古民家見学と青森ニンニク。
道の駅 ろくのへ
45号線沿いの道の駅でした。
旧苫米地家住宅も見る事も出来ます。
スポンサードリンク
やすとみ柚子塩ラーメンが絶品!
安富PA (下り)
やすとみ柚子塩ラーメンを頂く。
トイレ休憩で立ち寄り。
本格広島焼き、沼田PA!
沼田PA (上り)
フードコートとお土産物屋があるPAで、トイレが大きく綺麗。
本格的な広島焼きを手作りで調理してます。
スポンサードリンク
ハチ北温泉の道の駅で親子丼。
道の駅 ハチ北
営業してたんですね^^; 幟が上がってなかったので・・^^; 駐車場は広いですね。
愛妻の実母が体調不良なので、帰郷する事にしました。
宍道湖を眺めて、BBQと美食を!
道の駅 秋鹿なぎさ公園
宍道湖を眺めながら休憩できる良い駅です。
ちょっとしたバーベキューやボートを楽しめる道の駅。
スポンサードリンク
観覧車と名物が楽しめる。
刈谷PA (上り)
観覧車が目印です広い駐車場 広いトイレがあります売店も沢山の地域からお土産など集まっており。
きしめんや台湾ラーメンが食べられます。
道の駅第1号、焼き鳥行列に旨さ満点!
道の駅 三笠
良かった奈井江カブミーティング行きの休憩場所にw可愛い、
平日の昼過ぎに寄りました。
スポンサードリンク
甲南PAで忍者気分満喫!
甲南PA (上り)
忍者の気配を感じながらふわふわ優しいパンを食べました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
甲南ラーメンをいただきました。
新しい道の駅で、肉厚レンコン満載!
道の駅 しろいし
道の駅の斜向かいにある肉店直営?
身体障害者用の駐車場も施設前に台数も多いと思います。
絶品!
阿武隈高原SA (下り)
牡蠣フライ2個の海鮮フライ定食美味しかったです。
11/18(金)目的地の土湯温泉に向かう途中小腹が空いたので喜多方ラーメンを食べました。
新鮮な海産物が格安で。
道の駅 ゆとりパークたまがわ
珍しく移動カフェのみ店舗発見です。
平均的な道の駅❗️お弁当や惣菜類に鮮魚売ってます🤗
鬼おろし蕎麦と地元野菜。
道の駅 漢学の里しただ
農産物、あけびなどありました。
規模はそれほど大きくない。
新鮮な里芋料理と道の駅の魅力。
道の駅 美郷
国道13号線沿いの道の駅。
トイレと道案内を見るために立ち寄りました。
土山SAで見つける、かわいいたぬきたち。
土山SA (上下集約)
たぬきがかわいいサービスエリアです。
新名神高速にある大きなSAです。
岩木山と共に、リンゴの饗宴を!
津軽SA (下り)
このサービスエリアにはビックリでしたね着いた時期が良かったのでサービスエリアの中にりんご園があり この時期(’10月末)はリンゴ一つは持って...
リンゴ1人1個無料で貰える❗ほとんどがフジ。
福岡の名品揃うSA、快適で楽しい!
古賀SA (下り)
名品揃いのデパートのような、充実した品々が揃う。
一蘭の店舗があるサービスエリア施設内外は段差も少なく誰でも利用しやすいようです。
高架下で雨知らず、綺麗なトイレ。
八尾PA (上り)
高速道路のパーキングエリアでトイレを使用しただけです。
休息取るなら真ん中に入っていった方が空きがある時があります。
"宍道湖一望、しじみ汁最高!
宍道湖SA (下り)
ワンコとの旅行!
普通のシジミより少しサイズが大きいです。
川上村の温泉、癒しの湯。
道の駅 杉の湯川上
国道169号線沿いの道の駅です。
利用しやすいですよ。
明石食堂でガリバーチキン!
明石SA (上り)
ありきたりのsaです。
スタンドはエネオスウイング!
越中境PAでいもまんじゅうを!
越中境PA(上り)
北陸道上り、新潟からだと富山県に入って最初(直ぐ!
越中境PAは珍しいデーリーヤマザキのコンビニが上下線とも入っています。
出雲大社近くの足湯でしじみを楽しむ。
道の駅 大社ご縁広場
出雲大社神在祭の参拝前日に立ち寄りました。
足湯の存在を最近知りました。
余部鉄橋真下の絶景体験!
道の駅 あまるべ
隣の鎧駅まで往復しました^_^店員さんから時刻表もいただいて説明していただき楽しかったです。
道の駅あまるべのすぐ裏にある空の駅余部クリスタルタワー!
牛タン丼と花そばで特別な休憩を。
長者原SA (上り)
広めのSA。
ドッグランの設置が結構早かったSAじゃないでしょうか。
笠岡ベイファームで、季節の花と新鮮な海の幸。
道の駅 笠岡ベイファーム
お土産に買って帰ると話題性もあるのでオススメです。
季節毎に花が咲いて綺麗ですよね。
奈良の特産、吉野バ―ガ―
道の駅 吉野路大淀iセンター
せんとくんに会いたくて参りました。
ここは奈良のお土産や野菜、果物、パンに、柿の葉寿司、三輪そうめんなど、豊富に揃ってますね。
絶品きりたんぽと大太鼓。
道の駅 たかのす・大太鼓の里
きりたんぽが食べられる北秋田の道の駅。
行楽日和で駐車場満車。
炭火焼きの美味しさ、川魚満喫!
道の駅 吉野路黒滝
これほど混み合う道の駅は初めて見たかもしれません。
鮎やイワナ等の川魚を炭火で焼いたり唐揚げにして販売しておりました。
神戸方面から望む絶景の海。
中島PA (神戸方面)
神戸へでかける時に立ち寄るパーキングでコーヒーを購入して海を眺めるのが楽しみです。
休憩するにはコンビニもあり関西のお土産が売ってます。
尾道ラーメンと薔薇が魅力!
福山SA (下り)
どらいばーcobaリニューアルopenにつき⭐5です!
パーキングエリアの尾道ラーメンを注文し美味しくリピートしました。
旬の野菜と松茸、吉備中央町の味。
道の駅 かよう
開店同時に出品している農家さんたちが商品持ち込んで値段つけてました。
平成12年の10月開業の歴史の古い道の駅です。
日光街道の魅力、道の駅で手に入れる!
道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣
恐らく混雑時、幹線道路は詰まるなと思いました。
よくある道の駅と言うよりは、小規模なマルシェ。
醍醐桜近くの美味探求。
道の駅 醍醐の里
外でヒラメの姿焼き(ヤマメの塩焼き)を売っていたので焼きたてを購入して頂きましたとても美味しかったです😋焼き上がりに20~30分かかるのでお...
野菜コーナーの商品には「生産者の顔が見える」ように生産者の名前が付いています。
下松SAの牛骨ラーメン、爽やかな美味しさ!
下松SA (下り)
豚骨とは違ってあっさりした感じでとても美味しかったです🍜どちらかというと、博多ラーメンに近くてもっと味が爽やかな感じのラーメンでした😄汁まで...
九州方面への移動中の訪問です。
絶品!
道の駅 かわうその里 すさき
鍋焼きラーメンu0026ちりめん丼のセットをいただきました。
歯ごたえ共に美味しかったです。
美味しいせんざんき定食が待ってる!
入野PA (下り)
ザンギ定食美味しい。
普通のパーキングエリアです。
三原市の絶景とタコ天丼。
道の駅 みはら神明の里
仕事で三原市へ行く時はこのみはら神明の里で休憩をします。
アカエイを販売しているかなり珍しい道の駅です。
新米と柚子胡椒、満喫の道の駅。
道の駅 豊前おこしかけ
トイレ休憩で寄ったら、丸い形状のトイレで面白い。
昔からある道の駅です。
柿木村の新鮮野菜と心温まるおもてなし。
道の駅 かきのきむら
すぐ隣に高津川!
うどんとカレーライスの2種類のみです。
日本海を望む温泉とお土産。
道の駅 象潟ねむの丘
ここはお土産広場も広い。
こちらの道の駅には、日帰り温泉施設があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク