リゾート気分!
アクアプレイス旭
サウナも銭湯にしてはゆったりできます‼️
綺麗な脱衣所とお風呂です。
スポンサードリンク
昔ながらの銭湯で、湯加減ちょうど良し。
吹上湯
金曜日の夕方、割と早い時間に訪問。
とても混み合ってました。
歴史感じるぬる湯の清らかさ。
末広湯
古い銭湯です。
平日17時半くらいに伺いました。
スポンサードリンク
小名木川の小さな銭湯、音楽と日替わり風呂を楽しもう...
竹の湯(銭湯)
菊川駅から三つ目通りを南下し小名木川の少し手前森下五丁目交差点南西角にあるビル型銭湯浴室奥のペンキ絵はやや小振りな中島絵師の海岸から見た冨士...
古い昔ながらの銭湯です。
熱めの湯で癒される、情緒的な銭湯。
金沢浴場
休業中とのウワサを聞いて来てみました。
お盆前に機械が故障して以来、ずっと休業しているみたいです。
スポンサードリンク
新馬場駅近くのモダン銭湯。
北品川温泉 天神湯
サウナ、水風呂、外気浴はありません。
黒湯はまとわりつく位の粘度♨️水風呂は無し。
三河島の清潔感、古き良き銭湯。
雲翠泉
番台銭湯。
JR三河島駅近く。
スポンサードリンク
大山商店街の健康的な銭湯。
金松湯
商店街から少し奥まったところに入口が覗いています。
初めて来ました。
草津温泉の香り漂う熱湯銭湯。
第二栗の湯
旦那の実家に行った際に娘と利用しました。
60余年の営業だそうです。
昭和の風情、シルク風呂で癒やし。
田中湯
共用シャンプー、ボディソープは洗い場の一箇所に有り。
下町の昔ながらの❗のんびりした銭湯♨️です!
50年の歴史、柔らかいお湯。
富の湯
年季が入った銭湯。
ボディーソープ・シャンプー備え付け。
歴史ある清潔なお湯、青梅街道の静かな癒し。
照の湯
換気ができているか、全般清潔であるかを重視しています。
【ポイント】・熱め・シャンプーボディソープあり・マンガ少しあり【感想】金曜日夜21時頃訪れたらかなり静かでした。
上板橋で懐かしの熱湯体験。
寿湯
週末訪問。
【注】・浴室への扉は自動では閉まりません【ポイント】・アプローチが素敵です。
飛鳥山近くの薬ほう石の湯。
飛鳥山温泉
飛鳥山公園の近くにある銭湯。
ビル型の銭湯。
歴史ある昭和の銭湯、温かい番頭さん。
一心湯
番頭さんが温かい。
住所は江戸川区ですが、葛飾区の新小岩駅に一番近い銭湯です。
神谷の銭湯、まるぶろで温もり!
藤乃湯
北区の名店を不定期に紹介するアカウント。
幼児連れで初めて利用。
薬湯でポカポカ、歴史ある銭湯。
第一日立湯
じっこうの薬湯に惚ける、脱衣場向かいの小さな庭の池には錦鯉と狸の置物が・・・
未就学児2人連れて初めて行きました。
落合の隠れ名湯、心地よいひととき。
松の湯
『松の湯』屋号新宿区内何軒かありましたが今ではここだけ。
新しさでは勝負はできない。
虎の剥製と白糸の滝。
豊島湯
とても良かったです。
伝統的寺社風建築だが玄関のはく製らしき虎と脱衣場の折り上げ格天井のミスマッチが面白い。
驚きの熱湯、レトロな空間!
帝国湯
17時頃にあがる時は6人くらいいました。
番台形式。
昭和の香り、山と湖のタイル画。
美登利湯
残暑厳しい中だったので風呂上りは水シャワーで体を冷やし定番の牛乳。
一番バランスの良い銭湯だと思ってます。
懐かしの銭湯、薬湯で温まる!
富士の湯
スチームサウナは無料小さい銭湯年配の方が多い印象です常連さんが優しい。
白髭橋西詰近くの銭湯、すぐ北側には貨物の隅田川駅が広がる。
深い熱湯とレトロ感、昭和のぬくもり。
ぬくい湯
まさかのラベンダー湯でした。
3年振りに寄りました。
手ぶら入浴、軟水の極み!
Laundry Lounge Konparu 品川中延
ボディソープ、シャンプー備え付け。
キレイな銭湯。
猫と昭和、金閣寺タイルの癒し。
日の出湯
子供の頃の懐かしさと、下町人情を感じられる場所。
玄関脇には猫が2匹佇んでいた。
昭和レトロな薬湯、金魚の癒し♨️
大門湯
昔ながらの番台があるレトロ銭湯♨️普段は家風呂で休みの日は銭湯で手足をのばして浸かります。
レトロ大型扇風器、浴室は3曹で、熱めの薬湯(今日はレモン湯)、ジェット、普通湯、路地から見る正面玄関が何とも言えない昭和な雰囲気を醸し出して...
広い地下の浴室、文化湯で癒しのひとときを。
文化湯
ここから地下に潜ります。
白亜の浴場にはカラン30基でもお風呂は41℃のジェット3基ある広い浴槽一本。
中目黒、都会のオアシス光明泉。
光明泉
2年くらい前までよく行っていました。
銭湯500円 サウナ+300円15時オープンの光明泉で15:06頃到着し入店しました。
昭和の雰囲気、熱湯を楽しむ。
吉の湯
土曜日の19:00頃伺いました。
古い銭湯です。
日暮里の広々銭湯でゆったり。
黄金湯
間も無くサウナ復活。
洗い場が割と広くて、ゆったりと洗えるのが良かった。
高温・低温サウナで天国体験!
松乃湯
半露天、炭酸泉、打たせ湯、ハイパージェット、座風呂、サウナ、水風呂等、種類も豊富で、洗い場中央から両端に掛けて勾配が付いておりその真ん中から...
ジェットバス、ジャグジーなどなどいつも利用しています。
毎月変わる男女入浴、500円で極楽!
湯~プラザ 柳泉園
低価格でいいお風呂です。
毎月日替わりで、男女浴室が入れ替わるようです。
昭和のレトロ銭湯、熱湯に浸かろう!
弘善湯
家から徒歩3分、三軒茶屋駅から徒歩5分ぐらいかなー!
昔ながらの番台の銭湯です。
心温まる挨拶の銭湯。
一の湯
店主さんのご挨拶がとても気持ちいいです。
中板橋駅から歩いて行き帰りは大山駅へどちらからも行ける銭湯。
昭和の癒し、ミストサウナ無料!
月光泉
昭和レトロな銭湯です。
不器用さに暖かさを感じる銭湯。
サウナ好き必見!
梅の湯
梅の湯 調布市深大寺
梅の湯商店街とは!
20240218 初訪問。
仮面ライダーの舞台、歴史あるタカラ湯。
タカラ湯
5/23、足立名銭湯の一つ、タカラ湯に入湯。
昔から 銭湯好きに 病人なしとゆう貼り紙が女性脱衣所のトイレの近くに貼ってあったのが素敵でした。
錦糸町の近未来型銭湯!
黄金湯
錦糸町の最高におしゃれな銭湯。
サ道に出て爆発的に人気になっている銭湯です!
昭和の風情漂う富士の銭湯。
地蔵湯
シャンプー、ボディーソープ配備。
京成小岩駅から徒歩数分。
昭和の情緒、岩の湯で癒し。
岩の湯
昭和の銭湯らしく湯船は熱めですが、慣れると気持ち良いです。
お湯が柔らかいと聞き訪問。
スポンサードリンク
スポンサードリンク