東別府駅近く、100円で愉しむ壁画温泉。
東町温泉
東別府駅の目の前にある共同浴場浴室は地下にあります。
200円無料駐車場5台あり前の方のおかげかちょうど良い温度ゆっくり1人で浸かりました。
スポンサードリンク
懐かしの長湯温泉、200円で最高の泉質!
町営温泉 長生湯
6時〜22時 300円マグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉熱湯。
長湯温泉にある共同温泉施設。
大分市高台の絶景温泉、源泉かけ流し!
良の湯 舞千花
肌がヌルヌルしてとても良い泉質脱衣所や休憩室も清潔感がありとても落ち着いていますシャンプーリンスボディソープは備え付けが温水シャワーが弱いの...
よく家族湯を利用させていただいてます。
スポンサードリンク
300円で心地よい温泉、安心院!
宇佐市 安心院温泉センター
登山の帰りに寄りました。
院内、安心院方面の穴場温泉!
秘湯の源泉掛け流し、満喫400円。
夷谷温泉
5選の中に選ばれて良さそうな泉質だったので行ってきました。
駐車場はかなり狭いSUVとかで来る人は覚悟した方がいい。
スポンサードリンク
塩化物泉の魅力、380円で満喫!
おおいた温泉物語三川の湯
湯は、潮湯みたいな感じで、しょっぱい湯質でした。
何度か伺っていますが、今回久しぶりに訪問。
大自然に囲まれた耶馬溪の源泉かけ流し。
深耶馬温泉館もみじの湯
岳切渓谷キャンプの帰りに、寄りました。
めちゃくちゃオアシスです。
スポンサードリンク
美肌の湯、由布市の極楽温泉!
極楽温泉
ナビ検索して向かうと途中道端の狭い住宅街などを通ります。
平日は12時から、土日は10時30分から営業です。
隠れ家のような温泉、310円で最高!
大分市丹生温泉施設 和みの湯
子ども140円 幼児はもっと安いみたいです!
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉内湯と露天風呂の源泉掛け流し。
眺めが良くて肌ざわり最高の温泉。
生竜温泉七福
名前もかっこよく景色もいい温泉でしたリンスインシャンプーとボディーソープはありますエアコン等はないので暑いですドライヤーはあります第二駐車場...
大浴場は無く家族風呂が7つほど。
200円で24時間、貸切温泉体験。
やよいの湯
1人200円でした。
朝6時に入りましたが誰も居なく最高です駐車場も目の前に3台分有りました。
桜と共に贅沢な温泉体験。
桜湯
男一人で行かせてもらいました。
平日8時頃利用。
九重連山の大自然で美肌を育む温泉。
里山温泉 四季彩の湯
宝泉寺温泉に行こうとしましたが受付に誰もいなかったり開いていなかったりでどこも行けず奥宝泉寺と銘打たれていたこちらを利用しました。
坂道急な勾配ですが安価で静かでいいところです。
大分の美肌温泉、380円で贅沢。
明野アサヒ温泉
店の方たちの応対はていねいで良いと思います。
疲れが溜まった時は月2回くらい行ってます。
長湯温泉の熱々家族湯。
温泉交流館みつばちの湯
ありがたい。
【アメニティ・ドライヤー有り】家族風呂を利用させていただきました〈50分 ¥1100〉 だったと思います駐車場は目の前に3台くらいは停めれた...
地獄釜で楽しむ贅沢入浴。
陽だまり温泉 花の湯
お風呂出てからちょうど食べれるって寸法です地獄釜だけだと1時間500円なのです。
とても温まる温泉です。
高崎山の山奥で、極上のひと時を。
高崎山温泉 おさるの湯
山間の静かでのどかな場所に有りました近くにキャンプ場も有るようです夜遅くまで営業してるようです家族風呂約3000円露天風呂大人約500円鉄分...
ちょっと山奥ですが行く価値有りです。
350円で楽しむ!
ぶんご温泉高田の湯
建物は年期入ってますが良かったです…前もってトラック停められるか聞いたら快く承諾してくれました。
入浴券390、ロッカー10円、合計400円。
九州八十八湯の名湯でリフレッシュ!
夜明薬湯温泉
ナトリウム-炭酸水素塩-塩化物泉の掛け流し温泉です。
2025年の6月に行きました。
源泉掛け流し、ゆったりせせらぎ。
せせらぎの湯
水風呂あり脱衣スペースは外で、真冬で寒くて中で脱衣トイレは一旦出て隣風景はいい感じ2024.7何故か嫁がまた同じ部屋を選択。
初めての利用でした。
さっぱり湯布院温泉の癒し。
湯布院健康温泉館(クアージュゆふいん)
ここの温泉は2度目になりますほぼ地元の方が多いです内外お風呂は狭いです自分は好きですけどね。
湯布院に移動して目的のサウナに行ってみたら外来は12時〜16時で終わりと振られてしまい漸く見つけたのがこちら。
強酸性泉で癒される秘湯体験。
塚原温泉 火口乃泉
とにかく秘湯といっていいでしょう。
火口を見に来た。
泡がしゅわしゅわのラムネ湯。
ラムネ温泉館
早めに券を出してくれて1番札でした。
駐車場あり現金のみなので注意入浴券500円温泉水などお土産ありロッカーあり100円(戻ってきます)タオルが可愛すぎて購入しちゃいました!
由布岳を望む贅沢な湯。
由布岳温泉
とても気持ちのいい温泉でした。
かなり気持ちよかったです。
九州一の高濃度炭酸泉へ!
ラムネ温泉館
外の風呂が炭酸を出している。
天然の炭酸泉なら絶対ここです!
驚愕!
海門温泉
おばちゃんがいい感じの人でした。
前々から行きたいと思っていた温泉です。
極楽昇天!
秘湯 ながの湯
初めて来ました。
今年初めて行ってトリコになった温泉♨️マグネシウム・ナトリウム・炭酸水素塩泉体感42℃くらい長湯温泉らしい析出物のコテコテが素晴らしいキャン...
硫黄の香り漂う明礬温泉。
照湯温泉
湯の香が強めで、いかにも効能ありそうないいお湯でした。
ぶらりと見つけた温泉♨️ 泉質まろやかでめちゃ癒されました。
九州88湯スタンプ狙いの名湯!
七里田温泉館 木乃葉の湯
九州八十八湯めぐりで訪れました。
ここで会計を済ませ下ん湯の鍵を預かり歩いて向かう事になる。
源泉かけ流し、心ゆくまで。
中川温泉蛙乃湯
初めて湯布院に行った時に、こちらの貸切風呂に入りました!
公衆浴場に入りました。
くじゅうの絶景露天風呂、泉質豊富!
星生温泉 山恵の湯
露天風呂に沢山の泉質の風呂があって楽しい。
ドライブ中に立ち寄りました。
体験!
杵築市 山香温泉センター
工事現場にあるような扇風機あり値上がりしたようで440円同じ形態でも別府だと200円程度で入れるのにね少し先にも少し設備の整った所あるけど泉...
海水より塩分濃度の濃い温泉があつゆとぬるゆの2種類ありそれぞれ湯加減が最高でした!
温泉の泉質が素晴らしい!
宇佐市 津房温泉
このあたりでは一番の温泉だよ!
市外入湯300円と安いですお湯は42度くらい ツルツルすべすべの湯です貴重品ロッカーは100円ですが、戻ってきます。
家族風呂と紅葉の温泉。
八面山金色温泉館
とてもいい温泉です。
本日、訪問させて頂きました。
千燈岳と茶褐色の湯。
あかねの郷
立ち寄り湯などがあります(いまは週末の立ち寄り湯のみ)露天風呂からは両子山かと思われる山などが観られのんびりできますお湯は茶褐色で暑くはない...
食事も適量で、美味しいです。
亀川温泉、レトロな開放感。
四の湯温泉
別府で一番のお気に入りの場所です。
2025.1.6(月)15:30天井が高くて、雰囲気いい。
演歌流れる不思議な湯。
赤松温泉
九州88湯めぐりスタンプラリーの為利用しました。
自分は岩本薫さんの「変な温泉」という本を見て知り来てみました、そうでないと別府の湯でいつまでも満足しているのできっと来ないでしょう、…うん、...
最強の炭酸泉、長湯温泉!
七里田温泉館 木乃葉の湯
九州八十八湯めぐりで訪れました。
ここで会計を済ませ下ん湯の鍵を預かり歩いて向かう事になる。
ゆったり竹田温泉と丸福唐揚げ。
竹田温泉花水月(はなみづき)
ちょうど良い湯加減でゆっくり入れる🎶温泉が2階でちょっとびっくり♨️丸福の唐揚げとか揚げたてで頂ける😊
竹田に出張できたので花水月に温泉に入りに来ました。
湯布院の奥座敷、石畳路地の温泉魅力。
湯平温泉
湯布院の奥座敷 湯平♨️狭隘な川沿いの地に続く石畳と温泉街。
近くの道を走っていてたまたま見つけた温泉街。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
