静かな佇まい、内川ダムの魅力。
内川ダム
ここも金沢市かと?
金沢市内の山中にあるダムです。
スポンサードリンク
利根川で特別見学会開催!
利根川河口堰
見慣れない風景にちょっと感動します。
利根川に中洲を挟んで常陸利根川があるのを初めて知りました。
鏡ダムの迫力、四国堰堤の旅。
鏡ダム
普通のダムです。
川もきれいだったので、普通に行って良かったです。
スポンサードリンク
明神湖で過ごす自然な時間。
不破北部防災ダム(明神湖)
ダムの石垣は見応えあります。
一周2.5キロと散歩にはちょうどいい感じです。
魅力あふれるアーチ式ダムへ!
雨畑ダム
堤体の正面に至る道のりもなかなかです。
下まで行く道がみつかりません。
スポンサードリンク
自然と技術が調和する黒田ダム!
黒田ダム
こんなところにって感じで黒田ダムがありました。
管理所前の公園まででした中には入れず(悲朝早かったので誰も居らず 静かでした公園の広いベンチに寝そベリまったり...っと少し寝れました(キモ...
伊良原ダムで紅葉と癒しを。
伊良原ダム
まだ新しいダムだから道路もきれいで、運転しやすい。
非常に新しいダムです。
男体山を見ながら釣り旅。
小倉堰
いつも高速道路から見える気になる場所。
男体山が見えてキレイな場所です。
美味しいクルミと犀川ダムの絶景。
平ダム
ここで取れるクルミが美味い。
堰でなくダムと言いますよ〜🙆
朝の静けさ、府中ダムの水辺で。
府中ダム
奥の院とされる北条池の方にある。
中央の突き出た岬みたいな先に島があったけどだんだん朽ちて無くなった。
冬のダム湖畔で癒やしを。
長湯ダム
湖内は流木が目立つ、景色は良好でした。
水上スポーツ施設やダム湖湖畔にカフェがある。
三島湖で釣りの新発見!
三島ダム
バスで行こうとして「三島湖」+「バス」で検索するとブラックバス釣りの成果ばかり検索結果に出てきます。
ダム巡り:千葉-三島ダム。
桜とダムの絶景、自然の魅力満載!
日南ダム
道の駅酒谷の展望台からすこしだけ見える🤣桜の季節は綺麗だそうです👍
20220327 ダム横の桜を見に。
大川原の桜花見、絶景を独占!
坂下ダム
大川原の上流にあり総貯水量2,840,000トン。
貸切状態の桜花見🌸お天気も良く景色も最高。
力丸ダム湖の枝垂れ桜。
力丸ダム
若い時は野外アイススケートに来たことがありますダムを渡り魚料理を出してくれたお店もありました今は倒木があり通行禁止ですそれでも眺めに来られる...
ダム周りは通行止になっていて、車では入れません。
秘境感溢れる出し平ダム。
出し平ダム
トロッコ列車からカッコよくダムが見えます。
運が良ければ放水が見れる。
柏崎オリジナルのダムカードをゲット!
後谷ダム
冬になると割と簡単に凍る。
近くの「西山自然体験交流施設ゆうぎ」でもらえます。
静けさ漂う湯川ダムの魅力。
湯川ダム
人が溢れる軽井沢の近くにこんな切り立った秘境があるなんて。
旅行の宿泊地から近かったので訪れました。
桜吹雪とドラクエダンジョン。
西大滝ダム
静かで気持ちの良い場所です。
【これは必見】ダム上のルートはドラクエダンジョン的な回廊だ!
鍔市ダムで釣りと紅葉を満喫!
鍔市ダム
農業用水用ダムで、少し奥まった所にあります。
ヘラブナ釣りとバス釣りをする人が結構います。
自然と歴史の調和、豊田堰。
豊田堰
カブの散歩コースです。
「関東三大堰」は水害から守って来た歴史には小貝川と共に多くの試行錯誤があった。
印象的なカスケード洪水吐。
殿ダム
ロックフィルダム!
ダムカードを貰いに行きました。
アジサイ満開!
正善寺ダム
さすがに現在(R5.11.22)は満水状態です。
バイクに乗っていってきました。
福智山への絶好ウォーキング。
鱒淵ダム
2024.5訪問。
炎天下を避けてウォーキングできる絶好の場所です。
四国中央市・富郷ダムの絶景。
富郷ダム
立ち入り禁止じゃぁねf(^_^;)
【愛媛県四国中央市の銅山川-富郷ダム】吉野川水系最大の支流『銅山川』に造られた富郷ダム。
美しい紅葉を見ながら小さなダム散歩。
田島ダム
日光なんかより、余っ程綺麗。
ダムカードは違う場所での配布になります。
国道から見下ろす迫力のダム!
久瀬ダム
国道は交通量もあって停車もなかなか難しい場所なので、細い脇道がオススメ。
橋の上からガッツリ見学可能です。
ダムカードをゲットしよう!
寒狭川頭首工
なんと、ダムカードがあるらしいよ!
車を停められる場所がありませんでした。
静けさに包まれた美しいダム湖。
日向ダム
下の方から見るとこんな感じでしたトイレも有りくつろげそうな所です。
ダム湖で釣りをしました30ぐらいのニジマス2匹釣りました写真は自分のテックトックからダウンロードしました。
重力式コンクリートダムの見応え。
片桐ダム
こちらのダムカードもいただけました。
マップで見てはじめて訪れました。
湖尻水門からハイキングへ。
湖尻水門
ここからゴルフ場裏のハイキングコースを通って仙石原まで歩けます。
なかなか素敵な景観でした~ここは穴場ですね👍
ダム湖を一望、静かな水音に癒されて。
栗駒ダム
ダムカードが欲しい方は、栗原地方ダム総合事務所に行けば貰えるようです😎来る途中、道がとても狭いです😬
静か。
独特な取水口に感動!
青土ダム
今年は雨が少なくダムにはお水がありません😢改めて出直すことにしました💦とりあえず今回は星3つ☆
変わった取水口のダム天気が良すぎて日焼け防止策マストです!
秘境のダムへ大自然探検!
大又沢ダム
ゲートから結構歩きました普段運動しない人にはチョット大変です。
2023年11月4日に行きました。
赤いコンジットゲートが魅せる、迫力の光景✨
原野谷ダム
かなり下の方まで草が生えていたので、もともと貯水量は少ないようですね。
山間部に囲まれた砂防ダムです。
圧巻の放水、歴史を感じる。
小牧ダム
2025/4より左岸の一部スペースが開放され(小牧ダム下流広場FreeDAMコマキ)より身近に見学出来る様になりました。
ダムのすぐ下に湯谷温泉があります。
山間に広がる美景、伊岐佐ダム!
伊岐佐ダム
1979年竣工の佐賀県営ダム。
令和6年5月3日ダムを目指して進んでいくと山間のはるか先に見えてきます思った以上に狭い道とクネクネ道に気を使いましたでもダムの天端からの景色...
清水池公園で親子の釣り日和!
清水池
甥っ子と釣りに行きました。
とっても落ち着くきれいな場所でした。
トンネルを抜けて紅葉の絶景!
岩堂沢ダム
トンネルを抜けるとそこはダムだった。
とても静かです。
新しいダムで心癒される静寂。
畑川ダム
特に何も無いですが静かで落ち着きます😌グーグルでは道が案内してくれないので看板に従って国道27号から曲がれる所あるのでそこから行けます。
入口の案内もなく、気を付けないと通り過ぎてしまいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク