源泉かけ流しの贅沢、雪見露天風呂。
妹背牛温泉ペペル
2025年1月にふらりと利用しようと立ち寄ったところ同じ施設と見紛うほどリニューアルされてました。
ジャグジー、天然温泉、水風呂、露天風呂、サウナ、バレルサウナがあり、黄緑色っぽい天然温泉は入った時はそこまで感じませんでしたが、時間が経つと...
スポンサードリンク
元祖熱湯の極み、野沢温泉!
野沢温泉 外湯 中尾の湯
大きな立派なお屋敷のような建物。
朝風呂で入りに行きました。
朝6時からの露天風呂。
幸の湯
羽田空港からの帰りに寄りました横の中華料理屋さんとセットで行くのがオススメです小さいタオルは無料で借りられますフロントの方に「何枚必要ですか...
金曜日15:30訪問、気温34度。
スポンサードリンク
名古屋最大級の露天風呂で贅沢体験!
湯~とぴあ宝
混み合っていませんでした。
お盆休みに行きました☺️夜から🌃✨ナイト一泊 しました❗イベント?
温泉で癒される箕面の隠れ家。
箕面湯元 水春
日中に大阪・神戸観光をして、疲れを癒しに訪れました。
【永久保存版】箕面の憩い場日曜の22:04 来店安定の銭湯。
スポンサードリンク
網張温泉の絶景露天風呂。
網張温泉 ありね山荘
とてもロケーションがよい。
露天風呂からの景色は最高ですね。
黒石の名湯、熱・標準の2種類。
鶴の名湯 温湯温泉
朝8時頃に利用入浴料300円 お湯の温度も2種類 熱めと標準 建物もキレイでした。
初訪問です。
スポンサードリンク
トロトロ温泉、リニューアルで最高!
平山温泉 旅館 善屋
お部屋もリニューアルされていてどこも綺麗。
立ち寄り湯を利用。
松本駅近く、新鮮な温泉と美味食事。
湯の華銭湯 瑞祥 松本館
夜通し走って体が冷えたので朝一入浴に立ち寄りました。
キッズ風呂が出来たので入浴のタイミングによってはかなり騒々しいです。
透明な湯と手作り料理、特別な体験。
川口温泉 奥羽山荘
日帰り入浴を利用しました。
温泉宿によくあるメニューではなく、手作り感満載の美味しいものでした。
青みがかった白濁の湯で癒される。
豊礼の宿
露天からあちこち上がる湯けむりを見られます。
天然温泉と絶景が楽しめるリーズナブルな宿です。
鬼石坊主地獄の湯、620円で満喫!
鬼石の湯
大人620が、500円に出来ます。
1時間程度の待ち時間がありました。
酸性の温泉で身体も癒す。
多田温泉 白龍館
日帰り温泉を利用しました。
2食付きで2泊お世話になりました。
月岡温泉の硫化水素香に包まれて。
月岡温泉 ホテルひさご荘
2025年5月16日に親子3人で一泊しました。
新潟旅行の際に、1泊お世話になりました。
盛岡と滝沢の憩いの温泉。
フォックスバーデン スパドーム
シャンプーはチープ、アメニティもないので持参しましょう。
地域に根づいた憩いの場といった様相です。
雲仙温泉の貸切湯で心も軽く!
雲仙よか湯
家族温泉を利用させていただきました。
立ち寄りで湯で利用。
女池二丁目バス停前、極楽湯でリラックス。
極楽湯 女池店
檜のお部屋とロウリュー専用のサウナに分かれてます。
新潟駅からタクシーで2000円弱でした。
雲仙温泉の美肌湯!
小地獄温泉館
大人¥500でアメニティ付きには驚いた。
湯は白く白濁し、とてもヌルヌルで気持ちよかったです。
黒川温泉で楽しむ硫黄泉のご褒美。
黒川温泉 旅館 壱の井
あいにくの天気でしたが、静かで良い雰囲気でした。
客室も写真の通りで嬉しかったです。
JR徳島駅前で掛け流し温泉。
ホテルサンルート徳島
JR徳島駅前の好立地。
乳液、ヘアローションお湯は40℃ぐらいで、ゆっくり入れた。
源泉ドバドバ!
古遠部温泉
本当にすごい湯量。
ホームページ見て宿泊を決定。
郡上の美湯で極上の癒しを。
やまと温泉 やすらぎ館 ことといの湯
道の駅のすぐ横にあります。
施設もとても綺麗で清潔感あります。
山奥の秘湯、心地よい癒し。
奥山温泉
乾癬に効くとの効能で訪れました。
こちらの温泉は名前の通り、山の奥に奥に入っていきます。
ぬるぬる感が最高!
板取川温泉バーデェハウス
ここの温泉はお湯加減も丁度良い温度でよかったです。
温度もちょうど良くトロッとした泉質です。
露天風呂で心も癒される青島体験。
ルートイングランティアあおしま太陽閣
一人で利用。
宿泊させてもらいました若い女性スタッフさん、ヒゲ剃り、売ってますかと、尋ねたら ありますょ手渡しで、くれて ありがとうスタッフさんの、対応も...
源泉100%の硫黄泉、心も肌もツルツル!
亀谷温泉 白樺の湯
源泉100%、微かに硫黄の香りのする柔らかい大好きな温泉!
登山後に利用ぬるめの良泉サウナあり。
絶景八ヶ岳のモール泉で癒やし。
みはらしの丘 みたまの湯
みたまの湯は八ヶ岳を眺めるのに最適な温泉です。
「日本夜景遺産認定(2019年9月)」「夜景100選認定(2019年3月)」と数多の称号を持つ、温泉です。
音無川のせせらぎと湯。
蓼科温泉 音無の湯
何度も前を通っていたのに、今回初めて訪問。
音無川のせせらぎと白樺林に囲まれた露天風呂は最高でした。
海一望の露天風呂で至福のひととき。
ホテルソラージュ 大分・日出
プールの後にゆっくりしたくてこちらを利用しました。
リゾート感があってとてもいい温泉でした。
明治時代の跡地で、湯に浸る贅沢。
天然温泉 こうわの湯
休日でも空いているので、ゆっくりとお風呂が楽しめます。
平日に行くと割と空いていてゆっくりできました。
京都の静寂、夢のラウンジ体験。
Four Seasons Hotel Kyoto
子供連れで宿泊させて頂きました。
イベントで参加。
デコルテマッサージで心地良い。
エステティックサロンシェアラ 新潟青山店
ミュゼの救済措置で偶然こちらのサロンを見つけました。
肌の施術だけではなくて毎回デコルテのマッサージもしてくれてとても気持ちよくて寝ちゃいそうになります!
西郷どんも愛した熱い湯。
区営鰻温泉
硫黄の香りはそれほど感じ無いかな。
熱めのとろっとした良いお湯です。
ぬる湯で癒す、露天風呂の魅力。
滝野温泉ぽかぽ
露店が広く長居ができるタイプの温泉です。
昔からあったのか リニューアルされたようで温めの水温で打たせ湯もあり またサウナもあって 700円は お値打ちかと思いますよ。
深夜も楽しむホンモノ温泉。
湯の箱 こみち
温泉目的で利用。
ちょっとした小道の一番奥にある場所建物、風呂は綺麗でした。
鳴子温泉の名湯、白濁の硫黄泉。
滝の湯
風情があり温泉も適温で良かったです。
古き良き共同浴場って感じ。
亀が池温泉で心身リフレッシュ!
伊方町健康交流施設 亀ヶ池温泉
心身共に癒したくて訪問。
以前から気になっていた亀が池温泉。
名張の湯で癒し体験!
癒しの里 名張の湯
初めての訪問。
きれいで居心地の良いスーパー銭湯天然温泉は地下1,800mから湧き出した塩化物温泉で保温効果があり湯冷めしにくく県内でも珍しく硫黄成分を豊富...
本宮山と共に楽しむ温泉。
本宮の湯
内湯露天風呂サウナどれもしっかりしてて一通りのお風呂があり清潔感もある。
【スポット名】本宮の湯★3.5【来訪日時】2024年08月【決済方法】大人 620円現金/クレジットカード/paypay【体験】豊川市にある...
霧島の秘湯、肌がツルツルに。
ラムネ温泉 仙寿の里
温泉も入れる宿としては安いので泊まりました!
何となく気になったので引き返して日帰りで入浴しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
