藍屋敷で体験!
藍の館
公開されている藍屋敷、旧奥村家。
藍染体験をしました。
スポンサードリンク
昭和の風景、懐かしさ再発見。
湯布院昭和館
とっても楽しかったです(^^)気づいたら長い時間過ごしてた!
湯布院昭和館を訪れました。
伊勢神宮の歴史を体感せよ!
神宮徴古館
伊勢市駅の南東にある博物館当日はバスで行き近くの倭姫宮を参拝してから行きやしたよこちらには伊勢神宮に関する様々な文物が展示されてやすまた建物...
歴史、建物、神様のことなどについてのことが展示されていました。
スポンサードリンク
クリスマス仕様のテディベア体験!
白樺湖・蓼科テディベア美術館
JAF会員なら大人200円引きになります。
めちゃめちゃ良かったです!
無料で楽しむジオパーク体験!
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
無料での入館が申し訳なく思うくらい展示物が充実しています。
浦富海岸からジオパークに行きました。
草間彌生展で心ときめく。
米子市美術館
さくらももこ展めちゃ緻密でした。
ミニチュアライフ展を観覧しました。
愛知万博の感動、無料で体験!
愛・地球博記念館
愛知万博の時は迎賓館と使用していた建物を展示施設にしたもの。
愛知万博の概要をあつめた記念展示館。
日野駅近!
ギャラリー&カフェ 大屋
日野駅の近くにこんな場所があったなんて!
ジブリの世界に迷い込んだような、雰囲気のあるお店。
清水港の歴史を船で探る。
フェルケール博物館
清水にこのような博物館があるなんて、知りませんでした✨
煉瓦作りの建物の趣もいい感じで船にまつわる博物館。
安藤忠雄設計の独特な建物で展覧会を楽しもう。
大阪文化館・ 天保山
安藤忠雄さんの建築が好きなので立ち寄りました。
ベイエリアは海遊館に知的文化の融合とバランスの取り方も良くなられましたね。
充実の展覧会、万代島美術館へ!
新潟県立万代島美術館
企画展が自分好みじゃありませんでした。
落ち着いた雰囲気でゆっくり楽しめました。
武井武雄の童画世界へ、心温まるひととき。
イルフ童画館
地元出身の童画作家武井武雄の作品を中心に展示されています。
そうでなくとも絶対に訪ねるべきスポット。
清瀬市の歴史を無料で体感!
清瀬市郷土博物館
駅から徒歩で行けます。
裏側の駐車場に止めました。
南町田でスヌーピーの夢中体験!
スヌーピーミュージアム
黒い壁紙の部屋は撮影NG!
いつのまにか閉館。
広島市の戦争史と昔の暮らし。
広島市郷土資料館
レンガ造りの歴史をしのばせる建物。
あまりこれに関連した展示はありませんでした。
昭和の雰囲気漂う、レトロ劇場。
脇町劇場 オデオン座
うだつの街並みからすぐ近く。
すぐ近くにあることを知ってついでに見学しました。
夢二生家で大正浪漫を体感!
夢二郷土美術館 夢二生家記念館
入ってみると意外と良いです。
すももを買いました😅そのすもも、とても美味しくてビックリでした。
塩の道、歴史を感じる旅。
塩の道ちょうじや・流鏑馬会館
現在北アルプス国際芸術祭2024が開催されています。
2024.9.21北アルプス国際芸術祭の会場として展示品が置かれていた。
江戸時代の商人の息吹、松阪の小津邸へ!
旧小津清左衛門家
江戸時代紙問屋として財をなした小津家の居宅。
松阪の豪商、小津邸です。
大自然の中で現代美術を楽しむ。
原美術館ARC
現代美術をゆったり間近で鑑賞することが出来ます。
東京の品川にあった原美術館の別館(分室?
高岡城スタンプで歴史を学ぶ。
高岡市立博物館
日本100名城高岡城のスタンプはこちらで押せます。
日本百名城の一つ高岡城のスタンプと歴史を学べる施設です。
彦根城散策の前に、公式御朱印ゲット!
彦根市開国記念館
彦根城から少し歩いたところにあります。
彦根城のジオラマ!
縄文文化の深さを感じる博物館。
若狭三方縄文博物館
古墳のような大きい饅頭塚の様な建物の中にある小さな博物館。
素晴らしい👏👏👍 久しぶりに行った。
水の中で輝く数字のアート。
家プロジェクト「角屋」
数字がテーマのデジタルアートになります。
どんどん観光客が押し寄せてくるのでもう少しゆっくり空間を楽しめたら良かったかな。
夢二生家で感じる大正浪漫。
夢二郷土美術館 夢二生家記念館
入ってみると意外と良いです。
すももを買いました😅そのすもも、とても美味しくてビックリでした。
明智光秀ゆかりの特別展。
大津市歴史博物館
関西文化の日で入館料が無料の日に訪問。
京阪の京津線の大津市役所前から徒歩で10分かかりません。
昭和の薬局、歴史の宝庫!
商いと暮らし博物館(内子町歴史民俗資料館・旧佐野家住宅)
2階に上がると古い薬瓶がずらっと並んでいて圧巻です古い薬店をそのまま残して展示物も当時のものを極力残してあります柱を見ると太く立派で梁もがっ...
かなりリアルで驚きました。
兵庫の自然で出会うコウノトリ。
豊岡市立コウノトリ文化館
コウノトリを初めて見て感動しました。
運の良いことに飼育施設内と飼育外の両方で見ることが出来ました。
絶景眺望の古墳ハイキング。
森将軍塚古墳館
7/18/2024千曲市営。
あんずの里の近くで歴史博物館の近くです。
特別展『鳥』と恐竜に夢中!
国立科学博物館
恐竜、動物、等が興味があったので大変たのしかったです!
久しぶりに来ましたが、展示が楽しい。
小松空港近く、本物の飛行機!
石川県立航空プラザ
無料駐車場有●喫煙所外に有●階段手すり付きなので杖歩行なら頑張れば登れます●エレベーター有●駐車場から館内まで段差無し●館内車椅子1台は余裕...
無料で楽しめます。
熊野古道の魅力満載、歴史がここに!
熊野古道館
滝尻王子宮十郷神社、すぐに崖道ですので軽装はやめたいね。
熊野古道を歩くための入り口の一つ。
森の中で出会う現代アート。
軽井沢現代美術館
駐車場は建物の前に数台停められます。
自分を入れれば写真撮影OK!
平賀源内と薬草の探訪
平賀源内旧邸
平賀源内記念館から歩いて5分くらいです。
葉っぱのようなものをフワフワと上の方に上げたり、3か所ほどの遠隔地で、シャボン玉を飛ばすことができて楽しかったですね♪また、庭では平賀源内ゆ...
須賀川の雛人形展、華やかさ堪能。
須賀川市立博物館
ひな人形の展示を見学しました。
65歳以上は無料です。
飛行機好き大興奮!
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
立ち寄りました。
週末にツーリングにてお一人様利用。
スーパーカーブーム再来!
サーキットの狼ミュージアム
子どもがGT7でスーパーカーに興味を持ったので連れていきました。
スーパーカーブームを引き起こした!
横綱北の湖の感動体験を!
横綱北の湖記念館・壮瞥町郷土史料館
公式HPでは12月も年末までやってると書かれてたので行ったみた。
素晴しい記念館でした。
新幹線近くの福山城、歴史を感じる!
福山市立福山城博物館
福山駅から、駅から散歩で訪問。
全員城下に入っていることになるらしい…福山駅から5分ほどで行ける城です。
藤子不二雄の魅力、家族で楽しむ!
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
パーマンなど各々自分の好きな藤子不二雄作品に出会える。
赤ちゃんの成長について新しい発見がありました💡木のボールが上から下に転がっていく動きを気に入って見てました。
スポンサードリンク
