シーズン初のカニを食すため買ってきました長年お世話になってるこの店やからこそ 期待してたんやけど…B級品ってのもあったけどやぱ初モンは贅沢...
中華街の可愛いパンダまん。
老維新
横浜中華街の食べ歩きで訪問。
可愛いパンダまんのお店。
六本木で見つけるテレビ朝日の魅力。
テレアサショップ 六本木店
ドラえもんやクレヨンしんちゃんなどテレ朝を代表するテレビ番組のグッズを購入できます。
ゆっくり休憩出来る涼しいとこもあります。
古河の歴史にタイムスリップ!
お休み処 坂長
蔵造りの中庭に食事と喫茶コーナーがあります。
歴史ある古河の町の、周りの案内が充実していて嬉しい。
神社のすぐそば、足湯で癒やし体験。
きくち観光物産館
商品の魅力を感じず、買わずに店を出る場合が良く有るんです。
きくちくん湯るフェス楽しく参加させて頂きました!
石巻の笹かま、白謙の絶品!
白謙蒲鉾店 本店
いとうあさこがロケで行ってました。
仙台に行った時は必ず白謙さんの商品を買うくらい好きな笹かまです。
秩父のお土産揃い踏み!
ちちぶみやげ市
普段はバイクか車なので、駅周辺にはほとんど寄ったことがありませんでした。
ついでにちちぶみやげ市にふらり寄りました。
煎餅と団子、お菓子の宝庫。
もち吉 札幌西岡店
幼少の頃から大好きなもち吉。
行ったらついつい自分用のも買ってしまいます。
新鮮な海産物が揃い、浜坂の美味しさ満載!
マル海渡辺水産 / 海産物魚市場
生きたカニから茹でカニまでたくさん売ってました。
素晴らしい!
新鮮な魚介とお弁当、毎日の楽しみ。
大畠観光センター
お店から出て来たお客さんが栗を買われてるのを見て欲しくなり私も買いに行きました。
しっかりとした鮮魚店が併設されている。
北海道の味、ヤエチカで体験!
北海道フーディスト 八重洲店
所狭しと品物が並べてあり、見ているだけでも楽しい。
よくお店を使うのですが北海道のおいしものがたくさん置いてあってとてもと重宝しています!
小豆島名物 みたらし醤油ソフト!
タケサン記念館 一徳庵
お土産結構売ってます。
色々置いてありました☝️みたらししょうゆソフト🍦が食べれます。
出雲大社近くの愛嬌たっぷりおふく焼き!
出雲大社神門通り 福乃和
かわいいふぐの形のデザート(たい焼き)を見つけました。
アイスモナカ(500円)いただきました🐡あんこぎっしり出来たてほやほや美味しかったです🤤個人的にはアイスモナカよりおふく焼きの方が好みでした...
福井名物が揃う、幸せの館!
福井市観光物産館 福福館
ここ福福館は種類も豊富な上に一通り福井のお土産が揃っていました。
色んな福井土産があって目移りしそう〜やはり羽二重は推しの模様。
霧島の有機抹茶と絶品とろたま。
さつまち鹿児島中央駅 みやげ横丁
ほとんど売り切れてましたが買い物はしやすくてコンパクトに収まってるので選びやすかったです。
なかなかお洒落なパッケージ多しなお店で霧島の有機抹茶(800円?
高野山登山の途中で焼餅を味わう。
矢立茶屋
バイカーやハイカー👟、ランナー🏃♀️の方には高野山へ向かう途中有難いお店。
お土産で焼き餅をいただきました。
夢の吊橋へ行く前に、わさび蕎麦でエネルギーチャージ...
民芸品のさとう
吊り橋を楽しむ前に2名で訪問。
しいたけ蕎麦、山菜蕎麦、山芋もち、シカ刺しを頂きました。
地元の味噌とたまり、武豊の特産!
まちの駅 味の蔵たけとよ
スイーツなどがあり購入するに迷いました。
良く利用!
有馬温泉のお土産、全てここに!
吉高屋
有馬温泉で宿泊した帰りに立ち寄りました。
金の湯、銀湯の温泉パウダーをお土産に買います。
立山そばとます寿司、富山の味!
ますのすし本舗 源 富山インター店
天ぷらそばセットを注文しました麺類(そばとうどん)単品と鱒寿司、鰤寿司も一枚から注文できます天ぷらも単品あるようなのでいろいろ自分好みにアレ...
イートインが出来ます。
村上名物、鮭と酒の宝庫!
永徳 鮭乃蔵 本店
それがたくさん吊るしてあります(その香りも…)。
村上名物の塩引き鮭や地酒も揃っていてお土産の購入にオススメです。
試食無料!
秩父食品 直売所
こんにゃくの直売とは珍しいとおもい、通りがかりに訪問。
売られている物を試食させて頂けるのがほんとうに嬉しいです。
特濃抹茶ソフト、渋みたっぷり!
ショッピングコーナー 牧之原SA(下り)
抹茶好きなので抹茶のお土産屋沢山買いました!
北海道や沖縄の物産が時々置いてあります。
金箔ソフトで豪華なひとときを。
箔一 東山店
金沢旅行で伺いました。
金箔をソフトクリーム!
秩父駅直結、地元の魅力満載!
じばさん商店
限られた時間の中でしたので便利な立地に良い品揃えです。
秩父土産を買うならここでだいたいそろうと思います。
仙台の名物、ひょうたん揚げ。
阿部蒲鉾店 本店
ひょうたん揚げを食べてみたくて行ってきました。
蒲鉾の串揚げ「ひょうたん揚げ」 一本300円。
十勝岳を背に、広がる花畑。
フラワーランドかみふらの
観光客が少なくていい。
高台にあり眺めのいい場所です周辺には有名な花畑が点在していますが何処もこの季節には人だらけですこの場所は言わば穴場でしょうゆっくりと散策した...
青森の郷土食材、発見!
青森県特産品センター アンテナショップ東京店
散策中発見。
ここの口コミをチェックしてから行くべきだったのか!
柏屋の薄皮饅頭、檸檬が最高!
柏屋 平柏屋
綺麗な店舗で、朝敷地内を清掃している姿を良く見かけます。
本店は郡山市ですが、いわき市でも気軽に買えます。
雷門近くの北海道便り、珍品揃い!
まるごと北海道 雷門物産本舗
通りすがりに見つけました。
物産展の中にある9月中旬に雷門前にオープンされたアサイーボウル屋さんがオススメです!
小豆島の絶品素麺、食べ比べ!
瀬戸よ志(佃煮)
素麺の茹で加減が絶妙です。
バイクツーリングの途中で立寄りました。
懐かしの昭和、よもぎまんじゅう。
草木ドライブイン
入口付近で売っているまんじゅう、スルーしてました。
ちょっと立ち寄りました。
身延山の湯葉定食、絶品!
みのぶ ゆばの里
ゆばの定食が食べられる。
駐車場が広めで色々なものが売っていてトイレも綺麗でとてもいい場所でした。
スポンサードリンク
